耳をふさがず首にかけるスピーカー「AN-SX7A」―映画を重低音で再生
重低音と振動で映画や音楽などの臨場感を楽しめるというウェアラブルネックスピーカー「AQUOS サウンドパートナー AN-SX7A」をシャープが販売している。
チャンネル、回せますよ ― スマホ動画を家具調テレビ(?)で楽しめる「昭和スマアトテレビジョン」2月28日発売
昭和時代の代表的な家電、家具調テレビでスマートフォン動画を楽しめる「昭和スマアトテレビジョン」がタカラトミーグループから販売開始される。
AVレシーバー入門機「VSX-834」―仮想のトップ/サラウンドスピーカー再生が可能
エントリークラスのAVレシーバー「VSX-834」をオンキヨー&パイオニアが販売している。Dolby Atmos、DTS:XRのトップスピーカー、サラウンドスピーカーのバーチャル再生に対応し、柔軟なスピーカーセッティングが可能。
12メーカーのテレビに対応したマルチリモコン「ERC-TV01MBK-MU」―録画省略しシンプルに
日本国内で利用されている12メーカーのテレビに対応したマルチリモコンをエレコムが2月上旬に発売する。Mサイズ「ERC-TV01MBK-MU」とSサイズ「ERC-TV01SBK-MU」の2種類が選べる。
4Kチューナー内蔵テレビ「4Kビエラ GX850」―従来映像もHDRのような高コントラストに
パナソニックは4K薄型テレビ「4Kビエラ」シリーズより、BS4K・110度CS4Kチューナー内蔵の新モデルを1月25日より順次販売開始する。新たなHDR技術を採用した「GX850」シリーズ4機種、非採用の「GX750」シリーズ2機種をそろえる。
家庭用スイッチングハブ「ETX-ESH05」―各PCの利用状況に応じて節電する機能つき
家庭やオフィス内にある複数のPC、テレビなどに有線LANを配線するのに便利なスイッチングハブの新モデルをアイ・オー・データ機器が販売する。通信時の消費電力も大幅カットしたとのこと。5ポートの「ETX-ESH05」、8ポートの「ETX-ESH08」が選べる。
「FF14」で遊ぶのにぴったりのシアターバー「SC-HTB01」―パナソニックから
スクウェア・エニックスのオンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV(FF14)」で遊ぶのにぴったりの推奨シアターバー 「SC-HTB01」を、パナソニックが1月25日に発売する。
新4K衛星放送が録画できるチューナー&レコーダー「HVT-4KBC2T」
アイ・オー・データ機器は新4K衛星放送に対応したBS/CS 4Kチューナーとストレージ容量2TBの録画用HDDがセットになった「HVT-4KBC2T」を販売する。
法螺貝を吹いているように見える「ほら貝ペットボトルケース」、フェリシモYOU+MORE!から
「ほら貝ペットボトルケース」がフェリシモYOU+MORE!から登場しました。ペットボトル内のドリンクを飲むと、法螺貝を吹いているようにしか見えないという、高いレベルの法螺貝感が特徴です。
家庭用の高速Wi-Fiルーター「WN-DX1167R」―IEEE 802.11ac 867Mbpsに対応
高速Wi-Fi規格 IEEE802.11ac 867Mbpsに対応し、PCやスマートフォン、テレビなどのインターネット接続を可能にするWi-Fiルーター「WN-DX1167R」をアイ・オー・データ機器が販売する。次世代通信方式IPv6(IPoE)に対応する。
メーカーの違うテレビ、レコーダーを操作するリモコン「ERC-BDR01BK-MU」
大手メーカーのレコーダーとテレビを1台で操作できるマルチリモコン「ERC-BDR01BK-MU」をエレコムが発売する。国内で利用の多いレコーダーとしてパナソニック、東芝、シャープ、ソニー4大メーカーの製品に対応しており、簡単なモード設定をするだけですぐ使える。
既存環境で新4K放送が視聴できるチューナーボックス「レックオンHVT-4KBC」―3万円台
12月から始まる「新4K8K衛星放送」に向け、新4K放送が視聴可能になる4Kチューナーボックス「REC-ON(レックオン)HVT-4KBC」をアイ・オー・データ機器が11月末より出荷する。
アイリスオーヤマの4K対応テレビ「LUCA」登場―43型が7万9,800円
アイリスオーヤマから大画面の薄型テレビが登場した。2019年の「黒物家電事業」本格参入に先駆けた新製品。目玉となる「LUCA」シリーズは、独自のチューニングにより、見たままの自然な色合いを忠実に再現するという4K(3,840×2,160ドット)対応液晶テレビ。
シャープの8Kチューナー「8S-C00AW1」―新4K8K衛星放送に対応
12月から始まる新4K8K衛星放送による8K放送、4K放送の受信に対応した8Kチューナー「8S-C00AW1」をシャープが販売する。「BS8K」「BS4K」「110度CS4K」チューナー2基と、4つのHDMI端子からなる8K映像出力端子を搭載する。
懐かしいDOSゲームを楽しめる「PC Classic」- あえて、昔のPC風デザインで作ります
「PC Classic」は、懐かしいDOSゲームを楽しめるゲームコンソール。SDカードスロットがFDドライブのような形状だったりなど、80年代、90年代のPC風デザインで開発されています。