自転車をキャタピラ付き雪上バイクにするキットFasterBikes「S-Trax」 電アシに装着すれば雪道をもっと楽に走れる!
自転車をキャタピラ付き雪上バイクにするFasterBikes「S-Trax」が販売されています。前輪をスキー板状のアタッチメントに、後輪をクローラーに換装することで、雪上走行を可能にします。
水素自転車「Alpha」が第二世代「Alpha Neo」に進化! アシスト可能距離を150kmに延ばして登場
水素自転車「Alpha」が第二世代となる「Alpha Neo」に進化して登場しました。水素の充填に必要な時間は約2分とバッテリーの充電よりも短く、またフル充填すると150kmのペダルアシストが可能になるとされています。
電動アシスト自転車「Buffalos」先行販売開始 クールなデザインと操作性 リーズナブルな価格を兼ね備えたモデル
グッドシェイプは「Buffalos( バッファローズ)」の先行販売をMakuakeで開始しました。クールなデザインと操作性、リーズナブルな価格を兼ね備えた電動アシスト自転車です。
アナログ好きなちょいワルオヤジに シガーソケット付きの電動アシスト自転車販売中 !
中国メーカーがワイルドでレトロなスタイルの電動アシスト自転車を販売しています。アナログ操作が好きなちょいワルオヤジ向けの製品です。
スポーツタイプの電動アシスト自転車SWIFT HORSE - 前後21段変速&ブロックタイヤで通勤から週末のライトオフロードライドまで対応できる
SWIFT HORSEは、前後21段変速&ブロックタイヤによる自転車としての高い走行性能と、モーターによるアシスト機能を併せ持った電動アシスト自転車。通勤から週末のライトオフロードライドまで対応できる。
フロント2輪&低重心で乗りやすい 街のチョイ乗り用EVトライク発売! 普通免許で運転できる
フロント2輪&低重心で乗りやすい、街のチョイ乗りや観光地での移動用にデザインされたEVトライクが販売開始された。普通免許で運転できる。
“ガソリンアシスト自転車”のPhatmotoに2022年モデル ガソリンタンクの見えない外観はそのままにShimanoの7速ギアを搭載
あの“ガソリンアシスト自転車”のPhatmotoから、2022年モデルが販売されています。ガソリンタンクの見えない外観はそのままに、Shimanoの7速ギアなどを搭載しています。
キムコがATV「MXU300」を販売開始 後輪駆動ならではのライディングの楽しさと高い走破性を実現
キムコジャパンは中間排気量の後輪駆動ATV「MXU300」を販売開始した。水冷・4ストローク・270ccエンジンを搭載しており、駆動にはメンテナンスが容易なシャフトドライブを、制動系では前後にディスクブレーキを採用している。
レトロルックなサイドカー付きのE-Bike「MOD Easy SideCar」 子どもの送り迎えや買い物を楽しく 格好良く
MOD BIKESが「MOD Easy SideCar」を発表しました。レトロバイクの魅力を備えたサイドカー付きの電動アシスト自転車で、子どもを乗せたり、週末の大量買いを載せたりして走れます。
ペットと乗れる電動バイク「PONY」Makuakeで先行予約販売開始 - シート下にキャリー装備!
グッドシェイプは「PONY」の先行販売をMakuakeで開始しました。シート下にキャリーが付いていて、ペットと一緒に移動できる電動バイクです。
Royal Enfieldが新型「Hunter 350」を発表 「Retro Hunter」と「Metro Hunter」の2つのバリエーションで展開
Royal Enfield(ロイヤルエンフィールド)は、新型「Hunter 350」を発表した。混雑した都会の通りや郊外の道を安心して走行できるロードスター。
最高速度65km/h! 電動キックボード VERACITY「VX125」(原付二種モデル)Makuakeに登場 「VX50」(原付一種モデル)も同時販売
VERACITYが公道を走行できる電動キックボード「VX125」(原付二種モデル)の先行販売をMakuakeで実施しています。「VX50」(原付一種モデル)も同時販売。
カワサキ「W800シリーズ」にNEWグラフィック 心を豊かにする「ビッグバイクらしさ」にこだわったモーターサイクル
カワサキ W800シリーズ(W800、W800 STREET、W800 CAFE)のNEWグラフィックが販売開始される。空冷バーチカルツインエンジンなど「W」オリジナルの雰囲気はそのままに、現代的で信頼性の高いパフォーマンスを実現したモーターサイクル。
折りたたみ電動バイク「Fiido(フィード)」アソモビ2022で正式発表 電動キックボードよりも乗りやすい 日常でのちょっとした移動に便利な電動モビリティ
SWALLOWは、折りたたみ電動バイク「Fiido (フィード)」をアソモビ2022で発表する。電動キックボードよりも乗りやすい、日常でのちょっとした移動に便利な電動モビリティ。
ドゥカティが折り畳み電動アシスト自転車2種発表 都市部走行向けの「SCR-X」とアドベンチャー向けの「SCR-E GT」
ドゥカティは、スクランブラー・ドゥカティから折り畳み電動アシスト自転車「SCR-X」「SCR-E GT」を発表しました。EモビリティブランドPlatumがドゥカティ・チェントロ・スティーレのサポートを受けて開発した電動アシスト自転車です。
1
エイサー「Fire Legend 16PM1QAbmiuuzx」750gの15.6型モバイルディスプレイ USB Type-Cポート2つとMini HDMIポート搭載
2
エイサー「Aspire 3 A315-510P-H38U」大画面で文書作成にも動画視聴にも便利な15.6型ノートPC
3
Yo-Kai Expressのラーメン自販機が10月14日 上野駅に登場 新メニュー 新潟ラーメン「燕三条 Se-Abura」を販売
4
「VAIO F16」「VAIO F14」これを選べば間違いない“定番” 目指すノートPC 安曇野工場製!
5
パナソニック 充電池ブランド名を「エネループ」に統一!「充電式エボルタ」との2シリーズ展開は終了