サドルが空気入れ! 4インチのファットタイヤを履いた電動アシスト自転車「HIMO ZB20」販売開始
Fun Standardは、ファットタイヤを履いた電動アシスト自転車「HIMO ZB20」を販売開始しました。サドルには空気入れが装備されていて、空気圧が低いときにすぐに対応できます。
ドゥカティが折り畳み電動アシスト自転車2種発表 都市部走行向けの「SCR-X」とアドベンチャー向けの「SCR-E GT」
ドゥカティは、スクランブラー・ドゥカティから折り畳み電動アシスト自転車「SCR-X」「SCR-E GT」を発表しました。EモビリティブランドPlatumがドゥカティ・チェントロ・スティーレのサポートを受けて開発した電動アシスト自転車です。
カーゴバイクでもボディは軽い方が良い! カーボンファイバーフレームで重さ12.8kgを実現した「maniac」
maniac&saneによる「maniac」は、“重い”“デザインが商用車っぽい”というカーゴバイクの常識に抗うモデル。カーボンファイバーフレームにより軽量ボディとスリークなデザインを実現しています。
もう立ちごけしない ハンドルバーのボタンで操作できる自転車ビンディングシューズ用電動クリート
Cleat Itは、自転車ビンディングシューズ用の電動クリートを開発しました。ハンドルバーのボタンで操作でき、立ちごけリスクを減らします。
BESVによる電動アシストクロスバイク「JF1」に身長178-190cmの人向けの「L(525mm)」サイズ
BESV JAPANは電動アシストクロスバイク「JF1」に、身長178-190cmの人に対応した「L(525mm)」サイズを追加し、カラーを一新して販売開始する。
丸型ヘッドライトとファットタイヤでバイクっぽいルックスを獲得 電動アシスト自転車 ROCKA FLAME「MAKAMI」&「FUMA」
電動アシスト自転車 ROCKA FLAME「MAKAMI」「FUMA」が販売開始された。両モデルともに太さ4インチのファットタイヤと丸形ヘッドライトを装備し、迫力のある外観を実現している。
4インチのファットタイヤを履いた電動アシスト自転車「EZ-Rider」シリーズ EバイクブランドZEFILL E-BIKEから
EバイクブランドZEFILL E-BIKEから、4インチのファットタイヤを履いた電動アシスト自転車「EZ-Rider」シリーズが販売開始されています。
“荷物を運べる 荷物として運ばれる自転車” Calendar Bikesのカーゴバイク「Longtail Max」
「Longtail Max」は“荷物を運べる 荷物として運ばれる自転車”。折り畳むとカーゴエリアがスタンドとして機能し、外付けのスタンドなどを用意しなくても安定して自立するカーゴバイクです。
太さ4インチのファットタイヤを装備した電動アシスト自転車 ADO「A20F」Makuakeに登場
ADOブランド「A20F」の販売がMakuakeで開始された。太さ4インチのファットタイヤと前後サスペンションの装備により、段差や非舗装道路でも快適な乗り心地を提供する電動アシスト自転車。
走るだけでタイヤに空気を入れる さらに発電も!「ダイナモ付きエアハブ」搭載のクロスバイク Makuakeに登場
「ダイナモ付きエアハブ」搭載クロスバイクがMakuakeで販売開始されました。タイヤが回転するとタイヤチューブに空気を入れるだけでなく、発電して自転車用ライトを点灯させます。
丸型ヘッドライトでレトロバイクっぽさを演出 電動アシスト自転車「Oahus(オーハス)」Makuakeに登場
電動アシスト自転車「Oahus(オーハス)」の先行予約販売がMakuakeで開始されました。幅広サドルや丸形ヘッドライトなどでレトロバイクの雰囲気を演出しています。
あさひがMERIDAとコラボ ロードバイク「SCULTURA150 あさひ限定モデル」を12月中旬販売開始
あさひはMERIDA(メリダ)とコラボレートし、ロードバイク「SCULTURA150(スクルトゥーラ150)あさひ限定モデル」を販売開始する。
NESTOのクロスバイク「VACANZE 1」「VACANZE 2」に2022年モデル - ライト・スタンド付きで通勤利用やシティサイクルからの乗り換えにぴったり
ホダカによるスポーツサイクルブランドNESTOが、クロスバイク「VACANZE 1」「VACANZE 2」の2022年モデルを発売した。スタンドなどを標準装備しており、通勤利用やシティサイクルからの乗り換えにぴったり。
ヨネックスからロードバイク2車種発売 「CARBONEX HR DISC DURA-ACE Di2」と「CARBONEX HR DISC ULTEGRA Di2」
ヨネックスはカーボンバイクフレーム「CARBONEX HR DISC」にシマノ社製コンポーネントDura-Ace、ULTEGRAを組み込んだ完成車を数量限定で販売する。
足漕ぎスノーモービル「E-trace」誕生 自転車のように簡単でソリのように楽しく スノーモービルのように安定して走れる
Arosno「E-trace」は、足漕ぎ式のスノーモービル。自転車のように簡単でソリのように楽しく、スノーモービルのように安定して走れる電動モビリティです。
1
自動開閉式折りたたみビニール傘「クリアンブレラ」コンパクトに畳んでカバンに入る!手元のボタンで開け閉めもらくらく
2
蔦屋家電・蔦屋書店 完全ワイヤレスイヤホン「Marshall Minor III」の限定色「Cream(クリーム)」最大約25時間の音楽再生可能・パワフルでクリアなシグニチャーサウンド
3
ニトリ「4個口節電タップ(木目 2m PJE2-4L)」インテリアに馴染む木目調の節電タップ 好評につき取扱い全店拡大
4
AOKI「軽量・防水シューズ」梅雨でもビジネスシューズで軽快に歩きたい!浸水を防ぎ水蒸気を逃がす高機能フィルム
5
カブの刺繍キャップ「ラインタッチスーパーカブCAP」畑中タクヤ氏のゆるっとしたデザインがさりげないワンポイント