ダイハツのオープン2シーター「コペン」マイチェン - サイドミラー拡大&オートライト標準装備
ダイハツはオープン2シーター「コペン」を一部改良した。より広い後方視界確保のためサイドミラーを拡大。さらにオートライトを全グレードに標準装備した。
0-100km/h加速6.3秒!トヨタ新型「GR 86」世界初披露
TOYOTA GAZOO Racing、新型「GR 86」世界初披露。ベースをSUBARU「BRZ」と共有しながら、「86ファンが喜ぶ、86らしい味の進化」を追求した。
SUBARU新型「BRZ」発表 - トヨタ「GR 86」とは異なる走りの味
SUBARUは水平対向エンジンを搭載したFRレイアウトのピュアスポーツカー、新型「BRZ」(日本仕様車)を公開した。トヨタとの共同開発によるクルマだが、トヨタ車とは異なる走りの味を持たせることに注力したという。
ホンダ「S660」生産終了 最後の特別仕様車「S660 Modulo X Version Z」発売
ホンダは2022年3月で生産終了となる2シーター・オープンスポーツモデルS660・S660 Modulo Xの最後の特別仕様車「S660 Modulo X Version Z」を販売開始した。
ワーゲンバスみたいな「ID. Buzz」が自動運転のテスト車両に
ドイツのフォルクスワーゲン・コマーシャル・ビークルは、ワーゲンバスを想起させる「ID. Buzz」で自動運転のテストをすると発表しました。
200kgの荷物を運べる電動アシスト自転車「MX3カーゴ200トレーラー」…スポーツカー「MTX」で知られるマストレッタが開発
自動車メーカーマストレッタから、200kgの荷物を運べる電動アシスト自転車「MX3カーゴ200トレーラー」が発表されました。バッテリーやモーターを低い位置に設置することで安定性を高めています。
550馬力のV8エンジンを搭載したSUV! ジャガー「F-PACE」2021年モデル
ピュア・スポーツカー「F-TYPE」由来のテクノロジーとデザインを取り入れたパフォーマンスSUV ジャガー「F-PACE」2021年モデルの受注が開始された。発売以来初の大幅改良を受けている。
510馬力の水平対向エンジン搭載! ポルシェ新型「911 GT3」
ポルシェは、新型「911 GT3」を発表した。最高出力510PS、最大トルク470Nmを発生する4L水平対向6気筒エンジンを搭載し、0-100km/h加速3.4秒を達成している。
ポルシェから後輪駆動の「タイカン」登場
ポルシェ、後輪駆動モデルの「タイカン」予約受注開始。タイカンターボS、タイカンターボ、タイカン4Sに続く、フル電動スポーツカー4番目のバリエーション。
ダイハツ「ハイゼット」ベースのキャンパーも! - ダイハツがカスタマイズカー特設サイトを公開
「ダイハツ カスタマイズカー特設サイト」公開。「ハイゼット」をベースにしたキャンパーなど、5車種のカスタマイズカーが掲載されている。
新型「SUBARU BRZ」世界初公開 - 排気量を拡大した2.4L水平対向4気筒エンジン搭載
新型「SUBARU BRZ」(米国仕様車)世界初公開。スポーツカーならではの走りの愉しさをさらに充実させている。また、一目見ただけで高い走行性能を予感させるスポーツカーらしいデザインに仕上げた。
日産が「フェアレディZ プロトタイプ」を公開
日産自動車は「フェアレディZ」のプロトタイプモデル「フェアレディZ プロトタイプ」をオンラインイベントで公開した。パワートレインとしてV6ツインターボエンジンと6速MTの組み合わせが搭載されたピュアスポーツモデル。
最高出力630ps!マセラティがスーパースポーツ「MC20」を発表
マセラティはスーパースポーツカー「MC20」を発表しました。最高出力630ps、最大トルク730Nmを発揮するV6エンジン「Nettuno(ネットゥーノ)」を搭載し、0-100km/h加速で2.9秒以下、最高速度は時速325km以上を達成しています。
トヨタが新型車GRヤリスを発売 - モータースポーツ用車両を市販化するという逆転の発想
トヨタがGRヤリスを発売。「トヨタのスポーツカーを取り戻したい」という想いのもと、「モータースポーツ用の車両を市販化する」という逆転の発想で開発したモデル。
トヨタ86にスポーツカーのエントリーモデル「GR SPORT」
トヨタ自動車は「86」に「GR SPORT」を新設定した。2017年秋に発表したスポーツカーシリーズ「GR」のエントリーモデルとなる。GRの専用スポイラーや専用コンビネーションメーターなどの内外装を継承したほか、リヤサスペンションメンバーにブレースを追加して剛性を向上している。