メガネはスマホで探す!メガネ専用紛失防止タグ「ORBIT GLASSES」Makuakeで先行販売
メガネをスマートフォンで探せる「ORBIT GLASSES」の先行販売がMakuakeで開始された。専用スマートフォンアプリを使用すると、「ORBIT GLASSES」が音を鳴らしてメガネの所在を教えてくれる。
かけると音楽が聴けるスマートサングラス「Mutrics」―アウトドアで使える防水仕様
かけると音楽が聴けるスマートサングラス「Mutrics」をリンクスインターナショナルが全国の家電量販店、専門店で販売する。防水仕様でアウトドアでの利用に向く。
ノイキャンつき1万円台のBluetoothヘッドセット「H800R」など―ロジクールが7機種刷新
ノイキャン(ノイズキャンセリング)マイクを備えるなど、多様なヘッドセット7機種をロジクールが相次ぎ販売開始する。
ビール腹を再現したウエストポーチ「DadBag」を買ってみた ― 実物は思ったほど…。
ビール腹をリアルに再現した「DadBag」。実物はどの程度の再現性か、実際に購入して検証してみました。
「街中の看板、Google翻訳で撮ったらすごいことに!」―よく見ると何かおかしい
英語の看板やTシャツにiPhoneをかざすと日本語にしてくれる「Google翻訳」アプリ。街を撮影したところ驚くべき結果になったという写真が話題だ。よく見ると何かおかしい。
メガネに取り付けるディスプレイ「Vufine(ビューファイン)」に、表示面積が大きくなった新バージョン「Vufine+」登場
「Vufine+」は、メガネに取り付けるディスプレイ「Vufine」のニューバージョン。現行バージョンに対し、2つの改善が施されている。
スマホをハンズフリーで使える「Handee Holder」―ちょっとダサイけど、心のウエストポーチは外しちゃいけないと思います
「Handee Holder」は、スマートフォンをハンズフリーで使用可能にするスマホホルダー。ウェストポーチとしても利用できる。
ハサミで切れる、やわらかディスプレイ―切ったあとも画像を表示
ハサミで好きな形に切れる新しいディスプレイを、物質・材料研究機構(NIMS)が開発した。衣服や建物などに貼り付けて使える。
ピーナッツ65周年記念第3弾!リストウェア「Smart Canvas」にスヌーピーの新モデル
リストウェア「Smart Canvas」の新製品として、「PEANUTS/65周年記念限定3rdモデル」が登場。サングラスをかけて変装したスヌーピーのグラフィックを楽しむことができる。
スヌーピーがキザな装いで登場--リストウェア「Smart Canvas」の新モデル
エプソンは、リストウェア「Smart Canvas」の新製品として、世界中で人気の漫画「PEANUTS」をモチーフとした「PEANUTS/スヌーピー変装シリーズ ジョー・クール」を発売した。
ソニー、眼鏡などにつけられる有機 EL 小型・軽量ディスプレイモジュールを開発
このモジュールは、スマートフォン相当の演算処理能力を持つ、高密度実装技術で小型化した制御基板と超小型高精細カラー有機 EL ディスプレイ、超小型光学ユニットを搭載する。
1
映画『大脱走』のバイクにインスパイアされたデザイン…トライアンフ「スクランブラー1200」に「スティーブ・マックイーン エディション」
2
【テレワーク】庭に設置する小さな部屋「庭ハウス」 ガラス引き戸で屋外で仕事をしている気分に♪
3
日本での価格は2,965万円から ― マクラーレンが「Artura(アルトゥーラ)」を日本初公開
4
トヨタ「C+pod」とほぼ同じサイズ!だけど4人乗りでちょっと格好良い「FOMM ONE」限定販売中
5
電車通勤はしたくないけど自転車はメンテが…な人に! 走るだけでタイヤに空気が入る「エアハブホイール」搭載自転車に折り畳みバージョン登場