「トイレスマホ」を手助けするトイレットペーパーホルダー…ビール&ワインを飲みながら、SNSを楽しむ
「His and Hers Toilet Paper Holder for Beverages」は、トイレスマホ用のトイレットペーパーホルダー。ワイン&ビールホルダー付きで、メッセージ入力などに専念できる。
iPhoneそっくりのピストル「Ideal Conceal Pistol」、2017年夏ごろに出荷開始か?
「Ideal Conceal Pistol」は護身用に開発された2連発可能な小型ピストル。折り畳み時にはiPhoneなどのスマートフォンそっくりに見えるようデザインされている。
家にあるお米が少なくなるとスマホに通知するIoT米ビツ
米びつの中身が残り少なくなると、スマートフォンに通知してくれる、というサービスが2月から始まる。IoTを駆使する。
ここがバナナの指定席?…自転車のデッドスペースを収納スペースに変えるスマホホルダー「マルチユースサイクルマウント」
自転車用スマホホルダー「マルチユースサイクルマウント」発売。スマートフォンだけでなく、バナナや様々なものを様々な場所に固定できる。
スマホで操作できるLED照明が便利そう―Bluetooth内蔵で工事いらず
iPhoneで操作できるLED照明「LINK STYLE LED」が2月17日に発売となる。パナソニックの新製品。個々の照明がBluetoothによる通信機能を備え、配線工事なしで使える。
スマホカバーがあるなら、MacBookカバーもありでしょ?…HDMIやSDカードポートも追加する「Boost」
「Boost」は12インチMacBook用のカバー。MacBookの表面をキズから守るだけでなく、多くのポートを追加する。
「スーパーマリオラン」3月からiPhone以外のスマホでも遊べる!「FE」新作も2月から
「スーパーマリオラン」が3月からiPhoneだけでなくAndroid版スマートフォンでも遊べるようになる。「Google Play」で事前登録すると、配信開始の通知を受け取れる。
ドコモの学割―25歳以下は1年間は月1,500円に
NTTドコモは、新たな学割「ドコモの学割」を発表した。1年間は携帯電話料金が月1,500円まで抑えられる。
泡のボディソープでやさしく洗ってね―お風呂で使えるスマホ「ラフレ」
KDDI(au)から浴室で使えるAndroidスマートフォンとして、「rafre(ラフレ)KYV40」が3月上旬に発売予定だ。泡ボディソープで洗える。
iPhoneを“貼り付けるだけ充電”…ワイヤレススマホ充電器「MAGQI」
「MAGQI」はワイヤレス充電規格「Qi(チー)」に対応したスマートフォン用充電器。強力なマグネットを内蔵しており、“貼り付けるだけ充電”を可能にする。
歩きスマホはこれで無くなる?…ナビ機能がついたジーンズ、Spinalli Designの「Essential」
Spinalli Designの「Essential」は、ナビ機能付きジーンズ。スマートフォンと連携し、内蔵バイブによって目的地までナビゲートする。バーンアウト防止機能やPing機能も。
スマホがわりに地図をチェックできる腕時計「WSD-F20」―圏外で使えるアウトドア仕様
カシオ計算機は、アウトドアで役立つ腕時計型機器「WSD-F20」を4月21日に発売する。文字盤が小さなディスプレイになっている。
「ながらスマホ運転」の事故、いまや「飲酒運転」とならぶ恐怖の的に―報道も影響?
クルマにまつわる事故・トラブルで、人々が特に恐れているのは「飲酒運転」などに並んで「スマホ・携帯電話のながら運転」だ。
スーパーマリオランがAndroidスマホにやってくる―事前登録が開始
任天堂の新作ゲーム「Super Mario Run(スーパーマリオラン)」。2016年12月中旬にiPhone版が登場したが、Androidスマートフォン版も準備中のようだ。
「スマホは便座の5倍汚い」―ドコモ、スマホ専用トイレットペーパーを成田空港に設置
NTTドコモは、スマートフォンの画面を拭くための「スマホ専用トイレットペーパー」 を成田空港のトイレに設置している。