新型BMW 3シリーズ販売開始 ダブル・バー採用のキドニー・グリルやワイド化されたフロント・エプロンでよりパワフルなフロントフェイスに
新型BMW 3シリーズ販売開始。ダブル・バー採用のキドニー・グリルやワイド化されたフロント・エプロンにより、よりパワフルなフロントフェイスとされた。
SUBARUが「フォレスター」に追加設定される「STI Sport」グレードを発表 重心の高いSUVに合わせた専用チューニングを実施
SUBARUは「フォレスター」に追加設定される「STI Sport」グレードを発表した。重心の高いSUVに合わせた専用チューニングを施したモデルで、スポーツセダンのような操縦安定性と、上質な乗り心地を両立させた。
最高出力481PSを発生するV8 5Lエンジン搭載 ― LEXUSが「IS500 F SPORT Performance」を日本導入
LEXUSは、コンパクトFRスポーツセダン「IS」にV8 5Lエンジンを搭載した「IS500 F SPORT Performance」を日本導入する。また、これを記念した特別仕様車“F SPORT Performance First Edition”を500台限定で抽選販売する。
トヨタが新型「クラウン クロスオーバー」を2022年秋頃に発売 セダンの常識を打ち破る大径タイヤを採用
トヨタは新型「クラウン クロスオーバー」を2022年秋頃に発売する。セダンの常識を打ち破る大径タイヤを採用してSUVのようなエクステリアを実現。その一方で、インテリアではすべての席が特等席と感じられる空間を目指した。
SUBARUが「フォレスター」の新グレード「STI Sport」を公式Webサイト内の専用ページで公開
SUBARUは「フォレスター」に設定される「STI Sport」を公開した。よりスポーティで質の高い走りを求めるドライバーに向けて追加される新グレード。
BMW 3シリーズに買い得な特別仕様車「M Sport Limited」 装着率の高いオプションを標準装備しつつ 価格はほぼ据え置き
BMW 3シリーズに特別仕様車「M Sport Limited(エム・スポーツ・リミテッド)」が設定された。M Sportモデルに対して装着率の高いオプションが標準装備されている。
伊藤かずえさんの日産「シーマ」が再生されるまでを追った30分番組 「#シーマレストア~伊藤かずえの名車再生~」ディスカバリーチャンネルで放送
俳優の伊藤かずえさんが30年以上愛用している日産「シーマ」がオリジナルの姿に再生するまでを追った30分番組「#シーマレストア~伊藤かずえの名車再生~」がディスカバリーチャンネルで放送されます。
SUBARUが新型「WRX」を世界初公開 ― 運転の愉しさと4ドアセダンとしての使い勝手を進化
SUBARUは新型「WRX」(米国仕様車)を米国で世界初公開した。走りと実用性を進化させた、新世代のSUBARU AWDパフォーマンスカー。
やっぱり地味めなカラーが人気 日産「ノート オーラ」受注1万台を突破
日産自動車は新型「ノート オーラ」の受注台数を発表した。発売後約3週間で1万台を突破し、1万151台に達した(9月8日時点)としている。
「BMW M3セダン」「BMW M4クーペ」のラインアップに4輪駆動モデル追加 ― サーキット走行を可能にする「トラック・パッケージ・モデル」も
BMWのMハイ・パフォーマンス・モデル「BMW M3セダン」「BMW M4クーペ」のラインアップに、4輪駆動モデル「BMW M3 Sedan Competition M xDrive」「BMW M4 Coupe Competition M xDrive」が追加された。
三菱「ミラージュG4」にもダイナミックシールドを採用してフィリピンで発売 - コンパクトセダンがより逞しい表情に
三菱自動車は「ミラージュG4」に大幅改良を施し、フィリピンで発売した。デザインを一新し、三菱自動車のフロントデザインコンセプトであるダイナミックシールドを採用している。
メルセデス・ベンツAクラスにプラグインハイブリッドモデル「A 250 e」
メルセデス・ベンツはAクラスに対して「A 250 e」「A 250 eセダン」を追加し、販売開始した。コンパクトカー初のプラグインハイブリッドモデル。
もう四角い箱じゃ売れない? Kerftonのキャンピングトレーラーはボディサイドにプレスライン
Kerftonによるキャンピングトレーラーはクルマレベルの外観が特徴。サイドシルエットにはプレスラインが入り、高級感を演出しています。
Audi「A3シリーズ」フルモデルチェンジ - スポーティなデザイン・拡大された室内空間・高効率化されたエンジン
Audiのコンパクトハッチバック/セダン「A3シリーズ」がフルモデルチェンジを受けた。スポーティなデザインや広くなった室内空間、高効率化されたエンジンなどを特徴としている。
トヨタが電動SUV「TOYOTA bZ4X」を発表 - SUBARUと共同開発したEVプラットフォームを採用
トヨタは電動SUVのコンセプトモデル「TOYOTA bZ4X」を上海モーターショーで初披露した。SUBARUと共同開発した「e-TNGA」EV専用プラットフォームを採用している。