【キャンプ】コンパクトなLEDランタン「MINIMALight」発売 - モバイルバッテリーとしても使える
キャンプや災害時に便利なLEDランタン「MINIMALight」発売。ランタンとしてはもちろん、ハンディライト(懐中電灯)、モバイルバッテリーとしても利用できる。
人間の身体をバッテリーにするデバイス登場! スマートウォッチは充電不要になる?
コロラド大学ボルダー校の研究者たちが、人間の身体をバッテリーにする低価格のデバイスを開発した。熱電発電器(thermoelectric generator:TEGs)が内蔵されていて、肌に密着することで体温を電力に変換する。
ホンダがバイク乗り向けのスマホアプリ 「HondaGO RIDE」を提供開始
ホンダがバイク乗り向けのスマートフォンアプリ「HondaGO RIDE(ホンダゴー ライド)」を提供開始する。「TOURING」機能などのほか、過去に所有してきたバイクの情報を記録できる「MY BIKE」機能などを利用可能だ。
キャンピングカーでテレワーク いまだけ無料!「モバイル・オフィス」実証実験を京急電鉄遊休地で実施
京急電鉄とCarstayは、キャンピングカー「モバイル・オフィス」を設置し、「自宅に集中できるスペースがない」「Zoom会議をする個室がない」といったビジネスパーソンの悩みの解決に向けた実証実験を実施する。
三菱新型「アウトランダー」北米で発売! 4世代目の特徴は「力強く存在感のあるスタイリング」「安心・安全な走行性能」「上質な室内空間」
三菱はクロスオーバーSUV 新型「アウトランダー」を北米で発売する。「力強く存在感のあるスタイリング」「安心・安全な走行性能」「上質な室内空間」が特徴。
三菱 新型「パジェロスポーツ」をインドネシアで発売
三菱自動車は新型「パジェロスポーツ」をインドネシアで発売した。今回のモデルチェンジでは、8インチカラー液晶メーターやスマートフォンで開閉できるエレクトリックテールゲートなどを新たに装備している。
スマートフォン用外付け空冷ファン「KooKit」長時間ゲームをする人に
「KooKit」はスマートフォンで長時間、ゲームやWeb会議、動画視聴をする人向けの外付け空冷ファン。スマートフォンの発熱を抑えるほか、ワイヤレス充電器としても機能します。
ネコは暖かい場所が好き! 床暖付きのプライベート空間「床暖にゃんこカプセル」
床暖機能付きのネコのプライベート空間「床暖にゃんこカプセル」の先行販売がCAMPFIREで開始された。モバイルバッテリーを活用することで、コンセントの無い場所にも設置できる。
ざっくりした自転車用ナビに新色イエロー追加!「コンパス型ナビゲーター【Beeline Velo】」Kibidango Storeで販売開始
目的地までの方向と距離をざっくりと表示する自転車用ナビ「コンパス型ナビゲーター【Beeline Velo】」が、Kibidango Storeで販売開始されました。新色イエローが追加されています。
スマホ2台持ちの人に マグネットで2台をひとつにまとめる「CELLSNAPP!」
「CELLSNAPP!」はスマホ2台持ちの人にぴったりなデバイス。プライベート用と仕事用のスマートフォンをマグネットでひとつにまとめてくれます。
テレワークに! スマホスタンド付きのペンケース「SMAND(スマンド)」サンスター文具から
サンスター文具、テレワークに便利なスマホスタンド付きのペンケース「SMAND(スマンド)」発売。スタンドにはすべり止めが付いており、スマートフォンを自由な角度に設置して、その状態で筆記具を取り出せる。
キャンプに便利なポータブル電源「BLUETTI EB55」 6.5kgと軽い!持ち運びしやすい!!
キャンプに便利なポータブル電源「BLUETTI EB55」発売。比較的小型で持ち歩きやすいサイズなのにそれなりに大容量で、スマートフォンであれば約45回充電できます。
ホンダ「CB1000R」に2021年モデル - ヘッドライトなどのデザインを変更
ホンダ「CB1000R」2021年モデル発売。ヘッドライトやラジエーターシュラウドなどのデザインが一新された。また、新色2色が新採用されている。
【テレワーク】どこにでも小さな仕事空間を作れる「スマートテレバッグ」
テレワークに便利な「スマートテレバッグ」Makuakeに登場。移動時には仕事に必要なものを持ち運び、仕事をする場所ではステーショナリーホルダーとして機能しつつ、ワークスペースを作り出す。
スマートフォンをノートPCにする「LEEF」 ハイスペックで高価なスマートフォンを有効活用したい
「LEEF」はスマートフォンをノートPC化するシェル。ハイスペックなパーツを装備した高価なスマートフォンを有効活用したいという思いで開発されています。