キャデラックブランドの新型ラグジュアリーセダン「キャデラック CT5」発売
新型ラグジュアリーセダン「キャデラック CT5」発売。ラグジュアリー系の「プラチナム」とスポーツ系の「スポーツ」の2モデル展開。
LEXUS「IS」に特別仕様車“F SPORT Mode Black” - 職人が手作業で仕上げたアルミホイールでバネ下質量を低減
LEXUSはコンパクトFRスポーツセダン「IS」に特別仕様車“F SPORT Mode Black”を設定した。ベース車両に対して専用のアルミホイールやブラック装備を採用し、デザインに磨きをかけている。
LEXUSが新型「IS」を発売 - デザインコンセプトは“俊敏&挑発的”
LEXUSはコンパクトFRスポーツセダン「IS」をマイナーチェンジした。デザインコンセプトは“Agile(俊敏) & Provocative(挑発的)”。走りを予感させるスタンスと、アグレッシブなデザインを目指した。
新型BMW 5シリーズ セダン/ツーリング発売
新型BMW 5シリーズ セダン、新型BMW 5シリーズ ツーリング発売。ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能が全モデルに標準装備されている。
405馬力の「400R」に新色「スレートグレー」- 日産「スカイライン」仕様向上
日産自動車は「スカイライン」を仕様向上して発売した。今回の仕様向上では、日産の新色であるボディカラー「スレートグレー」と「ディープオーシャンブルー」が追加された。このうち「スレートグレー」は「400R」専用色だ。
クーペなのに5人乗り ― メルセデス・ベンツ、新型「CLS」発売
メルセデス・ベンツ「CLS」が7年ぶりにフルモデルチェンジを受けて販売開始された。クーペのスタイルと、サルーンの快適性/機能性を併せ持つ「4ドアクーペ」のニューモデル。
メルセデス・ベンツの新型「Sクラス」クーペ/カブリオレが登場
メルセデス・ベンツの新型「Sクラスクーペ」「Sクラスカブリオレ」が登場した。S暮らすセダンと同じく自動運転技術を生かした「インテリジェントドライブ」機能を採用する。
レトロなセダン「ビュート」が一部仕様変更―新ステアリング採用、価格も改定
光岡自動車は、レトロなデザインのセダン「Viewt(ビュート)」の一部仕様変更と価格改定を行った。販売中のモデルは、2012年に登場した3代目で、日産自動車の「マーチ」をもとに独自の外観を採用している。
ホンダ、「JADE」をマイチェン―情報を公式Webサイトで先行公開
ホンダはマイナーモデルチェンジを予定している「JADE(ジェイド)」に関する情報を、同社公式Webサイトのスペシャルページで先行公開した。
クルマの後部座席に自転車を積みたい―輪行バッグ「セダンモ車載」、DOPPELGANGERから
「セダンモ車載」DOPPELGANGERから発売。セダンに自転車を積むための輪行バッグで、後部座席の足元スペースを活用し、クルマの内装と自転車のメカニズムを保護する。
日産、インフィニティ「Qインスピレーションコンセプト」を北米国際自動車ショーで発表-可変圧縮比エンジン「VCターボ」搭載
日産、北米国際自動車ショーでインフィニティ「Qインスピレーションコンセプト」公開。可変圧縮比エンジンVCターボと自動運転技術プロパイロットを搭載した中型セダン。
ホンダ、新型ハイブリッド「INSIGHT(インサイト)」プロトタイプを北米国際自動車ショーで公開
ホンダは北米国際自動車ショーで、新型ハイブリッドセダン「INSIGHT(インサイト)」のプロトタイプモデルを世界初公開した。
日産「スカイライン」マイチェン ― エクステリア&インテリアデザイン変更
日産「スカイライン」がマイナーチェンジを受けた。エクステリア&インテリアデザインが変更されている。
ホンダ、3代目「INSIGHT(インサイト)」のプロトタイプを公開-CIVICの上位に位置付けられる5人乗りハイブリッドセダン
ホンダは2018年北米国際自動車ショーで、新型ハイブリッドセダン「INSIGHT(インサイト)」のプロトタイプモデルを世界初公開する。
マツダ、「Mazda6」のセダンモデルを世界初公開
マツダは商品改良した「Mazda6(日本名:マツダ アテンザ)」のセダンモデルを、ロサンゼルス自動車ショーで世界初公開する。