話しかけるだけでOK!手ぶらでLINEができる「Clova WAVE(クローバウェーブ)」
家庭に置くと、iPhoneやAndroidスマートフォンが手元になくても「LINE」ができるスマートスピーカー「Clova WAVE」が発売となった。
気づくと車内にロブスターが…Uber、客が残した奇妙な忘れものランキング発表
タクシー、リムジンなどの配車アプリケーション「Uber」。利用する人は結構、忘れものをしていくようだ。
ドコモ「AI運行バス」開発へ―乗りたい人に合わせ、自動でルート変更
乗りたい人に合わせ、バスが自動でルートを変更する、人工知能(AI)技術を生かした「AI運行バス」。それを実現するための基盤をNTTドコモなどが開発するという。
Uberが航空機をつくる?―垂直離着陸、バッテリーで飛ぶ「空のタクシー」
タクシーなどの配車アプリケーションを手掛ける「Uber」が、今度は航空機を開発するとして話題になっている。
うらやましいぞ!―自動車配車サービスUberが、自転車を運ぶ「UberBike」をオランダアムステルダムでもスタート
Uberは、オランダのアムステルダムで「UberBike」のサービスを開始した。アプリをタップすれば、数分後に自転車用ラック付きのクルマがピックアップにやってくる。
NAVITIMEも参入--スマホでタクシー配車サービス
ナビタイムジャパンは「NAVITIME」のスマートフォンサイトにて、「タクシー配車」機能を提供開始した。
ドライバーがよく使うスマートフォン機能は「地図・ナビゲーション」「周辺情報検索」「音楽再生」の順
MMD 研究所の「車とスマートフォンに関する調査」によると、ユーザーが自動車を運転して移動する際に利用するスマートフォン機能は「地図・ナビゲーション」が最多で、次いで「周辺情報検索」「音楽再生」だった。
終日同一料金で羽田空港と都心をハイヤーで移動、GW を目前に Uber が定額料金制度
首都高速中央環状線の全線開通とゴールデンウィークを控え、羽田空港の利用客が増えることが予想される。そこで、ハイヤー/タクシー即時手配サービスの Uber Japan では、羽田空港定額料金制度を4月15日から開始した。
LINE の「ブラウンタクシーを探せ」キャンペーン、LINE TAXI が1か月乗り放題!
LINE は、スマートフォン向けタクシー配車サービス「LINE TAXI」のキャンペーン「ブラウンタクシーを探せ」の一環として、「タクシー1ヶ月乗り放題券」のプレゼント企画を開始した。
タクシーに乗って CM 動画を見て割引クーポンをもらって―「日本交通タクシー配車」アプリで実証実験
日本交通グループの「黒タク」(黒色のタクシー)車内で、 近距離データ通信「iBeacon」を使った情報配信サービスの実証実験が開始された。実施エリアは、東京23区、三鷹市、武蔵野市。
LINE のタクシー配車サービスで全国2万3,000台のタクシーが走る!22都道府県にサービスエリアを拡大
無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE」(ライン)のタクシー配車サービスである「LINE TAXI」(ライン タクシー)のサービスエリアが、22都道府県に拡大したそうだ。
「LINE TAXI」公式 LINE アカウントが登場!タクシークーポンなど
LINE は、無料メッセージ/通話アプリケーション「LINE」に、「LINE TAXI」公式アカウントを開設した。限定スタンプの配布や便利な LINE TAXI の使い方、タクシークーポンなどを提供するという。
LINE、タクシー配車サービスを開始--支払いもアプリでスムーズに
LINE は無料メッセージ/通話アプリケーション「LINE」にて、タクシー配車サービス「LINE TAXI」を提供開始した。まずは東京版を公開し、近日中に全国版をリリースする予定。
2014年トレンドワードのうち、来年は「自動運転」「Wi-Fi」「クラウドソーシング」が兆し
2014年に調査した17個のサービスについて、どれほどの人が知っているか、またそのうちどのサービスが2015年の紙面を賑わせるかを知るべく、インターネットコムと NTT コムリサーチでは「2014年のトレンドワード」に関する調査を行った。
配車アプリでタクシーを呼ぶと T ポイントがたまる
共通ポイントサービス「T ポイント」を運営する T ポイント・ジャパンは、東京無線のスマートフォン向けアプリを経由して配車を利用すると、T ポイントが貯まるサービスを開始した。