自転車用ドライブレコーダー発売 - 取り付け・取り外しを容易に 操作をシンプルに
カイホウジャパンが自転車用ドライブレコーダーを発売。ハンドルバーにむき出しで取り付ける自転車用ドラレコの性質にあわせ、取り付け・取り外しを簡単に、操作をシンプルにした。
ハローキティデザインのフルHDドラレコ「KTR2000」 ― キティさんによる音声案内つき
サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」のデザインを取り入れた新型ドライブレコーダー「KTR2000」をセイワが発売する。ハローキティの声で音声案内するのが特徴だが、「フルHD録画」「広範囲録画」「HDR/WDR」などの機能も備える。
高速・高耐久USBメモリー「JetFlash 910」―4K動画も「瞬時」にコピー、ドラレコにも使える
トランセンドは、最大転送速度420MB/sの高耐久USBメモリー「JetFlash 910」を12月下旬に販売開始する。USB3.1 Gen1に対応し最大転送速度420MB/s。MLC NANDフラッシュと同等、3,000P/Eサイクルの優れた耐久性を備える。
Wi-FiつきフルHDドラレコ「GC-DR20」―録画をスマホですぐ確認可能、JVCケンウッドから
JVCケンウッドのドラレコ「Everio(エブリオ)」シリーズから新ラインアップとして「GC-DR20」が7月上旬より発売となる。運転時の状況をフルHD映像として記録できるほか、Wi-Fiでスマートフォンと連携する。
4K衛星チューナー内蔵ブルーレイレコーダー「AQUOS 4Kレコーダー」新モデル―シャープ
シャープは、BS4K・110度CS4Kチューナーを内蔵したブルーレイレコーダー「AQUOS 4Kレコーダー」2機種を発売する。12月1日より開始予定の新4K衛星放送の視聴と録画、ブルーレイディスクへのダビングが可能。
吸盤でくっつく車載ホルダー「200-CAR053」―スマホやタブレットをカーナビに
スマートフォンやタブレットをクルマに設置するための新たな車載ホルダーを、サンワサプライが販売している。ダッシュボード用「200-CAR052」、後部座席用「200-CAR053」の2種類がある。
フルHDドラレコ「Anker Roav DashCam C1」―バックミラーの後ろに隠れるサイズ
バックミラーの後ろに隠れる小さなフルHDドライブレコーダー「Anker Roav DashCam C1」を、アンカー・ジャパンが販売している。ソニー製CMOS撮像素子に加え、夜間でも正確にナンバープレートや風景を撮影できる独自技術「NightHawk」と145度の広角レンズを搭載する。
ホンダ、「ステップワゴン Modulo X」を一部改良
ホンダ「ステップワゴン Modulo X」が一部改良を受けた。「10インチ プレミアム インターナビ+ドライブレコーダー」を装備したタイプが新設定されている。
1台3役の車載スピーカー「JBL SMARTBASE」―iPhoneホルダー&充電器にもなる
ブランド「JBL」ブランドから、スマートフォンの車載ホルダー兼充電器になるBluetoothスピーカー「JBL SMARTBASE」が販売中だ。ハーマンインターナショナルが取り扱う。
バイク用フルHD前後ドライブレコーダーが販売中―サンコーから
オンボードカメラにもなる「バイク用フルHD前後ドライブレコーダー」をサンコーが販売している。
自転車用ドライブレコーダーにどう?-カメラを搭載したヘルメット「Cyclevision EDGE」
「Cyclevision EDGE」は前後にカメラを搭載したヘルメット。自転車用ドライブレコーダーとしても、アクションカメラとしても利用できる。
ドライブ映像をくっきり残したい―2,880×2,160のドラレコ「AUKEY DR02J」
2,880×2,160ドットの解像度に対応した高精細ドライブレコーダー「AUKEY DR02J」をAUKEYが販売中だ。
ダッシュボードにくまモン!、ドライブをいつも見守るモンー「くまモンのドライブレコーダー」、販売開始
「くまモンのドライブレコーダー AN-R025」が販売開始された。走行の様子を映像で記録するだけでなく、くもモンのかわいらしさを楽しめる。
自転車の走行記録をタイプラプス動画で-ドライブレコーダー機能も搭載したサイコン「Xplova X5-Evo」
GPSサイコン「Xplova X5-Evo」発売。タイムラプス録画や自転車用ドライブレコーダーとしても使える、多機能なカメラを搭載している。
人間用のドライブレコーダー「Shonin(証人)」
「Shonin(証人)」は人間用のドライブレコーダー。事件や事故に巻き込まれた際に、客観的な証拠になりうる動画を撮影し、利用者の“証人”として機能する。