米インテルが IoT 向けリファレンスモデルを発表
米国インテルは、IoT(モノのインターネット)に向け、ネットワークの接続性とセキュリティを一体化、簡素化したエンド ツー エンドのリファレンスモデル、「インテル IoT プラットフォーム」(Intel IoT Platform)を発表した。
キヤノンS&S、「Office 365」に特化させた MDM セキュリティ パックを発売
キヤノンS&S は、「Microsoft Office 365」ベースのクラウドサービス「いつでもリモートオフィス」用として、Office 365 に特化したモバイル デバイス管理(MDM)セキュリティ対策ソリューションを提供開始した。
キヤノンMJ が企業向け MVNO サービスを開始、IIJ と協業しデータ専用 SIM 提供
キヤノン MJ は、企業向けの LTE データ通信専用 MVNO サービスを開始した。対応 SIM をビジネス市場向けに提供し、同社の各種ソリューション サービスとの相乗効果を狙う。
デバイスが増えても大丈夫、「Trend Micro OKAERI」は家族単位のセキュリティサービス
トレンドマイクロは、家族が所有する様々なデバイスを守るセキュリティサービス「Trend Micro OKAERI」をトレンドマイクロ・オンラインショップで発売した。月額980円(税別)から。対象 OS は、Windows/Mac/Android OS/iOS。
炎上や風評、情報流出を監視する「ネット情報監視サービス」が開始
情報警備会社の ALSOK(Always Security OK)はディアイティと業務提携し、企業の信用低下に繋がるインターネット上での情報や情報流出を監視する「ネット情報監視サービス」を開始した。
活況の金沢に新規オープン--「ホテルマイステイズ」の魅力は、ホテルとマンションの“いいとこどり”
11月23日に「ホテルマイステイズ金沢」をオープンしたマイステイズ・ホテル・マネジメント。競争の激しいホテル業界の中で「手ごろな値段で快適なサービス」と評価されている理由を、代表取締役社長の麻野篤毅氏にうかがった。
トレンドマイクロ、クラウド型セキュリティで IWSaaS と Cloud Edge を追加
トレンドマイクロは「Trend Micro Security as a Service」を拡充、新たに、Web ゲートウェイセキュリティ対策「InterScan Web Security as a Service」と、総合ゲートウェイセキュリティ対策「Cloud Edge」を開始する。
日本 HP が中小向けにユーザー単位月額課金のデバイス管理クラウドサービス、1ユーザー5デバイスまで
日本ヒューレット・パッカード(日本 HP)は、中堅中小企業向けのデバイス管理クラウドサービス「HP Touchpoint Manager」(エイチピー タッチポイントマネージャー)を発表した。
鍵穴の無いスマホで開閉する南京錠「246」、電池切れで操作できないなど実用性よりファッション用途
電通ブルーは、鍵でなくスマートフォンの専用アプリケーションから Bluetooth 経由でロックを開閉できる南京錠システム「246(ニーヨンロック)」を発売する予定だ。電池切れで操作できないなど、実用性は期待できない。
トレンドマイクロが自動対処する次世代セキュリティアーキテクチャを開発、SDN などと連携
トレンドマイクロは、膨大なセキュリティログを分析してその結果から対処すべきイベントを判断、SDN(Software Defined Networking)などの仮想化技術と連携、対処を自動化する次世代セキュリティアーキテクチャを開発した。
「ドメイン名ハイジャック」-- はてなブックマークの「ボタン」通じ複数サイトに影響か、調査結果が発表
本物の Web サイトを開いたはずが別サイトにすり変わる「ドメイン名ハイジャック」がこの9〜10月に横行した事件に関して、人気ソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」を運営するはてなが調査結果をまとめた。
キヤノン MJ が監視カメラ製品シリーズを刷新、品川/名古屋/大阪のショールームで新機能を体験
キヤノン MJ は、ネットワーク対応の監視カメラのラインナップを刷新。全モデルを高性能/高機能化させるとともに、ハードウェアおよびファームウェアの世代を揃えることでモデル間の差異をなくした。
ネットワールド、無線 LAN アクセスポイント「FortiAP」で社内無線 LAN を全面刷新
IT インフラ ソリューションのネットワールドは、Fortinet 製の無線 LAN アクセスポイント「FortiAP」で自社内無線 LAN インフラを全面刷新した。
鈴与シンワート、誤送信防止付き Active!mail のクラウドサービス
鈴与シンワートは、操作性、セキュリティ対策に優れた誤送信防止機能搭載の低価格メールクラウドサービス「S-Port Cloud M シリーズ」を開始した。メールアカウントの料金は月額750円から。
KDDI、高音質通話「au VoLTE」対応の「isai VL LGV31」「URBANO V01」を発表
KDDI と沖縄セルラー電話は、「au」スマートフォンの新モデル「isai VL LGV31」と「URBANO V01」を12月初旬に発売する。いずれも「4G LTE」ネットワーク上の音声通話サービス「au VoLTE」に初めて対応する端末。