ソフトバンク冬春モデルにカメラ機能がすごい「Xperia Z5」も
ソフトバンクの2015年冬から2016年春の新商品の中に、Googleのファーウェイ製スマートフォン「Nexus 6P」、高性能カメラを搭載したソニー製「Xperia Z5」も含まれる。
ソニーモバイルのXperia Storeがソニーストアに統合される
ソニーモバイルコミュニケーションズ(ソニーモバイル)が運営する「Xperia Store」が、10月22日からソニーマーケティングが運営する「ソニーストア」に統合される。
Amazonがプライム会員向け映像配信サービス--何千ものコンテンツを追加料金無しで
アマゾン ジャパンは、Amazonプライム会員向けサービス「プライム・ビデオ」を開始。会員は、配信される国内外の映画やテレビ番組などを追加料金無しで視聴できる。
ソニー、一見アナログ風のウェアラブルをクラウドファンディングで
ソニーのアナログ腕時計型ウェアラブルデバイス「wena wrist」(ウェナ リスト)のクラウドファンディングが開始された。
AIBOが技術遺産に―学習して成長し自らの判断で行動するロボット
国立科学博物館は9月1日、2015年度に登録される「重要科学技術史資料」(未来技術遺産)を発表したが、その中には、ソニーのペットロボット「AIBO」が含まれている。
360度パノラマ動画を視聴できるアプリ「パノビ」でソニーが動画配信サービス
360度をまるごと撮影されたパノラマ動画を、スマートフォンアプリ「panovi」で視聴すると、スマートフォンのジャイロセンサー機能により、まるで自分がその場にいるように、全方向の映像を見ることができる。
薄くて軽いタブレットをドコモとKDDIが発売
7インチクラスで世界最軽量の「ドコモ タブレット AQUOS PAD SH-05G」(シャープ製)と、10インチクラスで世界最薄、最軽量の「ドコモ タブレット Xperia Z4 Tablet SO-05G」(ソニーモバイル製)が発売になった。
カセット型ウォークマン、現代っ子にはどう映る?--ちょっと悲しくなる動画を紹介
今年で36周年のソニー「ウォークマン」。昔のカセット型は現代っ子にとって、とても“面倒”に見えるようだ。
LINE、音楽聴き放題の「LINE MUSIC」近日開始か-- 昔の iPod CM みたいな動画も公開
無料メッセージ/通話アプリケーション「LINE」の連携サービスとして、定額料金で音楽が聴き放題になる「LINE MUSIC」をいよいよ開始する見通しだ。告知のための特設サイトが登場している。
薄く、軽く、防水のタブレット「Xperia Z4 Tablet」、携帯契約の要らない Wi-Fi 版が登場
世界で最も薄く、軽いとうたった 10.1型タブレット「Xperia(エクスペリア)Z4 Tablet」に、携帯電話会社との契約が要らない Wi-Fi 版が登場した。6月19日から発売となる。オープン価格だが店頭実勢は7万6,000円(税別)。
au 2015 夏モデルで初のオリジナルタブレット、スマートフォン画面も呼び出せる
KDDI と沖縄セルラーは、2015年夏モデルとして、スマートフォンやケータイのほかにも、タブレットの販売を開始する。
au 夏モデルスマートフォン全機種で au VoLTE に対応
KDDI、沖縄セルラーから、2015年夏モデルスマートフォンとして、ハイスペックモデルをはじめ、オリジナルモデル「isai vivid」「HTC J butterfly」「URBANO」「TORQUE」など、au 全ブランドの最新モデル7機種が発売される。
ヤフー GYAO! がソニー Android 搭載ブラビアで視聴できる
ヤフーの無料映像配信サービス「GYAO!」が、5月13日に発表されたソニーの Android TV 機能を搭載した液晶テレビ「ブラビア」に正式に対応する。
ソニーモバイル製 Xperia スマートフォンやタブレットがドコモから
ソニーモバイル製スマートフォン「Xperia Z4」、タブレット「Xperia Z4 Tablet」、スマートフォン「Xperia A4」が、NTT ドコモから、商品名「Xperia Z4 SO-03G」、「Xperia Z4 Tablet SO-05G」、「Xperia A4 SO-04G」として販売される。
ソニーが Bluetooth スピーカー内蔵 LED 電球を発売、光と音楽が降り注ぐ
ソニーは、Bluetooth スピーカー内蔵の LED 電球「LSPX-100E26J」を5月23日に発売する。電球の代わりに取り付けるだけで照明が音楽再生機器に早変わり。