脳トレ界大御所多湖輝氏監修の「なぞなぞ」、ファミリー向けにデータ放送で毎日配信
アトス・インターナショナルが開発した、ファミリー向けデータ放送のオリジナルコンテンツ「多湖輝先生のなぞなぞ大学 365」が、ケーブルテレビ局向けに販売される。
軽快な英語でお目覚め、「めざまし英会話」iPhone アプリ
「めざまし英会話」は、軽快な英会話コンテンツを配信するアプリで、繰り返し音楽を聴くように、リスニング&スピーキングができる。4月6日から App Store で販売している。
飛んだ回数や消費カロリーが空中に浮かぶスマート縄跳び「Smart Rope」、身体もスマートに
飛んだ回数や消費カロリーといった情報が目の前に浮かぶように表示されるスマートな縄跳び用ロープ、つまりスマート縄跳び「Smart Rope」が登場した。
グーグルが中高・高専生「ウェブレンジャー」募集、安全なネット利用作戦を遂行せよ!
グーグルは、インターネットを安全・安心に活用するためのヒントやアイディアを中学生、高校生、高等専門学校生に考えてもらい、さらに実施してもらう取り組み「ウェブレンジャープログラム」を開始した。
ソニー「Smart B-Trainer」、心拍数に合う曲を自動再生してランニングをサポート
ソニーは、ランニングを楽しみながら続けるためのウェアラブル システム「Smart B-Trainer」として、ネックバンド型ヘッドホン「SSE-BTR1」と、管理用スマホ アプリ「Smart B-Trainer for Running」を3月7日にリリースする。
近頃の電子辞書はてんこ盛り--カシオ、英会話トレーニングもできる機種発売
カシオ計算機は、電子辞書「EX-word」シリーズの新15機種を1月23日より順次発売。英会話練習向けのコンテンツや機能などを強化している。
快眠支援アプリ「Runtastic Sleep Better」登場、Apple の「HealthKit」に対応
ランタスティックは、スマートアラーム機能などで快眠をサポートするアプリケーション「Runtastic Sleep Better」をリリースした。iOS / Android に対応。無料版と、すべての機能が収録されたフルバージョン(200円)を用意する。
ネットワールドが VMware 認定向けトレーニング拡充、「ソフトウェア定義」取得プログラムも
IT インフラ ソリューションのネットワールドは、VMware 認定パートナー向けトレーニングプログラムを大幅に拡充、「ネットワーク仮想化」「ソフトウェア定義のストレージ」「サーバ仮想化」の3分野でプログラムを追加する。
ネットワールドが VMware 情報の総合ポータルサイトを開設、サイジングを簡単に
IT インフラソリューションのネットワールドは、VMware 製品のサイジングや情報収集ができる総合ポータルサイト「Software Defined CONCIERGE」(ソフトウェア・デファインド・コンシェルジュ)を公開した。
ますます“顔の一部”に…?JINS、疲れと眠気が見えるメガネを来春発売へ
ジェイアイエヌは、アイウエアブランド「JINS(ジンズ)」より、三点式眼電位センサーを搭載したアイウエア「JINS MEME(ジンズ・ミーム)」を2015年春に発売する。
Windows XP は、パーソナルコンピューティングの歴史に残る OS だ:そう考える10の理由
Windows XP は、2000年代初頭のパーソナルコンピューティングを定義した OS として語り継がれるものとなるだろう。広く利用された最後のデスクトップ OS として認識されることになるかもしれない。
1
サンバイザー型のポータブルファン「ファンバイザー」サンコーから 首筋を冷やす&日射しを遮る
2
中指で押すキーは上に 小指で押すキーは下に配置 人間工学から生まれたスプリットキーボードDygma「Defy」
3
骨伝導テクノロジーを搭載したスマートサングラス「GeeBona X1」販売開始 ― ブルーライトカットレンズに交換すれば仕事をしながら利用できる
4
空気から水を取り出せる&ソーラーパネルで発電できる オフグリッドでゴージャスなキャンピングトレーラー Living Vehicleに2023年モデル
5
場所や時間を気にせずに歌声を録音できる防音ツール ボーカルサイレンサー「Voicease(ヴォイシーズ)」