自転車通勤者向けのLEVI’Sジャケット…スマホを操作できる“タッチ袖”付きの「Levi's Commuter Trucker Jacket」
「Levi's Commuter Trucker Jacket」が2017年秋に米国で発売される。自転車通勤にぴったりのタッチ袖付きスマートジャケット。
Google、保護者が子どものスマホを遠隔操作で見守れるアプリ「Family Link」を公開
保護者が離れたところから、子供(こども)のAndroidスマートフォン、タブレットを見守れるアプリケーション「Family Link」をGoogleが発表した。
自転車にいろいろ増設したい人に―スマホ・サイコンを見やすく装着できる拡張バー
ロードバイクなど自転車にスマホやサイクルコンピューター(サイコン)を見やすく増設できるエクステンションバー「DN-914153」が販売中だ。上海問屋が取り扱う。
「ポケモンGO Plus」がソフトバンクショップで購入可能に―500円クーポン付き
iPhoneなどの画面を見続けなくても拡張現実(AR)ゲーム「ポケモンGO」を遊べるようになる機器「ポケモンGO Plus」が、ソフトバンクショップで買えるようになった。
両面スマホ! 表がiPhone、裏はAndroid…Android搭載iPhoneケース「Eye」
「Eye」は、iPhone用のケース。256GB対応のmicro SDカードスロット、2,800mAhのモバイルバッテリー、そしてAndroid 7.1を搭載したスマートフォンの機能を追加する。
スマホのカメラ進化しすぎ?1秒に約1,000枚撮れる「Xperia XZ Premium」
ソニー・モバイルコミュニケーションズの新型Androidスマートフォン「Xperia XZ Premium」は、驚くべきカメラ機能を備えている。
ソックスはスマホで管理!…洗濯後に正しいペアを見つけられるBlacksocksの「Calf socks Classic Plus」
スイスの靴下メーカーBlacksocksは、スマートフォンやRFIDなどを活用し、洗濯後のソックスの正しいペアを見つけられる「Calf socks Classic Plus」を販売しています。
熱い!けど完全に間違ってる!―スマホで戦うマンガ「爆裂通信!スマホバトラー」
スマートフォン同士を戦わせる「スマホバトル」を描いた漫画「爆裂通信!スマホバトラー」が話題だ。
スマホから「LINE」でExcelやPDFの送受信が可能に―仕事に使える?
スマートフォンから「LINE」のトークルームに仕事で使うような文書を送信できるようになった。PDF、Excel、Word、PowerPointなどだ。
1万9,800円の新SIMフリースマホ「HUAWEI nova lite」、2月24日発売
特定の携帯電話会社に限らず使えるSIMフリースマートフォン「HUAWEI nova lite」が発売予定だ。MVNO、いわゆる格安携帯で買える。
コスパのよいSIMフリースマホ「HUAWEI nova」―3万7,980円で8コア高性能CPU採用
コストパフォーマンス重視のSIMフリースマートフォン「HUAWEI nova」が2月24日に発売予定だ。希望小売価格は3万7,980円(税別)。
美しいデザインのスマホ用スタビライザー「Fancy」…iPhoneにぴったりのサイズ感とカラーリング
「Fancy」は動画撮影時に手ぶれをおさえてくれるスマートフォン用スタビライザー。iPhoneにぴったりのサイズ感とカラーリングを有しています。
腕時計で「ポン」…ゲームにフォーカスしたスマートウォッチ「Gameband」
「Gameband」はゲームにフォーカスしたスマートウォッチ。スマホユーザーが多くの時間を費やすゲームをキラーアプリとすることで、ウェアラブルデバイスの普及を目指す。
おフランスの格安スマホ「Wiko」が日本上陸―読み方は「ウイコウ」
フランスの格安AndroidスマートフォンブランドWiko(ウイコウ)が日本に上陸する。まずは2月25日に主力製品「Tommy」を販売開始する。
おいしいの?スマホのSIMカード描いたパン「SIMパン」無料配布へ
iPhoneなどに挿し込むことで格安携帯電話などを利用できる「SIMカード」。それを描いたパンが間もなく登場する。