ソシャゲ業界、バブル顔負けの好況つづく―モンストは「ポルシェ」当たるキャンペーン
ソーシャルゲーム業界は、バブル期を彷彿とさせる好況だ。トップを走る「モンスターストライク(モンスト)」は、ポルシェのクルマなどがあたるキャンペーンを開催する。
謎の言葉「どうふつの森」が話題に―iPhone・Androidに「どうぶつの森」配信開始で
謎の言葉「どうふつの森」が一時Twitter上で話題になったことを示す「トレンド」にあらわれた。正体はもちろん、人気ゲームシリーズ「どうぶつの森」の誤記だ。
ANA、「ソシャゲの課金でマイルがたまる」キャンペーンが話題に
iPhoneで有料のソーシャルゲームを遊ぶと、全日本空輸(ANA)グループのマイレージ(マイル)がたまる。こんなキャンペーンがあらためて注目を浴びている。
ポケモンGO「スマホ古すぎ遊べない」「そもそもガラケー」の声―買い替え進む?
日本で始まった拡張現実(AR)ゲーム「ポケモンGO」。一方「機種が古すぎて遊べない」「そもそもガラケー(フィーチャーフォン)だから無理」といった声も聞こえる。
人気ゲーム「グラブル」、グリーでも開始―モバゲーを使ってる人とも一緒に遊べる
人気ゲーム「グランブルーファンタジー(グラブル)」。7月12日にはさまざまなゲームが遊べるサービス「GREE(グリー)」にも登場する。
日本の「ソシャゲ」「ガチャ」が支えるGoogleのアプリ市場
GoogleのAndroidスマートフォン、タブレット向けアプリケーション配信サービス「Google Play」は成長が著しい。原動力はゲームで、日本が大きな役割を果たしている。
みんなの課金も貢献?―「App Store」絶好調、年末年始の売上1,300億円
iPhoneやiPadを開発している企業、Apple(アップル)にとって2015年末―2016年始は過去最高の記録を達成した素晴らしいシーズンだったようだ。App Storeが好調だ。アプリ内課金アイテムの売り上げが寄与している。
1
1984年のMacintoshで最新のMacBook Airを充電する? Shargeekが「RETRO 35 CHARGER」を開発
2
これ ちょっとおもしろい! 冷風扇として使える「ポータブルクーラー冷風機バッグ」Makuakeに登場
3
コーヒーをおいしく飲むためのアウトドア用スピーカー「自音」 コーヒー器具メーカーハリオが運営するZebrangから発売 ジェラルミン削り出しボディで独特の反響を実現
4
ハンドルバーはライトやサイコンで一杯!スマホホルダーはどこに装着する? 「スマホホルダー&ライトマウント (GX-19mount)」GORIXから発売
5
太陽光だけで自動車通勤! 夏の晴れた日なら約20km走れる2シーターの小型シティーカー「SQUAD」