ホンダがバイク乗り向けのスマホアプリ 「HondaGO RIDE」を提供開始
ホンダがバイク乗り向けのスマートフォンアプリ「HondaGO RIDE(ホンダゴー ライド)」を提供開始する。「TOURING」機能などのほか、過去に所有してきたバイクの情報を記録できる「MY BIKE」機能などを利用可能だ。
アゴ用の枕「ダラダラピロ~」 スマホ時代の必需品?
アゴ用の枕「ダラダラピロ~」がサンコーから発売されました。スマホ時代の必需品となるかもしれない折り畳み式の小さなピローです。
カシオの高機能ウオッチ「エディフィス ECB-10」―スマホのカレンダーと同期し予定を通知
カシオ計算機の高機能メタルウオッチ「EDIFICE(エディフィス)」から、スマートフォンと連携してスケジュールを知らせたり、ボタン操作なしでタイムゾーン補正が可能な「ECB-10」5モデルが登場した。3月6日より販売開始予定。
外装にチタンを採用したG-SHOCK「GMW-B5000TB」―初代モデルのデザインを継承
カシオ計算機の耐衝撃腕時計「G-SHOCK」シリーズに初代モデルのデザインを継承しつつ外装に軽量なチタンを用いた「GMW-B5000TB」が登場した。11月8日に発売予定。
カシオ、江戸切子で夕方の都会の情景を表現した腕時計「OCW-S5000D」
カシオ計算機の「OCEANUS Manta(オシアナス マンタ)」ブランドから、夕方の都会の街並みをイメージした江戸切子をベゼルに採用した腕時計「OCW-S5000D」が登場する。10月18日より世界限定2,000個で販売予定。
量産SUV最速! - アルファロメオ初のSUV「Stelvio(ステルヴィオ)」、国内導入開始
Alfa Romeo(アルファロメオ)初のSUV「Stelvio(ステルヴィオ)」の国内導入開始。SUVでありながら、「ジュリア」からパワートレインやALFA LINKサスペンションを含むアーキテクチャーを受け継いだ生粋のアルファロメオ。
G-SHOCKから小さく薄い「MTG-B1000」―メタルと樹脂の特徴備えたモデル
耐衝撃ウオッチ「G-SHOCK」の新製品として、メタルと樹脂の特徴を兼ね備え、小型、薄型化した「MTG-B1000」シリーズを、カシオ計算機が6月15日に発売する。
名刺サイズの携帯電話「Light Phone」が4G/LTEに対応して「Light Phone 2」に進化した!
財布に入れておける名刺サイズの携帯電話「Light Phone」の後継機「Light Phone 2」発表。4G/LTEに対応した他、機能も増えた。
円筒形360度スピーカー「Tronsmart T6」を買ってみた―SMAPの曲を気持ち良く聞ける
「Tronsmart T6」は円筒形のBluetoothスピーカー。360度スピーカーを手軽に体験できます。このサイズにしては驚くほどの重低音を楽しめます。
G-SHOCKに「サバイバル」仕様―ソーラー充電でGPSナビ使える新モデル
カシオ計算機の耐衝撃ウォッチ「G-SHOCK」より、ソーラーアシストによるGPSナビゲーション機能を搭載した「GPR-B1000」が登場する。3月9日に発売予定だ。
メルカリ、持ちものを即現金にできる新機能「メルカリNOW」開始―CASHみたい
フリーマーケットアプリケーション「メルカリ」に、新機能として身のまわりの品をすぐに現金化できる「メルカリNOW」が加わった。アプリを最新版にすると使える。
LINEでも「凍結」すすむ?「通報」機能がどんどん拡大、背景にスパムとの戦い
LINEでは「通報」機能の拡張が進んでいる。スパム対策が目的だ。
アナログレコードに特化したSNS「リバイナル」―レコード売買も可能
高まるアナログレコード熱を受けて、専用SNS「REVINYL(リバイナル)」が登場した。関西電力の通信子会社ケイ・オプティコムが運営する。
LINEと「ONE PIECE」コラボ―1~60巻無料、尾田栄一郎氏描きおろしイラストも
LINEは、連載20周年を迎える人気漫画「ONE PIECE」とのコラボレーション企画を開始した。作者の尾田栄一郎氏による特別描きおろしイラストも公開している。
アナログ腕時計に最新ITを組み込んだ「TRUME」―GPS情報を針で表示
アナログ腕時計にITを組み込んだ新ブランド「TRUME(トゥルーム)」をエプソンが発表した。「1stモデル」を9月28日より順次販売開始予定。