大容量モバイルバッテリーが入る多機能ケース「DN-915930」―上海問屋から
サードウェーブのガジェット関連専門ブランド「上海問屋」では、多機能モバイルバッテリーケース「DN-915930」を販売している。東京都にあるPC専門店「ドスパラ」の各店舗と、直販サイトで取り扱う。
え?これが500円? 両手が使えるハンズフリーな傘「手ぶら傘」
両手が使えるハンズフリーな傘「手ぶら傘」が販売開始された。傘をさした(被った?)状態でも、スマートフォンで地図を見たりしやすい。
テレビPCの操作にぴったり! ミニワイヤレスキーボード、上海問屋から
タッチパッド搭載2.4GHzミニワイヤレスキーボードが上海問屋から販売開始された。離れた場所からPCをコントロールできるので、テレビ画面をモニターとして使用している「テレビPC」の操作にぴったり。
iPhoneをPCにとりつけ「2画面」化できるクリップ式スタンド―上海問屋
iPhoneなどをノートPCや大型ディスプレイの横に固定し、2画面を一覧しながら作業ができる、クリップ式スマホスタンド「DN-915220」が販売中だ。
第8世代Core i7とGeForce MX150搭載の15.6型ノートPC、10万円台で発売―ドスパラ
CPUとして第8世代Intel Core i7シリーズを搭載した15.6型ノートPCをドスパラが販売開始した。
セクシーポーズも自由自在―寝転びながら使えるトラックボール付きキーボード
上海問屋は、場所を選ばずPCなどの操作ができるトラックボール付きワイヤレスキーボードの販売を開始した。セクシーポーズもとれる
「USB Type-C難民」を無くしたい…キーホルダータイプのType-Cケーブルがあれば、スマホをどこでも充電できる?
キーホルダータイプのUSB Type-Cケーブルは、Type-Cケーブルや変換アダプターが見つからなくて困っている「USB Type-C難民」向けの製品。Type-Cケーブルを常に持ち歩ける。
PCがゲーム機に!高まる「Steam」人気―公式コントローラーの店頭販売も開始
PC向けゲームアプリケーション「Steam」の人気上昇を受け、ゲームを遊びやすくする公式周辺機器を国内のパソコン専門店が2月10日から販売開始する。
ふふ、君、こういうのはじめて?―初心者用ロボットキット「べゼリー」
初心者用のロボット開発キット「べゼリー」が発売になった。上海問屋が取り扱う。
宙で指をうごかし、PCを操作する「BIRD」予約開始
PCなどを遠隔操作できるウエアラブル機器「BIRD(バード)」の予約が始まった。机でマウスを動かすように、宙で指を動かしてクリックやドラッグ&ドロップが行える。
ドスパラが楽天市場でスティック型PCを販売―テレビが大画面PCになる
PC関連のネット通販会社ドスパラが、楽天市場に「ドスパラ楽天市場店」をオープンした。当初は、スティック型PCのみのラインナップだが、今後、取扱製品を順次拡大していく。
USB電源で動くコンパクトな換気扇、どこでも換気
USB電源で動くコンパクトな換気扇の販売が、ドスパラ上海問屋から開始された。モバイルバッテリを活用すれば、屋内・屋外を問わず、どこでも換気できる。
顔を認識して勝手に撮影するスマホ用撮影スタンド「パパラッチくん」
ドスパラ上海問屋から、顔を自動認識して勝手に撮影してくれるスマートフォンスタンド「パパラッチくん」の販売が開始された。
うつぶせ寝用クッションが上海問屋から―PC操作や読書に
ドスパラ上海問屋から、うつぶせで作業できるクッションが発売された。座椅子としても、うつぶせ寝のクッションとしても使えるそうだ。
スマートフォンを固定できる強力なホルダー「ペタQ」が発売
ドスパラ上海問屋から、キュートだが強力なスマートフォンホルダー「ペタQ」が発売された。壁面やテーブルなど平らな面ならどこでも吸盤でくっつくスマートフォンホルダーだ。