キャンプで使える水道! 単三電池駆動のアウトドアポンプ「WATERMAN」 食器洗いや汚れた手・足の洗浄に
「WATERMAN」の日本先行予約販売がMakuakeで実施されています。単三電池で使えるアウトドアポンプで、食器洗いはもちろん、アクティビティで汚れた手や足を洗うのに便利です。
トヨタ「ハイエース」ベースのキャンピングカー ドリームドライブ「TAMA」に2023年モデル
Dream Drive(ドリームドライブ)は、トヨタ「ハイエース」標準ボディーをベースに架装したキャンピングカー「TAMA」の2023年モデルを発表しました。シート、ベッド、キッチンが改良され、アウトドアシャワーが装備されています。
トラックの荷台でテレワーク 三菱ふそう「NOMADPro CANTER(ノマドプロ・キャンター)」を公開
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、小型 トラック「キャンター」をテレワーク用オフィスとして利用できるように改造したコンセプト車両「NOMADPro CANTER(ノマドプロ・キャンター)」を公開しました。
「ハマー・H1」ベースのキャンピングカーWolf Rigs「PATTON」 一般のキャンピングカーではたどり着けない場所に宿泊できる
Wolf Rigsが「ハマー・H1」をベースにキャンピングカー「PATTON」をビルドしました。ハマーの悪路走破性はそのままに、“どこにでも行け、宿泊できる”キャンピングカーとして開発されたモデルです。
空気から水を取り出せる&ソーラーパネルで発電できる オフグリッドでゴージャスなキャンピングトレーラー Living Vehicleに2023年モデル
米国Living Vehicleが、同社によるキャンピングトレーラーの2023年モデルを発表しました。空気から水を取り出せる、Watergenによるシステムを搭載しています。
太陽光調理器のGoSunがキャンピングトレーラー「Camp365」を発表 移動時はコンパクトに折り畳み キャンプ場では展開して広い居住空間を実現
太陽光調理器の製造・販売で知られるGoSunが「Camp365」を発表しました。移動時にはコンパクトに折り畳み、キャンプ場では展開することで広い居住空間を実現するオフグリッドのキャンピングトレーラーです。
【回るキャンプ飯】カセットコンロの上で鍋を自動回転させ 食材にまんべんなく火を通すBOGEERの炒め物調理器
カセットコンロの上で鍋を自動回転させ 食材にまんべんなく火を通すBOGEERの回転調理器が販売されています。タイマー付きで、キャンプ場でチャーハンなどの炒め物を“ほったらかし調理”できます。
Happier Camperのキャンピングトレーラー「HC1」シリーズにバスルームとキッチンのついた「HC1 Studio」
Happier Camperが「HC1 Studio」を発表しました。従来モデルのデザインや「Adaptiv モジュラーインテリアシステム」はそのままに、キッチンとシャワー付きのバスルームを固定装備したキャンピングトレーラーです。
カラフル!四角いキャンピングトレーラー「モヒカン キャラバン」 コンセプトは「Less is More(少ないほど豊か)」
トルコのHOTOMOBILは、「Mohican Caravan(モヒカン キャラバン)」を販売しています。「Less is More(少ないほど豊か)」というコンセプトを体現した、小さく、四角いキャンピングトレーラーです。
テスラ「サイバートラック」をキャンピングカーにする「Space Camper」予約受付中 - 「サイバートラック」のバッテリーをフル活用
テスラ「サイバートラック」をキャンピングカーにする「Space Camper」の予約受付が実施されています。ベース部分の重さが213kgで電費への悪影響を気にせずに走行でき、キャンプ場では様々なスタイルで利用できるキャンパーシェルです。
カセットガスでシャワーを浴びる! 「アウトドア用ポータブル給湯器III」の販売がMakuakeでスタート
「アウトドア用ポータブル給湯器III」の先行販売がMakuakeでスタートしました。カセットガスでお湯を沸かす機構を採用したアウトドアシャワーです。
オートキャンプはバスで楽しむ! オフグリッドなキャンピングカーLoki XLコーチシリーズ ― ベース車両は55人乗りのバス
カナダLoki Basecampが、XL Coach(コーチ)シリーズを発表しました。電源や水のない場所でも長期間の滞在ができる、オフグリッドなキャンピングカーです。
カップルで一緒にシャワーを浴びられる「タンデムシャワー」 突っ張り棒方式で簡単に取り付けられる
「タンデムシャワー」 先行販売開始。2人同時にシャワーを浴びられるアタッチメントで、突っ張り棒のように簡単に設置できます。
“トータルで1DK”のキャンピングトレーラー Badger「Extreme」は パカッと開いて室内を拡張できる
「Extreme」は、移動時はコンパクトで牽引しやすいサイズを、キャンプ地では広々とした居住空間を利用者に提供するキャンピングトレーラー。南アフリカのBadgerが販売しています。
自転車用ガレージの付いたキャンピングカーAuto-Trail「Expedition 68」 スライドアウトトレイで自転車を出し入れしやすい
「Expedition 68」は、自転車2台を運び、メンテナンスするための機能を搭載したキャンピングカー。リアの下部にスライドアウトトレイ付きの自転車用ガレージを装備しています。
1
「VAIO F16」「VAIO F14」これを選べば間違いない“定番” 目指すノートPC 安曇野工場製!
2
パナソニック 充電池ブランド名を「エネループ」に統一!「充電式エボルタ」との2シリーズ展開は終了
3
エイサー「Fire Legend 16PM1QAbmiuuzx」750gの15.6型モバイルディスプレイ USB Type-Cポート2つとMini HDMIポート搭載
4
デル「Latitude 7340」マグネシウムボディで最小1kgを切る13.3型ビジネスノートPC/2-in-1
5
au・ソフトバンク「副回線サービス」開始!障害などでつながらないとき他社回線を利用