ハンドルバーはライトやサイコンで一杯!スマホホルダーはどこに装着する? 「スマホホルダー&ライトマウント (GX-19mount)」GORIXから発売
自転車パーツブランドGORIXから「スマホホルダー&ライトマウント (GX-19mount)」が販売開始されました。ハンドルバーがすでにライトやサイコンで占められおり、新たな自転車用アクセサリーを装着する場所が無い人向けのハンドル延長マウントです。
電車のつり革に両手でつかまりながら動画を視聴できるスマホホルダー「MEBOGE」 バックパックに取り付けて使用する
「MEBOGE」は、バックパックのストラップに取り付けて使用するスマホホルダー。使用すれば両手で電車のつり革につかまりながら、動画を視聴できます。
スマートフォンとノートPCの両刀使いにおススメ MOFT「Snapノートパソコン用スマホホルダー」
「Snapノートパソコン用スマホホルダー」がMOFT Japan公式サイトで販売開始されました。ノートPCとスマートフォンの両刀使いにおススメのスマートフォンホルダーで、仕事や大学の課題をより効率良くこなせます。
人間に取り付けるスマホホルダー-ハンズフリーを実現する「Stando」
「Stando」はハンズフリーを実現するスマホホルダー。ベルトクリップが付属しており、これでホルダーをズボンなどに固定します。スマートフォンを使用するにはホルダーをくるりとまわし、画面を手前に向けて作業をすることができます。
湯船派ではなく、シャワー派の人に―スマホホルダー付きシャワーカーテン「iPad Mount Clear Shower Curtain」
iPad Mount Clear Shower Curtainは、シャワーを浴びながらスマートフォンを利用できるシャワーカーテン。スマホホルダーが取り付けられている。
自転車にいろいろ増設したい人に―スマホ・サイコンを見やすく装着できる拡張バー
ロードバイクなど自転車にスマホやサイクルコンピューター(サイコン)を見やすく増設できるエクステンションバー「DN-914153」が販売中だ。上海問屋が取り扱う。
ここがバナナの指定席?…自転車のデッドスペースを収納スペースに変えるスマホホルダー「マルチユースサイクルマウント」
自転車用スマホホルダー「マルチユースサイクルマウント」発売。スマートフォンだけでなく、バナナや様々なものを様々な場所に固定できる。
哺乳びんホルダー付きのスマホホルダー「Swipe and Feed」…赤ちゃんにミルクをあげながら、仕事も片付けて
「Swipe and Feed」は、哺乳びんホルダー付きのスマホホルダー。授乳しながらスマートフォンで仕事を進めることができる。
マグネットで取り付ける自転車用スマホホルダー「Pully」…これまでのホルダーは大きすぎた?
「Pully」は、マグネットを使用した自転車用スマホホルダー。既存のホルダーに比べて素早く取り付け/取り外しができるだけでなく、サイズが小さく、デザインが優れている。
スマホをハンズフリーで使える「Handee Holder」―ちょっとダサイけど、心のウエストポーチは外しちゃいけないと思います
「Handee Holder」は、スマートフォンをハンズフリーで使用可能にするスマホホルダー。ウェストポーチとしても利用できる。
iPhoneの三脚にもなる自撮り棒、サンワダイレクトから発売
iPhoneなどの簡易三脚にもなるツーウェイ仕様の自撮り棒が、サンワダイレクトから発売になった。
大画面スマホやタブレットも車載できる強力吸盤
サンコーは、車内でタブレットや大画面スマートフォン「ファブレット」を吸盤で取り付けられる「ファブレット用車載ホルダー」の販売を開始した。価格は1,980円(税込)。