「FF14」で遊ぶのにぴったりのシアターバー「SC-HTB01」―パナソニックから
スクウェア・エニックスのオンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV(FF14)」で遊ぶのにぴったりの推奨シアターバー 「SC-HTB01」を、パナソニックが1月25日に発売する。
よみがえる家庭用ゲーム市場―5年ぶりプラス、「ドラクエ」「スイッチ」が火をつける
2017年度上半期の国内家庭用ゲーム市場は5年ぶりのプラスとなった。人気ゲーム機「スイッチ」、人気ゲームソフト「ドラクエ」が存在感を示した。ファミ通が集計した。
うまそう!「ドラクエ11」コラボメニュー―「ルイーダの酒場」に期間限定で登場
人気ゲーム「ドラゴンクエストXI(ドラクエ11) 過ぎ去りし時を求めて」のコラボレーション料理が、東京・六本木の「LUIDA’S BAR(ルイーダの酒場)」で復活する。
いかす!ドラクエ「冒険の書入りクッキー」が話題―USJ土産、買えるのは9月3日まで
人気ゲーム「ドラクエ」のキャラクターをあしらった「冒険の書入りクッキー」が話題だ。大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)限定のお土産。
「ドラクエ」人気色あせず―新作の出荷・DL販売数、300万本を突破、発売から1週間
人気ゲーム「ドラクエ」シリーズの最新作「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」の累計販売数が300万本を突破した。
ヤフー、ブラウザーで「ファイナルファンタジーXIII」など高品質ゲームが遊べるように
PCやスマートフォン、タブレットからWebブラウザーを使うだけで高品質なゲームが遊べる「Yahoo!ゲーム ゲームプラス」が始まった。ヤフーが運営する。
「ドラクエのある暮らし」―ドラクエを遊ぶのにぴったりの家具やインテリアが登場?
人気ゲーム「ドラクエ」シリーズ。最新作は夏にも発売予定だが、家で遊ぶ際にまわりにあってほしいグッズなどをかたちにしようという計画が始まった。
「電車でGO!」覚えてる?―登場からはや20年、ゲームセンターでは新作が稼働へ
電車の運転士になった気分が味わえるアーケードゲーム「電車でGO!」。登場から20年が経つが、ゲームセンターでは最新作が稼働を始める。
スク・エニの「FF」がギネス認定、世界一タイトル数が多いRPGシリーズ―計87作品
スクウェア・エニックスのゲーム「FF」シリーズが「最もタイトル数の多いRPGシリーズ」として、ギネス世界記録の認定を受けた。
なんだこれ―「FF風のカップヌードルCM」、日清とスクエニが近所のよしみで制作
人気ゲーム「ファイナルファンタジーXV」。その世界観をパロディにした「カップヌードル」の宣伝映像が登場し、ファンを絶句させている。
家では大画面、外では携帯ゲーム機として遊べる「ニンテンドースイッチ」
任天堂は、これまで「NX」というコードネームで開発してきた据置/携帯ゲーム機の正式名称を「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」に決め、概要を公開した。
東京ゲームショウに必携!―「ゲームを遊ぶまでの待ち時間」が分かるアプリ
東京ゲームショウ(TGS)の会場で、試遊までにかかる待ち時間をiPhoneやAndroidスマートフォンから一覧できる公式アプリケーションが登場した。
なんとアップルウォッチ専用のRPG―スクエニが「コスモスリングス」発表
スマートウォッチ「Apple Watch(アップルウォッチ)」専用のロールプレイングゲーム(RPG)「COSMOS RINGS」をスクウェア・エニックスが発売する。
アウディ、異世界むけに「R8」の特別モデル
アウディは「R8」に異世界むけの特別仕様モデルを作成した。スクウェア・エニックスのフルCGの映画「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」で活躍する。
「ドラクエ」の自キャラを3Dプリントしてフィギュアに―カブクの新技術
「ドラクエ」のゲームアプリで作った自分のキャラクターを、そのまま3Dプリンターで印刷してフィギュアにできるサービスが話題だ。
1
キャンプ・BBQ・運動会の応援を快適にするポータブルクーラー「ECOOL」 ポータブル電源を販売するSUNGAがMakuakeで予約販売開始
2
カセットガスを2本挿しできる発電機 EENOUR「GS1800i-B」 別売りソケットで6本挿しも可能に!
3
キャンプでアイスクリームや冷凍食品を楽しめる! 冷凍機能付きポータブル冷蔵庫 EENOUR「TAW45」「TAW55」
4
日産「フーガ」に北米仕様車をモデルにした特別仕様車“PREMIUM SELECT EDITION” AUTECHと日産東京のコラボで実現
5
夏のキャンプを涼しく過ごしたい! テント用エアコン「PD360」Makuakeに登場