肉球柄も! 洗濯後の「これ誰のマスク?」を解消するイオングループ リフォームスタジオ 刺繍入り洗えるマスク
イオングループのリフォームスタジオがワンポイント刺繍を施した「洗えるマスク」を発売。洗濯後の「これ誰のマスク?」を解消してくれます。全5種の刺繍には肉球柄も!
TAKUMIBAの夏用マスク「洗える超伸縮さらピタフィットマスクCOOL」一般販売開始
TAKUMIBA(タクミバ)による「洗える超伸縮さらピタフィットマスクCOOL」一般販売開始。同ブランドによる従来製品に「接触冷感」「高い吸放湿性」「UVカット」という3つの機能を追加した夏用マスク。
超冷感「COLD MASK」シリーズの進化版「NEW COLD MASK」にプレミアムカラー「クリーンネイビー」「シュガーブラウン」
超冷感「COLD MASK(コールドマスク)」シリーズの進化版「NEW COLD MASK」に、プレミアムカラー「クリーンネイビー」「シュガーブラウン」が追加された。
冷感マスク「超立体COLD MASK」に子ども用サイズ登場
夏用冷感マスク「超立体COLD MASK(コールドマスク)」に子ども用サイズが追加された。装着するとひんやりと感じる冷感生地を採用し、暑い日でも比較的快適な着用感を実現したマスク。
ひんやり冷感マスク「超立体COLD MASK」にさわやかな夏向けの新色登場
夏用冷感マスク「超立体COLD MASK(コールドマスク)」にさわやかな夏向きの新色「AQUA」「MINT」「SAKURA」「LAVENDER」が追加された。
サクラ色のSSD「COLORFUL SSD SL300 160G PINK Limited Edition」―リンクス
サクラの花の思わせる色合いが特徴のSSD「COLORFUL SSD SL300 160G PINK Limited Edition」をリンクスインターナショナルが4月7日に発売する。
子どもの名前、人気トップは?―男子は「悠真・悠人・陽翔」女子は「結菜・咲良」
2017年に生まれた子どもの名前として特に人気が高いのは、男の子だと「悠真」「悠人」「陽翔」、女の子は「結菜」「咲良」。明治安田生命保険が調査結果をまとめた。
空から春を撮ろう―ドローンによる桜の写真コンテストが開催
ドローンで撮影した桜の写真のコンテストが4月から始まる。大手メーカーのDJIが開催する予定だ。賞品は最新モデル「DJI Mavic Pro」など。
夜の花見は「三溪園」もイイネ!―無料Wi-Fiもあるし
神奈川県横浜市の「三溪園」は4月2日までの期間、サクラの木や園内の三重塔が夜景に映えるよう照明を当てる。無料Wi-Fiもあるので、日が落ちてからの花見によさそうだ。
目の前のサクラがいつ満開か分かるアプリー花見の幹事むけ
目の前にあるサクラがいつ満開になるか10秒で分かる機能「桜一本予想」を、気象情報アプリケーション「ウェザーニュースタッチ」から利用できるようになった。
寒い1月、サクラの眠りをさます―今年の開花は早め、東京は3月25日
すこし気の早い話だが、2017年のサクラの開花予想が出ている。寒気の影響で木「休眠」打破が順調に進み、平年より早めに咲くところが多いようだ。
HP、黄金とダイヤでかざったノートPCを公開
HPはダイヤモンドや18Kゴールドで飾ったノートPCを公開した。いずれもオークションにかけ、収益金はNPOへの支援に充てるそう。
指先に春を―さくら色の電子ペンが登場、iPhone・iPad向け
iPadなどタブレットに手書きのメモをとったり、絵を描いたりできる、さくら色をした電子ペン(スタイラス)が発売となった。
「口コミサイト」、実際に購買/サイト訪問した人は8割以上、よく投稿するのは「商品・物」分野
ユーザーが自身の購買の感想や旅行/飲食店での経験などを投稿する「口コミサイト」。多くの人が、判断材料として利用しているのではないだろうか。インターネットコムと NTT コムリサーチでは「口コミサイト」に関する調査を行った。
セガ、不正アクセス被害で大量の各種公式サイトを閲覧停止中、「個人情報の流出はない」
セガは2014年5月13日、同社の運営する複数の Web サーバーが不正アクセス攻撃を受けたと発表した。これにともない、各種ゲームの公式サイトの運用を停止し、外部から閲覧できない状態にしている。