「もしも松野家のLINEグループがあったら」―公式が完全再現?
「もしも松野家のLINEグループがあったら」。そんな設定で作った架空LINEグループが話題だ。人気アニメ「おそ松さん」にちなんでLINEが公式に自らTwitter上に投稿した。
手持ちの歯ブラシをスマホと連携―歯みがきをゲームにできる「シャカシャカぶらし」
どんな歯ブラシでもスマートフォンとの連携させ、普段の歯みがきをゲームにできるという「シャカシャカぶらし」が計画中だ。
熊本地震、LINEが支援スタンプ―売り上げはすべて赤十字に
LINEは「熊本地震 被災地支援スタンプ」を発売した。売り上げすべてを日本赤十字社に寄付し、義援金にあてる。
カルピス、LINEスタンプで「ボンレス犬・ボンレス猫」とコラボ--水玉模様が可愛い
「カルピスウォーター」と人気キャラクター「ボンレス犬・ボンレス猫」がコラボレートしたLINEスタンプが配信開始された。
オスカル様がネット用語を乱発!? LINEスタンプ「ベルサイユのばらですねん!」発売
LINEスタンプ「ベルサイユのばらですねん!」が発売。オスカルやマリー・アントワネットたちのセリフが、関西弁やネット用語になっています。
「無印良品」がオフィス家具を発売―Macbookにもしっくり合う
「無印良品」ブランドから、オフィス向け家具が4月18日に発売となる。国産木材をふんだんに使っており、「Macbook」にもしっくり合う雰囲気だ。
コカ・コーラの「スマホ自販機」は、スマホが買える自販機ではない
日本コカ・コーラが発表した「スマホ自販機」が話題だ。名前で誤解しそうだが、スマートフォンが買える自販機ではない。
「ニャマハ」のLINEスタンプが発売―ニャールゼットなど
ヤマハ発動機のバイクなどと猫がひとつになった「NYAMAHA(ニャマハ)」がLINEスタンプとして登場した。ニャールゼットなどどこかで聞いた名前の猫がそろっている。
松阪牛や伊勢えびがLINEスタンプに--伊勢志摩サミットに向けて三重の特産品をアピール
三重県の特産品をモチーフとしたLINEスタンプ「三重のええもんスタンプ」が発売された。5月の伊勢志摩サミット開催を記念した企画。
「LINEポイント」が開始―プリカを使うとたまり、買い物に利用可能
LINEは新たなポイントサービス「LINEポイント」を始めた。LINEの新しいプリペイドカード「LINE Pay カード」を使うともらえる。支払い100円につき2ポイントがたまるそう。
【可愛い】「キョロちゃん」がLINEスタンプに登場!チョコボールで玉乗りする姿も
森永製菓のキャラクター「キョロちゃん」がLINEスタンプに。計8種類のデザインを楽しめます。
「おそ松さん」新LINEスタンプが登場―じょし松さんなど
人気アニメ「おそ松さん」の新たなLINEスタンプが登場した。限定描き下ろしスタンプを含む40種類のセットで、価格は240円。
LINE、週末の障害について告知―「初期化した着せかえは再設定可能」「デマに注意」など
LINEは3月11日に発生した障害について、復旧の報告といくつかの告知を発表している。謝罪とともにTwitterやFacebookでの情報入手方法を案内し、かつ「デマ」に注意をうながしている。
【障害復旧】LINE、メッセージ送りにくい状態は解消、一部機能はまだ対応中
LINEは、3月11日夜に発生した障害について、メッセージが送受信しにくい事態は解消したと発表した。ただし完全に安定するまではいま少し時間がかかりそうだ。
LINE、緊急時の連絡方法には「Twitter」を推奨
3月11日。LINEに障害が発生し、メッセージが送りにくい状態におちいった。緊急時に備え、LINEが発行しているリーフレットを読むと、いざという時の連絡方法としてはTwitterを紹介している。