前カゴやリアキャリアを装備可能 実用性を高めた電動キックボード「COSWHEEL MIRAI T」Makuakeに登場
電動キックボード「COSWHEEL MIRAI T(ミライ)」の先行予約販売がMakuakeで開始された。通勤に便利な前カゴを含む豊富なオプション品が用意されていて、実用的にカスタマイズできる。
3輪の電動バイク「EV DELIVERY(デリバリー)」に原付登録モデル ― 普通自動車免許ではなく原付免許で運転できる
ブレイズが同社の「EV DELIVERY(デリバリー)」ラインアップに原付登録モデルを追加した。従来モデルはミニカー登録のため運転には普通自動車免許が必要だが、今回追加されたモデルは原付免許だけで運転できる。
バイクブランドZONTES ネオレトロな「G1 Scrambler」とストリートファイター「ZT125-U」を東京モーターサイクルショーに出展
バイクブランドZONTES(ゾンテス)から、ネオレトロな「G1 Scrambler」とストリートファイター「ZT125-U」が東京モーターサイクルショーに出展される。
昭和のラジカセを模したデザインのCICONIA「クラシカルステレオラジカセ TY-2111」一般販売開始 カセットテープを再生できます
昭和のラジカセデザインを模した外観のCICONIA(チコニア)「クラシカルステレオラジカセ TY-2111」の一般販売が開始されました。Bluetoothスピーカーではありますが、カセットテープの再生も可能になっています。
5年連続世界一! ホンダ 小型ジェット「HondaJet」の2021年暦年のデリバリー数37機を達成
ホンダ エアクラフト カンパニー(Honda Aircraft Company:HACI)は、「HondaJet」の2021年暦年(1月~12月)のデリバリー数が37機だったと発表した。小型ジェット機カテゴリーにおいて、5年連続でデリバリー数世界第1位を達成している。
アプリリアからツーリングからオフロードライドまで楽しめるアドベンチャーバイク「トゥアレグ 660」発売
アプリリアから、ツーリングにもオフロードライディングにも対応できるアドベンチャーバイク「トゥアレグ 660」が販売開始される。
災害時にもキャンプにも カセットガスで発電するコーシン インバーター発電機「GV-9ig」
工進は「GV-9ig」の先行予約販売をMakuakeで開始しました。取扱の難しいガソリンではなく、手軽に買えて保管も容易なカセットガスで良質な電気を供給できるインバーター発電機です。
マツダ 新型クロスオーバーSUV「MAZDA CX-50」の量産をトヨタと合弁で建設した新工場で開始
マツダは北米市場向けの新型クロスオーバーSUV「MAZDA CX-50」の量産を、トヨタと合弁で建設した新工場「Mazda Toyota Manufacturing, U.S.A.,Inc.」で開始した。
ヤマハ 新型電アシベースのカスタムモデルをFREAK'S STOREがプロデュース! コンセプトはデイキャンプと架空のデリバリー業者
ヤマハ発動機とセレクトショップFREAK'S STOREは、ヤマハ発動機の新型電動アシスト自転車であるグラベルバイク「WABASH RT」、クロスバイク「CROSSCORE RC」の投入に合わせてコラボレーションを実施する。
ロボット宅配員登場! 立って荷物を渡してくれる!! Swiss-Mileが2足で直立する宅配ロボットを開発中
Swiss-Mileが開発中のロボットのデモ動画をYouTubeで公開しました。4輪走行、4つ足歩行、そして2足での直立が可能な宅配ロボットです。
今年はサウナハウスも展示されるよ!タイニーハウスの展示会「TINYHOUSE FESTIVAL 2021」10月29日開催
クルマで牽引する「モバイルハウス」や「タイニーハウス」の展示会「TINYHOUSE FESTIVAL 2021」がTOKYO TORCH Parkで開催される。今年はサウナハウスの展示も。
ラウンジシート付きの電動SUV Canoo「LIFESTYLE VEHICLE」アドベンチャー 米国で予約受付実施中
Canoo「LIFESTYLE VEHICLE」予約受付中。4エディション構成で、中でも「アドベンチャー」は、電動SUVならではのインテリア構成で注目されています。
ランボルギーニ「カウンタックLPI 800-4」初披露 - 伝統的なデザインと最新のテクノロジーを融合させた112台限定モデル
ランボルギーニが「カウンタックLPI 800-4」を発表しました。1970年代-80年代を想起させる伝統的なデザインと最新のテクノロジーを融合させた112台限定のモデルです。
ヤマハ モトクロスバイク「YZ125」を17年ぶりにフルモデルチェンジ - 新エンジンの採用などで戦闘力をアップ
ヤマハ発動機はモトクロス競技用モデル「YZ125」をフルモデルチェンジした。パワーアップを図った新エンジンなどを採用し戦闘力を向上させている。
必要なときだけカーゴバイクになる「CONVERCYCLE BIKE」
「CONVERCYCLE BIKE」はオンデマンドでカーゴバイクになる自転車。普段は全長199センチの「コンパクトモード」で走行し、必要なときだけ全長275センチの「カーゴモード」で荷物を運べます。
1
骨伝導テクノロジーを搭載したスマートサングラス「GeeBona X1」販売開始 ― ブルーライトカットレンズに交換すれば仕事をしながら利用できる
2
昭和のラジカセデザインのミニスピーカー&ラジオ「ESQ」 物理スイッチやダイヤルなどのギミック満載
3
メガネ型の双眼鏡販売中! ハンズフリーで遠くが見える 釣りやコンサートで便利なアイディアグッズ
4
犬好き向けのハンディファン「クールドッグ ミニファン」バッテリー内蔵で停電時にも涼しい&かわいい
5
Garminのサイコンにソーラー充電モデル「Edge 1040 Solar」 太陽光で稼働時間を10時間プラスし もっと遠くまで走れる