ガルウィングな小型モビリティ「RIDE」など―トヨタ、「TOYOTA Concept-愛i」シリーズを公開
トヨタは人工知能を搭載したコンセプトカー「TOYOTA Concept-愛i」シリーズを発表した。ガルウィングを採用した小型モビリティと歩行領域のモビリティを新たに追加する。
お風呂で、コミックを読む―防水タイプのAmazon「Kindle Oasis」
AmazonはKindle電子書籍リーダーの最上位機種「Kindle Oasis」の新モデルを発表した。防水機能を備えており、お風呂場で湯舟に浸かりながら本やコミックを楽しめる。
復刻「スーファミ」4日で36.9万台販売、年末にかけさらに伸びる見込み―ファミ通調べ
任天堂の往年の人気家庭用ゲーム機「スーパーファミコン(スーファミ)」の復刻版は、登場から4日間(初週)の販売台数が36万9,000台を記録した。ファミ通が集計した。
まさに21世紀のPDA―「Galaxy Note8(ギャラクシーノート8)」、auが発売
韓国サムスン電子の最新Androidスマートフォン「Galaxy Note8」を、KDDI(au)が10月26日に発売する。
現実と仮想の世界を重ねて体験できるMRヘッドセット「AH101」発売―日本エイサー
現実と仮想空間を重ねて体験できる複合現実(MR)を体験できるヘッドセット「AH101」を10月17日に日本エイサーが発売する。
10インチのタブレットが1万8,980円から ― Amazon「Fire HD10」、予約受付開始
Amazonによるタブレット製品「Fire HD 10」の最新機種の予約受付が開始された。フルHDのIPSディスプレイが搭載されており、従来より明るく鮮やかな画質を実現している。
3列シートなのにカッコイイ!しかも上質! ― マツダのクロスオーバーSUV「マツダ CX-8」
マツダはクロスオーバーSUV「マツダ CX-8」の予約受注を開始した。SUVラインアップの最上位モデルで、6~7人が乗れるパッケージングながら、格好良いデザインを実現した。
表も裏もガラス張り!「iPhone 8/8 Plus」は7万8,800円から、9月15日予約開始
Apple(アップル)の発表した「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」は9月15日から予約を受け付け、9月22日から店頭販売を始める。
5.8型で画面の「フチ」がないiPhone X―11万2,800円から、10月27日に予約開始
Apple(アップル)が発表した新型iPhone Xは10月27日から予約を受け付け、11月3日に販売を始める。
パグを箱にしたら、もっとかわいい!―カプセルトイ「箱パグ」
カプセルトイ「ハコパグ」発売。ペットとして最近人気の高まっている「パグ」を箱型フィギュアにしたもの。特徴的な顔のしわなど、細部までパグのかわいさを再現している。
ミニスーパーファミコン、9月16日に予約開始―ミニファミコンも来年に再生産
任天堂の復刻版ゲーム機「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」は9月16日から予約を開始し、10月5日に発売予定。
孫悟空とブルマを机の上に―ドラゴンボール第一話の扉絵を再現した「ドラゴンボール 06 孫悟空&ブルマ」
ドラゴンボールの名シーンを再現する「DESKTOP REAL McCOY」シリーズに、「ドラゴンボール 06 孫悟空&ブルマ」登場。第一話の扉絵として描かれたシーンを立体化している。
新型「日産リーフ」、10月2日発売-自動運転技術「プロパイロット」、自動駐車システム「プロパイロットパーキング」搭載
新型「日産リーフ」発売。航続距離の延長、自動運転技術「プロパイロット」や自動駐車システム「プロパイロット パーキング」の採用、そして「e-Pedal」の搭載が特徴。
1990年にできた36型ハイビジョンテレビ「トリニトロン」、未来技術遺産に
国立科学博物館(科博)は、2008年から登録を進めている「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」に、新たにソニーのハイビジョンテレビ「トリニトロン」などを追加した。
「iPhone 8」いよいよ?―アップル、新製品発表会の配信サイトを公開
Apple(アップル)は、新製品発表会のインターネット生中継を行う。すでに公式サイト上で予告を掲載している。新型iPhone、通称「iPhone 8」のおひろめがあるとうわさだ。