ツーリング好きなライダーの冒険心に応える ― モト・グッツィ「V85 TT」シリーズアップデート
モト・グッツィ「V85 TT」シリーズアップデート。「5種類になったライディングモード」「チューブレス化された新型ホイール」などで、ツーリング好きなバイクライダーの冒険心に応える。
イタリアンバイクブランド「ベネリ」から4モデル販売開始
イタリアの老舗バイクブランド「ベネリ」から、250cc以下のライトウエイトモデルを中心とした4モデル「LEONCINO 250」「TNT 125」「TNT 249S」「TRK 251」が販売開始された。
アウトドアはカローラで!トヨタ「カローラ ツーリング」に特別仕様車「ACTIVE RIDE」
トヨタは「カローラ ツーリング」にアウトドアテイストを随所に効かせた特別仕様車「ACTIVE RIDE」を設定し注文受付を開始した。
カワサキ NEW「Ninja ZX-10R/RR」発売 - 優れた空力性能とダウンフォースを生み出す一体型ウイングレット装備
カワサキ 新型「Ninja ZX-10R KRT EDITION / Ninja ZX-10R」「Ninja ZX-10RR」発売。ダウンフォースを向上させた一体型ウイングレット装備のカウリングを採用している。
6日間という名のベスパ ― ベスパ「セイ ジョルニ エディションII」2021年モデル発売
イタリア語で“6日間”を意味する「セイ ジョルニ」を車名に与えられたベスパ「セイ ジョルニ エディションII」2021年モデルが販売開始された。
ホンダが「CB125R」にDOHCエンジンを搭載!よりスムーズな加速フィールを追求
ホンダは原付二種のフルサイズロードスポーツモデル「CB125R」に、高回転化を可能とするDOHCエンジンを採用。伸びやかな加速性能と最高出力の向上を図った。
ホンダ「グロム」がより遊び心にあふれた外観に!
ホンダは原付二種スポーツモデル「グロム」のエンジンとエクステリアを一新した。外観は“遊び心”にあふれ、塊感のあるスタイリングに。カウル取付けボルト周辺には円形のガーニッシュを採用した。
BMW「R 1250 RT」発売 - 長距離ツーリングを快適にする装備を採用
BMW「R 1250 RT」予約受付開始。最高出力136PSを発生するボクサー・エンジンが搭載されたダイナミック・ツアラーで、長時間のツーリングを最大限に楽しめる。
キュートな電動バイクTROMOX「MINO」日本発売 ― 電動バイクブランドXEAMから
コンパクトなボディで軽い乗り回しが特長の原付一種バイクTROMOX「MINO」が日本で発売される。取り扱うのは電動バイクブランドXEAM(ジーム)。
ホンダがバイク乗り向けのスマホアプリ 「HondaGO RIDE」を提供開始
ホンダがバイク乗り向けのスマートフォンアプリ「HondaGO RIDE(ホンダゴー ライド)」を提供開始する。「TOURING」機能などのほか、過去に所有してきたバイクの情報を記録できる「MY BIKE」機能などを利用可能だ。
公道を走れる電動スクーターECOモビ「F1」に 長距離ツーリングモデル「F1-D」
ハイパーエナジーは公道走行可能な電動スクーターECOモビ「F1」に、長距離ツーリングモデル「F1-D」を追加した。標準バッテリーの他にスペアバッテリーの搭載が可能なモデル。
スズキ「Hayabusa(ハヤブサ)」13年ぶりのフルモデルチェンジ
スズキは「Hayabusa(ハヤブサ)」を13年ぶりにフルモデルチェンジし、2月末頃から欧州、北米、日本など全世界で順次販売開始する。
ホンダ「NC750X」フルモデルチェンジ - ツーリングでの楽しさと日常での扱いやすさを両立
ホンダNC750Xフルモデルチェンジ。ツーリングでの走る楽しさと日常での扱いやすさを両立させるため、動力性能を向上させたパワーユニットを新設計フレームに搭載している。
『ゆるキャン△』デザインのファッションマスク発売 ― ブランケットとワンポイントの2種
あfろ氏によるコミック作品『ゆるキャン△』デザインのファッションマスク発売。「ブランケットVer.」と「ワンポイントVer.」の2種類。
SUBARUが新型「レヴォーグ」を発表 - 「先進安全」「スポーティ」「ワゴン価値」の3つの価値を進化
SUBARUがパフォーマンスワゴン新型「レヴォーグ」を発表した。新型では「先進安全」「スポーティ」「ワゴン価値」の3つの価値を進化させている。