本体品薄でも…「スプラトゥーン2」早くも販売100万本超え―ファミ通調べ
任天堂の携帯ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」向け人気作品「スプラトゥーン2」の国内推定累計販売本数が100万本を突破した。
ホンダ、10代目となる新型「CIVIC」発売…Cセグメント世界トップを目指して
ホンダは新型「CIVIC(シビック)」シリーズの3タイプを発売する。「シビックをCセグメント世界トップにする」という志で開発された。
スズキ「エスクード 1.4ターボ」発売…2.0L NAエンジン並みの高出力・高トルクを実現
スズキ「エスクード」に「エスクード 1.4ターボ」が追加された。2.0L自然吸気エンジン並みの高出力・高トルクを実現した1.4L直噴ターボエンジンが搭載されている。
「1ペダル」走行で渋滞が楽に…日産が新型リーフに「eペダル」を搭載
9月に公開が予定されている日産新型「リーフ」に、「eペダル」が搭載される。これがあれば渋滞走行が楽になるかもしれない。
新型Audi A8、アウディサミットでデビュー…自動運転システムを設定
バルセロナで開催されたアウディサミットで、新型Audi A8が世界デビューした。自動運転システムが設定されており、2018年以降段階的に導入される予定。
自転車用ドラレコ「Switcha!(スイッチャ!)」…毎日使うものだから、操作を簡単にしました
自転車用ドラレコ「Switcha!(スイッチャ!)」発売。スイッチが全く付いていない、シンプルなデザインが特徴。自転車用マウントへの接触で自動的に録画が開始される。
バッテリーのいらない自転車用ライト「CIO」…自転車での昼間点灯を目指して
「CIO」はバッテリーのいらない自転車用ライト。自転車で昼間点灯をする人を増やし、自転車事故の減少を目指す。
書きながら涼もう!―扇風機つきボールペン/タッチペン
扇風機つきのタッチペン兼ボールペン「DN-914965」が登場した。上海問屋が取り扱う。
相鉄、濃紺のかっこいい新型車両「20000系」―Wi-Fi完備、東急との直通線に
相模鉄道は、新型車両「20000系」を12月から導入する。2022年度下期に開業予定の相鉄・東急直通線で使うものとなる。
「Ambient OS」ってなに?―自宅をまるごと管理してくれるコンピューターシステム
Ambient(アンビエント)OSの話題だ。自宅をまるごと管理してくれるコンピューターシステムとして期待を集めている。
トヨタ「ピクシスエポック」、フルモデルチェンジ…歩行者も検知する衝突回避支援システム搭載
トヨタは軽乗用車の「ピクシスエポック」をフルモデルチェンジした。「交通事故死傷者をゼロにしたい」との願いの下、「スマートアシストIII」を搭載した。
ランチ中にiPhoneを充電できるメニュースタンド―レストランやカフェに
飲食店で座席についているあいだに、iPhoneやAndroidスマートフォンを充電できるメニュースタンド型充電器「メニューバ menu-ba」が販売中だ。
夏が来た!―USB扇風機で涼しくなろう、水洗いもできるぞ
5月5日は立夏(りっか)。暦の上では夏の始まりだ。涼(りょう)をとるためのUSB対応扇風機も新製品が登場し、いよいよ暑い季節の始まりを感じさせる。
ちっちゃい聖徳太子?複数の声をいちどにひろうUSBマイク―半径5mをカバー
複数の声をいちどに拾う高感度のUSBマイク「MM-MCUSB33」が販売中だ。サンワサプライが取り扱う。Skypeなどに使える。
クラシックバイク風の電動アシスト自転車「Lord Bike」
「Lord Bike」は、クラシックバイク風の電動アシスト自転車。1920~30年代バイク風のデザインと、モーターアシストによる静かでなめらかな走りを同時に楽しめる。