災害時にスマートフォンを充電できる「防災する自転車II」発売
「防災する自転車II(ツー)」発売。従来からのノーパンクタイヤというメリットはそのままに折り畳み機構が追加された。また、バッテリーが小型軽量になっている。
アデランスとシャープがコラボ! プラズマクラスターイオンでウィッグを消臭する「ウィッグクリーンケース」
アデランスはシャープの独自技術であるプラズマクラスターイオン発生機を取り付けた「ウィッグクリーンケース」を販売開始します。
水深14mで撮影できるコンデジ「RICOH WG-70」―耐衝撃、防塵、耐寒仕様のタフなやつ
リコーは小型軽量で防水、耐落下衝撃のコンパクトデジタルカメラ「RICOH WG-70」を発売する。水深14mで連続2時間の水中撮影が可能な防水性能(IPX8、JIS保護等級8相当に準拠)を備える。
iPad Air第3世代をノートPCに変える「SLIM FOLIO iK1056BK」―ロジクールのキーボード一体型ケース
ロジクールは、iPad Air第3世代用キーボード一体型ケース「SLIM FOLIO iK1056BK」を2月20日より全国の家電量販店、オンラインストアで販売する。
ニンテンドースイッチを大画面にする「GM-NSLN01BK」―フレネルレンズを採用、エレコムから
携帯ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」「Nintendo Switch Lite(ニンテンドースイッチライト)」などの画面を最大3倍まで拡大できる、高透明度フレネルレンズを採用した「GM-NSLN01BK」をエレコムが2月上旬に発売する。
初めてデジタルイラストを描く人向け「Wacom One液晶ペンタブレット13」―4万円台、スマホで利用可
ワコムは、デジタルイラストを描きたい初心者のための機器「Wacom One液晶ペンタブレット13」を発売する。PCはもちろん、Androidスマートフォンと接続して利用できる。
iPadで手振れに悩まず撮影!タブレットを三脚に固定するホルダー「PDA-TABH9BK」
iPadなどを三脚に固定できるタブレットホルダー「PDA-TABH9BK」をサンワサプライが販売している。タブレットで写真、動画撮影する際に手ブレを軽減し、安定した撮影が可能になる。
子どもが使える!iPad 10.2インチ専用の衝撃吸収ケース「PDA-IPAD1605」
10.2インチiPad専用の衝撃吸収ケース「PDA-IPAD1605」シリーズとソフトレザーケース「PDA-IPAD1614」シリーズをサンワサプライが販売している。
卓上スタンドとして使えるガジェットケース「IN-TWAC」―テレワーク向き
卓上スタンドとして使えるガジェットケース「IN-TWAC1」「IN-TWAC2」「IN-TWAC3」の3シリーズをサンワサプライが販売している。テレワーク向きの品とのこと。
iPad第7世代が耐衝撃ノートPCに変身!キーボード一体ケース「RUGGED FOLIO」
ロジクールはiPad第7世代向けキーボード一体型ケースを順次販売開始する。頑丈な「RUGGED FOLIO iK1054BKA」が2019年12月20日より、薄型の「SLIM FOLIO iK1055BK」が2020年1月24日より全国の家電量販店、オンラインストアに登場する。
有線とBluetoothで接続できるミニサウンドバー「ビヘイブ」―縦置き、横置きも自由
有線接続と無線接続の2方式に対応するミニサウンドバースピーカー「behav(ビヘイブ)」をミニサウンドバーが12月上旬に発売する。
スマホを縦置き、横置きどちらもできるワイヤレス充電器「W-QS05」―Qi対応で3,000円台
スマートフォンを縦置き、横置きどちらもできるワイヤレス充電器「W-QS05」をエレコムが12月上旬に発売する。スタンド部分にスマートフォンを置くだけで、5Wで充電ができる。
「置くだけ充電」できるメタリックなワイヤレス充電器「W-QS04」―Qi対応で急速充電10W対応
スマートフォンを置くだけで充電できる「Qi」準拠ワイヤレス充電器として、メタル調のボディを採用した卓上タイプとスタンドタイプをエレコムが11月下旬に発売する。
ノートPCの画面を拡張するモバイルディスプレイ「GH-LCU16A-BK」―0.7kgでスタンド兼カバーつき
重さ約700g、厚さ9mmと軽量かつ薄型な15.6型モバイルディスプレイ「GH-LCU16A-BK」をグリーンハウスが販売する。フルHD(1,920×1,080ドット)解像度に対応し、かつノートPCなどと一緒に持ち運んでも邪魔になりにくいサイズが特徴。
机上に置きたいとき簡単に自立する「クリップボード〈スタンド付〉」―LIHIT LAB.から
裏面のスタンドを取り出せば簡単に自立する「クリップボード〈スタンド付〉」をLIHIT LABが販売する。見た目は普通のクリップボードだが、左端の用紙ガイドの裏側にスタンドを内蔵していて場面に合わせて本体を自立させられる。