Mac用の携帯ブルーレイライター「BDR-XS07JM」―スロットローディング方式
スロットローディング方式のMac用ポータブルブルーレイライター「BDR-XS07JM」をパイオニアが販売している。ディスクを差し込むだけで自動で読み込みを始める。縦置き可能なデザインでスタンドを同梱する。
1つのドングルで使える無線キーボード&マウス「TK-FDM106M」―エレコム
無線キーボードに無線マウスがセットになった「TK-FDM106M」など6モデル8アイテムをエレコムが販売する。いずれもタイピングしやすい、JIS規格の標準日本語配列を採用。大型のエンターキーや、独立して配置したDeleteやInsertなどの特殊キーにより、誤入力しにくく快適なキータイピングが可能とのこと。
デノン「デザイン・シリーズ」のレコードプレーヤー「DP-400」にホワイトモデル
デノンの「デザイン・シリーズ」からレコードプレーヤー「DP-400」「DP-450USB」のホワイトモデルが登場する。2月上旬より販売開始となる。
4Kチューナー内蔵テレビ「4Kビエラ GX850」―従来映像もHDRのような高コントラストに
パナソニックは4K薄型テレビ「4Kビエラ」シリーズより、BS4K・110度CS4Kチューナー内蔵の新モデルを1月25日より順次販売開始する。新たなHDR技術を採用した「GX850」シリーズ4機種、非採用の「GX750」シリーズ2機種をそろえる。
iPad Proスタンドになる保護ケース「BSIPD1811CL2BK」―2段階の角度調整が可能
iPad Proの2018年発売モデルに対応した保護ケースと液晶保護フィルムをバッファローが発売する。11型用にケース「BSIPD1811CL2BK」など4シリーズ6製品と液晶保護フィルム6製品、12.8型用に液晶保護フィルム5製品をそれぞれラインアップに入れている。
ワコムの低価格な液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq 16」販売開始―7万円台
ワコムは、エントリーモデルの液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq 16」を販売開始した。クリエイター志望の学生やキャリアを積み始めたばかりの人向けの製品。
場所にとらわれず仕事するための収納「もちはこ」―コクヨ
時間や場所にとらわれない働き方に合わせたバッグなど収納用品「もちはこ」シリーズを、コクヨが発売する。ラインアップはバッグ「モ・バコ アップ」、ツールペンスタンド「ハコビズ」、ツールペンケース「ネオクリッツ シェルフ」の3種類。
新型iPad Proを守る合成皮革ケース―サフィアーノレザー調
坂本ラヂヲの「GRAMAS COLORS(グラマス カラーズ)」ブランドから新型iPad Proに対応したケースが登場する。製品名は「GRAMAS COLORS“EURO Passione” Book PU Leather Case for iPad Pro 11/12.9」だ。
「もうちょい上」―iPhoneとワイヤレス充電器の“位置ズレ”を修正できる「W-QS03」
iPhoneなどスマートフォンの機種に合わせ充電コイルを最適な位置に調整できるスタンド型ワイヤレス充電器「W-QS03」をエレコムが11月上旬より販売する。
4K衛星チューナー2基内蔵の液晶テレビ「AQUOS 4K」新モデル―シャープ
シャープはBS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵したAIoT対応液晶テレビ「AQUOS 4K」3機種を発売する。12月1日より開始予定の新4K衛星放送を視聴しながら、別チャンネルの新4K衛星放送を別売の外付けHDDに録画できる。
31.5型4K HDRディスプレイ「32UK550-B」―LGエレクトロニクス
4K HDR対応の31.5型ディスプレイ「32UK550-B」を、LGエレクトロニクス・ジャパンが販売する。4K解像度(3,840×2,160ドット)のパネルを採用する。HDR10規格に対応し、明るい部分をより明るく、暗い部分をより深い黒で表現する。
Acerの新ゲーミングディスプレイ「XB271HUbmiprz」―27型WQHD、リフレッシュレート165Hz
日本エイサー(Acer)のゲーム向けブランド「Predator(プレデター)」シリーズから、27型ディスプレイの新製品として4K解像度の「XB271HKbmiprz」とWQHD解像度・リフレッシュレート最大165Hzの「XB271HUbmiprz」が登場した。
タブレット・スマホスタンド「PDA-STN21WN」―別売の充電器を組み込みUSBチャージャーに
USB充電器を収納できるタブレット、スマートフォンスタンド「PDA-STN21WN」をサンワサプライが販売している。最大6台まで設置できる。スタンド内部はトレーになっており、別売のUSB充電器を収納すると、スタンドに置いた機器をまとめて充電可能。
どこでもハンモック ― 木が無い場所にも設置できる折り畳み式ハンモック「Mock ONE」
「Mock ONE」は、流星群観測にもぴったりなハンモック。スタンド付きでどこにでも持ち運べ、現地に着いたら数分で設営できます。これまではハンモックを設置しようと考えさえしなかった場所でも、寝転がれます。
スタンド型ディスプレイアーム「CR-LA1601」―高さ調節でPC作業を姿勢よく
画面の高さを上下に調整できる、スタンドタイプの液晶ディスプレイアーム「CR-LA1601」「CR-LA1602」を、サンワサプライが7月下旬より販売する。
1
エイサー「Fire Legend 16PM1QAbmiuuzx」750gの15.6型モバイルディスプレイ USB Type-Cポート2つとMini HDMIポート搭載
2
エイサー「Aspire 3 A315-510P-H38U」大画面で文書作成にも動画視聴にも便利な15.6型ノートPC
3
「VAIO F16」「VAIO F14」これを選べば間違いない“定番” 目指すノートPC 安曇野工場製!
4
Yo-Kai Expressのラーメン自販機が10月14日 上野駅に登場 新メニュー 新潟ラーメン「燕三条 Se-Abura」を販売
5
パナソニック 充電池ブランド名を「エネループ」に統一!「充電式エボルタ」との2シリーズ展開は終了