「ハマー・H1」ベースのキャンピングカーWolf Rigs「PATTON」 一般のキャンピングカーではたどり着けない場所に宿泊できる
Wolf Rigsが「ハマー・H1」をベースにキャンピングカー「PATTON」をビルドしました。ハマーの悪路走破性はそのままに、“どこにでも行け、宿泊できる”キャンピングカーとして開発されたモデルです。
クルマを収納できるキャンピングカーを豪邸訪問気分で楽しむ! ルーフにヒノキを採用したスバル360も展示される「アソモビ2022 in Makuhari」8月6日・7日開催
「アソモビ2022 in Makuhari」開催。今年はクルマを収納できるキャンピングカーや、ルーフにヒノキを採用したスバル360も展示される予定。
短いSUVでもキャンピングカーにできるユニットをBackwoods Camperが開発 ― 載せるというより“背負わせる”
Backwoods CamperがOverland Expo PNWで、全長の短いSUVをキャンピングカーにするユニットを公開しました。クルマに“背負わせる”タイプの製品です。
トヨタ「タウンエース トラック」ベースのキャンピングカー「EXPEDITION HAWK」予約受付開始 ― 悪路走破性と快適性 そして運転のしやすさを備えたエクスペディションビークル
オフロードキャンピングカー「EXPEDITION HAWK」がMOTOR CAMP EXPO in 万博記念公園で公開される。悪路走破性と快適性、そして運転のしやすさを備えたエクスペディションビークル。
カラフル!四角いキャンピングトレーラー「モヒカン キャラバン」 コンセプトは「Less is More(少ないほど豊か)」
トルコのHOTOMOBILは、「Mohican Caravan(モヒカン キャラバン)」を販売しています。「Less is More(少ないほど豊か)」というコンセプトを体現した、小さく、四角いキャンピングトレーラーです。
見た目の情報量! LEDライトとコンパスが付いたキャンプ用腕時計「3in1 LEDリストウォッチ」
LEDライトとコンパスが付いたキャンプ用腕時計「3in1 LEDリストウォッチ」が販売されています。実用性はともかく見た目が楽しく、ビンゴ大会の景品にはぴったりかもしれません。
テスラ「サイバートラック」をキャンピングカーにする「Space Camper」予約受付中 - 「サイバートラック」のバッテリーをフル活用
テスラ「サイバートラック」をキャンピングカーにする「Space Camper」の予約受付が実施されています。ベース部分の重さが213kgで電費への悪影響を気にせずに走行でき、キャンプ場では様々なスタイルで利用できるキャンパーシェルです。
キャンプで便利な腕時計型ライト「LEDリストライト」 コンパス付きのマニア向けバージョンも
キャンプ用の腕時計型ライト「LEDリストライト」が販売されています。メインのライトには使えないかもしれませんが、ライトが周囲に見当たらないときのサブライトとしては便利なキャンプ&アウトドアギアです。
キャンピングカーをレンタルして日帰りデート! プロジェクターやポータブル電源 ポップコーンセットもセットになったCouchWheels「うたたね号」
CouchWheelsが、キャンピングカーのレンタルサービスを開始しました。キャンピングカー「うたたね号」のレンタルに加えて、1日を満喫できる車内設備とおでかけ情報がひとまとめで提供されます。
オートキャンプはバスで楽しむ! オフグリッドなキャンピングカーLoki XLコーチシリーズ ― ベース車両は55人乗りのバス
カナダLoki Basecampが、XL Coach(コーチ)シリーズを発表しました。電源や水のない場所でも長期間の滞在ができる、オフグリッドなキャンピングカーです。
缶から飲んだら缶に出す キャンプやBBQで便利なビール缶用の漏斗&フタ「Pee in a Busch Kit」 ― ブッシュ・ライトビールによる木を守る取り組み
米国で最近人気の高まっているビールブランドブッシュ・ライトビールがビール缶に取り付ける漏斗とフタのセット「Pee in a Busch Kit」を発売しました。同ブランドによる木を守るための取り組みです。
トイレの床掃除が楽になるかも? ― 座って用を足すのが嫌な男性の味方「トゥルー トイレット」
「True Toilet(トゥルー トイレット)」は、トイレの床掃除を楽にしてくれるかもしれない男性用小便器付きの便座。便器から外れることを防ぐだけでなく、便器に当たって壁などに飛び散ることも防げます。
愛犬と一緒に車中泊!ドッグランも併設された「ヒュッゲヴィレッジRVパーク」オープン
日本RV協会(JRVA)認定のRVパーク「ヒュッゲヴィレッジRVパーク」が茨城県にオープンした。“愛犬と過ごせる癒しの空間”がテーマの車中泊施設で、ドッグランが併設されている。
自転車用ガレージの付いたキャンピングカーAuto-Trail「Expedition 68」 スライドアウトトレイで自転車を出し入れしやすい
「Expedition 68」は、自転車2台を運び、メンテナンスするための機能を搭載したキャンピングカー。リアの下部にスライドアウトトレイ付きの自転車用ガレージを装備しています。
四国八十八か六番札所にキャンピングカーで一泊!RVパーク「お遍路RVパーク 安楽寺」オープン
「お遍路RVパーク 安楽寺」が徳島県にオープンした。四国八十八カ所霊場会の六番札所である温泉山安楽寺駐車場に併設された、日本RV協会(JRVA)認定施設。
1
サイクリストの足を照らす自転車用テールライト「FLOCK LIGHT」 クルマのドライバーから人間であると5.5倍速く認識される
2
「寿司マウス」販売中 オフィス用品ではなく“オ フィッシュ”用品 なぜかサーモンを海苔で巻いてます
3
タッチスクリーン付きのマウス「DOCA」 スマートフォンライクな操作でアプリやツールを起動できる
4
トヨタ「ランドクルーザー 300 ZX」のTシャツ発売 ― 注文受付停止中の新型ランクルをTシャツで楽しむ
5
モバイルバッテリー機能付きの防犯カメラ「SuperCam」 コンセントの無い場所にも設置できる