スマホゲーム向けタッチペン「GAME TOUCHPEN」―2種類のペン先を1本で
スマートフォン向けゲームに適したタッチペン「GAME TOUCHPEN OWL-TPSE03G」シリーズをオウルテックが販売中だ。
画面バキバキになりにくいスマホ「S4」―ワイモバイルが2月8日発売
「ワイモバイル」ブランドから割れにくい高強度ディスプレー「ハイブリッドシールド」を採用したAndroidスマートフォン「S4」が2月8日に発売予定だ。
物理的に「最強」のスマホ、TORQUE新モデルいよいよ発売
「最強」をうたうスマートフォン「TORQUE(トルク)G03」が6月30日にKDDI(au)から発売予定だ。防水、防塵、鉄板やコンクリートに1.8mの高さから落としても平気な耐衝撃。
スマホは「強さ」がすべて!―ひたすら物理の防御力を上げた「トルク」新モデル
頑丈なスマートフォンはいくつかあるが、京セラの「TORQUE(トルク)」シリーズは初代から一貫して強さ、壊れにくさを追い求めて進化を続けてきた。物理防御力が高い。
コンクリに落としてOK、超がんじょうな軍用スマホ「CAT S40」―SIMフリーで登場
高さ1.8mからコンクリの上に落としても壊れない軍用規格のAndroidスマートフォン「CAT S40」が5月下旬に発売予定だ。SIMフリーで使える。
チキンを食べながら、スマホ操作ができる?…ケンタッキー、チキン用指手袋「フィンガーナップ」を222店舗で導入
チキン用指手袋「フィンガーナップ」が、関東と関西のケンタッキーフライドチキン222店舗で導入される。チキンを食べながらのスマートフォン操作がしやすくなる?
あったかそう「ハリスツイード」のスマホ手袋―つけたまま操作できるよ
あたたかい「ハリスツイード」の布地を使ったスマートフォン用手袋に2016年秋冬モデルが登場した。ハミィが取り扱う。
あったかそう―スマホを操作できる「ハリスツイード」の手袋
寒い冬にスマートフォンを操作するとき、ありがたいのが「スマホ手袋」。はめたままタッチスクリーンを操作できる手袋だ。ハリスツイード製も登場している。
SIMフリースマホ「arrows M02」などが富士通から--長い電池持ちや多彩な機能で快適に
富士通は、SIMフリーのスマートフォン「arrows M02」とタブレット「arrows Tab M01T」を開発、MVNOなどに順次提供する。
富士通、見るだけでロック解除できる虹彩認証スマホを試作、年度内に製品化
富士通は、スマートフォンに搭載可能な虹彩認証システムを開発した。利用者がスマートフォン使用時に画面を見るようにかざせば、目の虹彩パターンが読み取られ一瞬でユーザー認証が可能という。
KDDI、au 史上最強という米軍規格準拠の高耐久性スマホ「TORQUE G01」発売
KDDI と沖縄セルラー電話は、「au」スマートフォン「2014 SUMMER SELECTION」の新モデル「TORQUE G01」を7月25日に発売する。米国国防総省の物資調達標準「MIL-STD-810G」に準拠している耐久性が特徴。
KDDI の Android スマホ/タブレット「2014夏モデル」全8機種を紹介
KDDI は、2014年夏商戦向け商品「2014 SUMMER SELECTION」として、Android スマートフォン6機種とタブレット2機種を発表。高速通信技術「キャリアアグリゲーション」や同 110Mbps の「WiMAX 2+」に対応するなどしている。
【エイプリルフール】今年の「Google 日本語入力」はタッチパネル用「マジックハンド」、またもや製品化見送りか
なぜか毎年4月1日になると新しい日本語入力ハードウェアを発表し、結局は製品化を見送る Google だが、今年も懲りずに新型を出してきた。タッチパネルでの操作を快適化するというデバイス「マジックハンド バージョン」だ。