ストーブ周囲の温かい空気を部屋中に循環させる 電源不要の「ストーブファン」サンコーから
「ストーブファン」がサンコーから販売開始されました。電源不要でストーブ周囲の暖気を部屋中に循環させるサーキュレーターです。
トヨタ「シエンタ」フルモデルチェンジ 5ナンバーサイズを維持しつつ 2列目シートの居住性を向上
トヨタは「シエンタ」をフルモデルチェンジして発売した。「5ナンバーサイズ」や「低燃費」といった魅力はそのままに、大人7人がしっかり乗れる室内空間を確保し、2列目シートの居住性を向上させた。
キャンプ・BBQ・運動会の応援を快適にするポータブルクーラー「ECOOL」 ポータブル電源を販売するSUNGAがMakuakeで予約販売開始
ポータブル電源を販売するSUNGAが「ECOOL」の先行予約販売をMakuakeで開始しました。キャンプやBBQ、運動会の応援を快適にしてくれるポータブルクーラーです。
キャンプを涼しく明るく! ランタン付きのサーキュレーター「MAX COOLER」 Indiegogoに登場
「MAX COOLER」はランタン機能付きのサーキュレーター。バッテリーを搭載することでキャンプ場で使用可能にしました。テント内に吊り下げれば、空気を撹拌しながらテント内を照らせます。
虫よけ&暑さ対策に サーキュレーター&接触冷感パッド付の蚊帳「クールサマーネット」
BYMOM(バイマム)が、「クールサマーネット」の先行販売をMakuakeで開始しました。サーキュレーターや接触冷感敷きパッドの付いた、虫よけだけでなく暑さ対策もできる蚊帳です。
ストーブ周囲に滞留する熱を部屋の隅々にまで届ける 電源不要の首振りストーブファン「HEAT WAVY」
ストーブ周囲に滞留する熱を部屋の隅々にまで素早く届ける電源不要のストーブファン(サーキュレーター)「HEAT WAVY」の先行販売がMakuakeで開始されました。
キャンプ用扇風機「MOANii」Makuakeに登場 重さ1kgでカバンに入れて持ち運べる
キャンプ用扇風機「MOANii」の先行予約販売がMakuakeで開始されました。重さは約1kg、サイズは折り畳み時で直径21x厚さ11cmと、バッグに入れて手軽に持ち運べます。
サーキュレーター付きで涼しいポップアップテント「Flow Tent」 Makuakeでの応援購入は7月16日終了
サーキュレーター付きポップアップテント「Flow Tent」がMakuakeに登場。側面に装着された4基のファンを作動させることで気温を下げ、テント内をより快適な空間にします。
三菱「デリカD:2」フルモデルチェンジ - 全長を延長して荷室空間を拡大!
三菱 コンパクトミニバン「デリカD:2」フルモデルチェンジ。全長を延長し荷室空間を拡大している。全幅も拡張し、後席のショルダールームや左右方向のヘッドクリアランスを拡大した。
スズキ「ソリオ」全面改良 ― 車体サイズを拡大して居住空間と荷室空間を拡大
スズキはコンパクトハイトワゴン「ソリオ」「ソリオ バンディット」を全面改良した。車体サイズの拡大により、居住空間と荷室空間を拡大している。
1台で18畳の部屋をカバーする「サーキュレーターアイ」
風が遠くまでとどくサーキュレーター「サーキュレーターアイ」シリーズをアイリスオーヤマが3月23日に発売する。
オフィスの冷房「28度」と「26度」どっちが最適?―ネットで話題に
オフィスの夏のエアコン設定温度は「28度」ではなく「26度」が最適だ、とする話題がインターネット上で注目の的だ。本当だろうか。
これは何?―なんと「漆塗り」の扇風機
日本の伝統美をとりいれた漆塗り(うるしぬり)の扇風機が5月10日に発売予定だ。パナソニックの製品で、100台限定。予約を受け付けている。
1
袋麺をカップ麺と同じように手軽に調理「お湯を注ぐだけで袋麺が作れる! 保温力が高い二重構造ラーメンどんぶり BOOK」
2
キャンプ用のポータブルトイレシステム「The Krapper」 レジ袋を活用すれば周囲を汚さずに用を足せる
3
キャンプで使える水道! 単三電池駆動のアウトドアポンプ「WATERMAN」 食器洗いや汚れた手・足の洗浄に
4
タブレットをノートPCにする「SKFPコンボキーボード」 タッチパッドとスタンドの付いたBluetoothキーボード
5
スマホのお手本動画を見ながらタイピング練習 パソコン不要の「タイピング練習スターターキット」Makuakeに登場