ごはんですよ!マスクもあるよ - イオングループのコックスが「企業コラボマスク」Part2の予約を受け付け中
イオングループのコックスが「企業コラボマスク」Part2の予約を受け付けている。様々な業種の企業とのコラボレーションによって実現したファッションマスク。
ホワイトデーにはネコクッキー!-『飛び猫』の五十嵐健太さん、『必死すぎるネコ』の沖昌之さんとコラボした「CAT PICクッキーズ」
ホワイトデーにぴったりのネコクッキー「CAT PICクッキーズ」発売。『飛び猫』の五十嵐健太さん、『必死すぎるネコ』の沖昌之さんとのコラボ商品。
ひと目で義理とわかるチョコ、ここで買えます!―ブラックサンダー「プレミアム義理チョコショップ」
「東京おかしランド」イベントスペースに、義理チョコ専門店「プレミアム義理チョコショップ」が期間限定オープン。“義理こそプレミアム”をテーマに、2年ぶりの登場。
うまそう!「ドラクエ11」コラボメニュー―「ルイーダの酒場」に期間限定で登場
人気ゲーム「ドラゴンクエストXI(ドラクエ11) 過ぎ去りし時を求めて」のコラボレーション料理が、東京・六本木の「LUIDA’S BAR(ルイーダの酒場)」で復活する。
しまった、ザリガニ食べちゃった!…「2018 ぶさにゃんカレンダー」、10月1日販売開始
ネコ写真家の沖昌之さんが撮影したネコたちが「2018 ぶさにゃんカレンダー」になりました。「ぶさにゃん」たちと12か月一緒に過ごせます。
パンダが好き、でもマロンも好き!-「パンダ焼き」に秋冬限定のマロン、9月8日登場
パンダをかたどった「パンダ焼き」に、秋冬限定の「パンダ焼き(マロン)」登場。上野公園ルエノ店限定で販売される。
アイスクリームには「イワシ」と「ぬかみそ」が最高!そんな人向けトッピングが登場
アイスクリームにかけて楽しむ、イワシのぬかみそだき(ぬかどこだき)トッピングフレーク「アイスクリーム専用ちょびぬか」が、Amazon.co.jpで販売開始した。
マクドナルド、「ブラックサンダー」味のソフトクリーム発売―すごくザクザク
チョコレート菓子「ブラックサンダー」とソフトクリーム「マックフルーリー」のコラボレーションメニュー「マックフルーリー ブラックサンダー」が登場。
「パンダ焼き」に、夏季限定の「ほろにが抹茶」
パンダをかたどった「パンダ焼き」に、夏季限定の「パンダ焼き(ほろにが抹茶)」登場。上野公園ルエノ店限定で販売される。
カオス!キングジムが「キングトミー」、タカラトミーが「タカラジム」に―社名を交換
キングジムは「キングトミー」に、タカラトミーは「タカラジム」に。ヴァレンタインデーに合わせて企業同士がTwitter上で社名の一部を交換するキャンペーンを始めた。
ギークが喜ぶバレンタインスイーツ「マザーボードケーキ」
マザーボードケーキはギークが喜ぶスイーツ。ゲームやSF、コミックなどが好きなRosanna Pansinoさんがレシピを公開しています。バレンタインスイーツにぴったり?
職場で「義理チョコ」わたす女性、もはや少数派―今年用意する人は4割弱
かつて日本の職場で栄えた「義理チョコ」だが、2017年のバレンタインデーは、働く女性のうち用意するつもりがあると答えたのは4割、という調査結果が出ている。
「勾玉」そっくりのバレンタインチョコ、ネットで話題―縁結びの出雲大社にちなむ
古代の装飾品「勾玉(まがたま)」そっくりのチョコレートが話題になっている。その名も「MAGATAMA」。
よく見ると、ネコ柄…ネコ好き向けのネクタイ、フェリシモ猫部から
ネコ好き向けのネクタイがフェリシモ猫部から発売された。片面はネコ柄、もう片面はレジメンタルストライプのリバーシブル。アフター5にだけ、ネコ好きを前面に出せる。
チョコチョコ人間についてくる「かるがも」ロボ―荷運びにぴったり
「かるがも」のように人のうしろについていく台車ロボット「CarriRo(キャリロ)」の出荷が始まった。ロボットメーカー、ZMPの製品だ。