今年のテーマは守る・働く・楽しむ 「ジャパンキャンピングカーショー2022」2月10日開幕
国内最大級のキャンピングカーイベント「ジャパンキャンピングカーショー2022」が幕張メッセ国際展示場で開催されます。今年のテーマは守る・働く・楽しむ。テレワークや防災など、幅広い用途に応じた車両展示コーナー「コンセプト展示エリア」が設定されます。
「ソーラー発電する木」が町に生える―そばで無料Wi-Fi、スマホ充電が可能
ソーラー発電する木がフランスの中部の町ヌヴェールに登場して話題になっている。そばでは無料のWi-Fiやスマートフォンの充電が可能だ。日陰にもなる。
青い釉薬(ゆうやく)をかけた陶磁器のような腕時計「OCW-G2000C」
釉薬をかけた陶磁器を思わせるデザインを採用した腕時計「OCW-G2000C」が6月9日に発売予定だ。全世界限定1,500個となっており、カシオ計算機が取り扱う。
ソーラー発電する「イス」、スタバに設置―座った人のスマホ充電
ソーラー発電するイスがスターバックスに登場する。シャープが開発したものだ。
1
首を気持ちよく冷やす人間用の保冷剤「THERMONECKS」 冷凍庫で凍らせておけば屋外でも最長70分間ひんやり
2
カメラ目線のWebカメラ「MECA」 会議資料を見ていても相手からは視線を合わせているように感じられる
3
サンバイザー型のポータブルファン「ファンバイザー」サンコーから 首筋を冷やす&日射しを遮る
4
これが新しいハンドスピナー? いらいらを解消するデスクトイ「Infini」登場 ペンまわしやボールペンカチカチよりも気持ちよい
5
在宅勤務での集中力をアップ! 視覚的ノイズをシャットアウトするメガネ装着型個人ブース「ハカドルくん」