ドコモの「ポータブル SIM」は何かに似ている--あ、ウィルコムの「だれとでも定額パス」
NTT ドコモが発表した「ポータブル SIM」。我々はすでに似た着想の製品を知っている。そう、ウィルコムブランドで販売中の「だれとでも定額パス」だ。
PFU、世界最軽量のバッテリ内蔵/ Wi-Fi 対応 A4 モバイル スキャナ「ScanSnap iX100」
PFU は、バッテリ駆動で持ち歩いて利用可能なうえ、無線 LAN(Wi-Fi)を介してパソコンのほかスマートフォン/タブレットでもスキャンできるモバイル スキャナ「ScanSnap iX100」を6月20日に発売する。
キヤノン、スマホ Wi-Fi スキャン可能なデスクトップ型や両面/ADF 対応モバイル型など家庭向けスキャナを発表
キヤノン MJ とキヤノン電子は、Wi-Fi 経由でスキャンを指示できる「DR-C225W」と、「DR-P215II」「DR-P208II」という「imageFORMULA」シリーズの新型ドキュメント スキャナーを発表した。
Google、テレビでネットの動画や音楽を再生する「Chromecast」国内発売、4,200円
米国 Google は、スマートフォンとテレビを無線接続し、インターネット上の動画や音楽、ゲームなどを表示できる機器「Chromecast」を5月28日に発売する。販売価格は4,200円(税別)。
スマートフォンはどこに行った? 2013年には310万台が盗難―米国の消費者組織が調査
米国 Consumer Reports によると、2013年には、米国で約310万人がスマートフォンを盗まれる被害にあったそうだ。調査はまた、昨年は140万台のスマートフォンが紛失したままユーザーの手に戻らなかった。
1
小型コンピューター「Raspberry Pi」の第4世代「UD-RP4B4」―アイ・オー・データが8000円台で
2
iPhone・iPadを超高速充電するLightningケーブル一体充電器「MPA-ACLP03」―エレコム
3
クルマにスマホをワンタッチで固定できる「P-CARS11BK」―エレコムから
4
PCなしで映像を再生するLGの4K LEDプロジェクター「HU70LS」―スマホともワイヤレス接続
5
ケーブルやイヤホンをワンタッチで整理するシリコンクリップ「EKC-CCSS」―エレコム