手軽に設置、コロコロ移動―キャスター付き自転車スタンド「バイシクルウォーカー」
「バイシクルウォーカー」、自転車ブランドDOPPELGANGERから発売。手軽に室内保管できる自転車スタンドで、ウェイトバランス設計が採用されており、整備がしやすい。
バッテリーを2個、フレームに隠した電動アシスト-ボッシュ 「DualBattery」で2倍走れる通勤用自転車「Supercharger」
「Supercharger」シリーズはバッテリーを2個搭載した“電動アシストに見えない”電動アシスト自転車。ボッシュ「DualBattery」により航続距離が従来の2倍になっている。
スクランブラーをイメージした電動アシスト自転車「Scrambler V2.0」
Scrambler V2.0は、1960年代に流行したスクランブラーバイクにインスパイアされた電動アシスト自転車。マルゾッキのダウンヒルフォークを採用し、オフロード風に仕上げた。
円周率「パイ」を称える自転車「PiCycle(パイサイクル)」―試乗はアインシュタインのコスプレで
3月14日は円周率π(パイ)を称える「Pi Day(パイデー)」。これを祝って、π型の自転車「PiCycle」が作られました。
カブベースのカスタム電動バイク「eCub2」、Shanghai Customsから
「eCub2」、中国で発売。ホンダC70スーパーカブからエンジンやチェーンなどを取り払い、かわりに1,000wのリアハブモーターを装備したカスタム電動バイク。
廃線レール上を自転車で走るGattan Go!!(ガッタンゴー)に、絶景を楽しめる「渓谷コース」
レールマウンテンバイクGattan Go!!に「渓谷コース」追加。廃線の鉄道レール上を自転車で走るアトラクションで、コースには大きな橋や鉄橋があり、絶景度も絶叫度も高め。
LEXUS、新型クロスオーバー「UX」を公開-日本発売は2018年冬頃を予定
LEXUSはジュネーブモーターショーで、新型「UX」を公開した。日本での発売は、2018年冬頃に予定されている。
SUBARUインプレッサSPORT/G4に特別仕様車「1.6i-L EyeSight S-style」-SUBARU60周年を記念した買い得な一台
SUBARUインプレッサSPORT/G4の特別仕様車「1.6i-L EyeSight S-style」発売。1.6i-L EyeSightをベースに装備を充実させたSUBARU60周年記念の買い得車。
ホンダ「クロスカブ110」モデルチェンジ!-50ccエンジンの「クロスカブ50」も新設定
ホンダ「クロスカブ110」モデルチェンジ。レッグシールドを廃止し軽快感を演出。タンデムステップを装備して2人乗りにも対応。また、「クロスカブ50」を新たに設定。
軽く静かでクリーンな電動オフロードバイク、CAKEの「KALK」-山や自然を排気ガスから守る
CAKE「KALK」のプリオーダーが開始された。山や自然を排気ガスなどから守るために開発された軽量な電動オフロードバイク。
ミニベロで旅しちゃう?-タイヤ上の空きスペースを活用した「超大容量サドルバッグ」&「大容量フロントバッグ」
ミニベロ専用の自転車用バッグ「超大容量サドルバッグ」「大容量フロントバッグ」、DOPPELGANGERから発売。ホイールサイズが小さいことを活かして、大容量を実現している。
パンクしないタイヤを装備!―「DCMブランド パンクしない自転車」、ホームセンターで発売!
パンクしないタイヤを装着した「DCMブランド パンクしない自転車」が全国のDCMカーマ、DCMダイキ、DCMホーマック、DCMサンワ、DCMくろがねで順次販売開始される。
国交省、大雪で緊急発表「不要な外出控えて」―でも出勤する人多数
1月22日から関東甲信、東北地方で大雪が降る恐れがあるとして、国交省はドライバーなどに向け緊急発表している。
日産、コンセプトカー「Xmotion」を北米国際自動車ショーで公開 ― 収納式「ルーフトップボックス」搭載
日産は2018年北米自動車ショーで、コンセプトカー「Xmotion(クロスモーション)」を公開した。
セグウェイみたいな電動スケートボードに最新モデル「ONEWHEEL+ XR」、CES 2018に登場
電動スケートボードの最新モデル「ONEWHEEL+ XR」登場。走行可能距離が約2倍にのび、通勤での利用がより便利に。パワー、トルクも向上し、坂道をパワフルにのぼれる。