電動昇降テレビスタンド「CR-PL28BK」―画面の高さを2mまで設定可能
画面の位置を高さ2m程度にまで設定できる電動上下昇降テレビスタンド「CR-PL28BK」をサンワサプライが販売している。
「新4K8K衛星放送」が受信できる外付けチューナー「PIX-SMB400」
12月から国内で始まる「新4K8K衛星放送」に対応した外付けチューナー「PIX-SMB400」が発表となった。放送開始に先立ち10月初旬からピクセラが販売する。
43型4K液晶ディスプレイ「PIX-43MX100」―ピクセラから7万8,480円で登場
4K液晶ディスプレイ「PIX-43MX100」「PIX-50MX100」を、ピクセラが3月23日から販売開始する。Android TV機能を追加するオプションも取り扱う。
24型フルHDテレビ「PIX-24VL100」2万円台で登場―「スマートホームハブ」めざすモデル
ピクセラは液晶テレビの新製品「PIX-24VL100」を販売開始した。刷新した「PIXELA」ブランドの第1弾製品。
フルセグUSBチューナー「XIT-STK100」―Win・Mac・Androidそれぞれに対応
Windows、macOS、Androidすべてに対応したフルセグ/ワンセグ対応モバイルチューナー「XIT-STK100」をピクセラが販売している。
24時間連続再生できるBluetoothスピーカー「Creative Metallix」―黒く金属質、重低音
24時間連続再生が可能なBluetoothスピーカー「Creative Metallix」。黒く金属質の外観。カスタムチューンのドライバーとパッシブラジエーターによる重低音が特徴。
ハンドル回して画面を上げ下げできるディスプレイスタンド「CR-LAST24」
ハンドルを回して画面を上げ下げできる液晶ディスプレイスタンド「CR-LAST24」をサンワサプライが販売している。
「2台目」用ハードディスクレコーダーという発想―シンプルでも3番組同時録画OK
テレビを愛する人向けに「2台目」用のハードディスクレコーダー「HVTR-T3HDT」シリーズをアイ・オー・データ機器が用意している。2018年1月下旬に販売予定。
アウディのコンパクトSUV「Audi Q2」に、ロングドライブをテーマにした限定車「Audi Q2 #touring limited」
Audi Q2シリーズの限定モデル「Audi Q2 #touring limited(ツーリング リミテッド)」発売。1.4 TFSI sportをベースに、ナビゲーションパッケージなどを装備した。
iPhoneの音楽を、クルマのFMラジオで…Bluetooth FMトランスミッター「OWL-BTFMU331」
iPhoneの音楽をクルマのFMラジオで楽しめるBluetooth FMトランスミッターが販売開始される。イヤホンジャックの無いiPhone 7利用者には便利かも?
セルフスターターを採用…ヤマハ、モトクロス競技用「YZ450F」に2018年モデル
ヤマハはモトクロス競技用バイクのトップエンドモデル「YZ450F」の2018年モデルを発売する。
パナソニックの4K有機ELテレビ「EZ1000」発売へ―テクニクスの音響技術を採用
パナソニックは4K解像度の有機ELテレビを6月16日に発売する。プレミアムモデルの「TH-65EZ1000」、スタンダードモデル「TH-65EZ950」「TH-55EZ950」の3種類だ。
iPhoneでテレビが見られる小さなフルセグチューナー「PIX-DT350N」
iPhoneやiPadにつなぐと地上デジタル放送が視聴できる「フルセグ」チューナーの新モデルを、ピクセラが3月24日に発売予定だ。小さく軽いのが特徴。
NECの「ハイレゾPC」―内蔵スピーカーだけで高音質再生、オーディオ協会基準に対応
NECパーソナルコンピュータが1月19日に発売するオールインワンPCは、内蔵スピーカーだけでハイレゾ音源を再生する。日本オーディオ協会の基準に対応した初のモデルという。
すべてのカーナビはLinuxにしよう!―そのための基盤「AGL UCB 3.0」が公開
カーナビゲーションシステムをはじめとする車載インフォテイメントシステムを、Linuxで開発するための基盤「AGL UCB 3.0」が公開となった。