ネコ車掌なのニャ…ダンボール製のツメ研ぎハウス「つめとぎ猫機関車」
「働くにゃんこ! 車掌さん気分でくつろげる つめとぎ猫機関車」、フェリシモ猫部で販売中。ツメ研ぎできる車内など、ネコが喜ぶあれこれを詰め込んだダンボールハウス。
ネコが入りたくなる爪とぎ「バリバリボウル」に、キュートなネコ柄バージョン
ペットベッドとしても爪とぎとしても使える猫壱「バリバリボウル」に、新たにネコ柄バージョンが追加される。6月下旬発売予定。
4,000円台で楽しめるARデバイス…ダンボールでできた「Aryzon」
「Aryzon」は、ダンボールで作った拡張現実(Augmented Reality:AR)デバイス。既存のデバイスよりも安価にARを楽しめる。
39ドルで買えるビンテージ風インスタントカメラ「Jollylook」…安さの秘密は、再生ダンボール
「Jollylook」は、39ドルで買えるビンテージ風インスタントカメラ。本体は再生ダンボール紙で作られており、エコフレンドリー。また、電気を一切使用しないという特徴も。
【天才!】液晶テレビの絵を描いたら、自転車が傷つかなくなった!…宅配ダメージを減らしたVanMoofの配送用ボックス
大型テレビの配送用ボックスに見えるこのダンボールの中には、自転車が収納されている。宅配時の自転車に対するダメージを減らす、自転車メーカーVanMoofによる試み。
スマホとダンボールで“オムライス”が作れる--次世代のおままごとがカヤックから
カヤックは、スマホとダンボールを利用したおもちゃ「ダンボッコ キッチン」を発表。量産化を目指し、クラウドファンディングサイト「Makuake」上で出資を募集している。
「楽天の森」プロジェクトで絶滅が危惧されるイヌワシを救出したい
楽天は、森林を継続的に整備して日本古来の森林を再生、正常な生態系を維持する取り組み、「楽天の森」を開始した。
1
カセットガスでシャワーを浴びる! 「アウトドア用ポータブル給湯器III」の販売がMakuakeでスタート
2
1984年のMacintoshで最新のMacBook Airを充電する? Shargeekが「RETRO 35 CHARGER」を開発
3
工場直売ならではのわけあり品も!焼ビーフンの自動販売機 冷凍ビーフン工場「フジケンミンフーズ」前に登場
4
ハンドルバーはライトやサイコンで一杯!スマホホルダーはどこに装着する? 「スマホホルダー&ライトマウント (GX-19mount)」GORIXから発売
5
袋麺の調理に特化! 調理後は直食いできるおひとりさま用の鍋「俺のラーメン鍋」サンコーから