キャンプ用バーベキューコンロ「タイニーグリルの奇跡」 ポケットに入るコンパクトサイズでキャンプ飯を手軽に
キャンプブランド「鎌倉NaFro」が「タイニーグリルの奇跡」の先行販売をMakuakeで実施しています。ポケットサイズのキャンプ用バーベキューコンロです。
キャンピングカーであり キャンピングトレーラーでもある? Potential MotorsがオフロードRV「Adventure 1」を開発
カナダPotential MotorsがオフロードRV「Adventure 1」を開発しました。自走してキャンピングカーとして使えるのはもちろん、大型車両に牽引されるキャンピングトレーラーとしても利用できる、新しい概念のキャンピングギアです。
キャンプで使いたいキャンドル!スキレットで調理するデザートをイメージした「スキレット」シリーズ
BANG'N CANDLES(バングオン キャンドルズ)は「スキレット」シリーズを販売しています。スキレット上にキャンプっぽい料理やデザートを模したキャンドルが載せられた商品です。
コンテナをキャンプテーブルに! 食材を収納できて調理もできる テネシーキャンピング「フォールディングボックス+3つ折テーブル」
アウトドアブランドテネシーキャンピングによる「フォールディングボックス+3つ折テーブル」がCAMPFIREに登場。食材などを収納できるコンテナと、調理・食事ができるテーブルをまとめたキャンプギア。
ワーゲンバスへの敬意を表した外観 EVキャンピングカー「XBus」をElectricBrandsが発表
ドイツElectricBrandsが「XBus」を公開しました。ワーゲンバスへの敬意を表したデザインが特徴のEVキャンピングカーのプロトタイプです。
L字型キッチンをクルマのヒッチメンバーに装着 屋外調理が楽しくなるアウトドアキッチンHitchFire「HitchKitchen」
HitchFireが「HitchKitchen」を発表しました。クルマのヒッチメンバーに取り付けて使用できるアウトドアキッチンで、付属のまな板を設置すればL字型キッチンとして利用できます。
外観はカセットガスストーブ でもコンロとしても使える! キャンプに便利な「2 In 1アウトドアヒーター コンロ」
カセットガスで暖房も調理もできる「2 In 1アウトドアヒーター コンロ」が販売されています。外観はカセットガスストーブですが、変形することでコンロとしても利用可能な製品です。
キャンプでも2口コンロを使いたい カセットガスを2本装填できるデュアルカセットコンロ販売中
カセットガスを2本装填するデュアルカセットコンロが販売されています。2口装備されたバーナーにより、自宅キッチンに近い環境をキャンプ場に作れます。
テスラ「サイバートラック」をキャンピングカーにする「Space Camper」予約受付中 - 「サイバートラック」のバッテリーをフル活用
テスラ「サイバートラック」をキャンピングカーにする「Space Camper」の予約受付が実施されています。ベース部分の重さが213kgで電費への悪影響を気にせずに走行でき、キャンプ場では様々なスタイルで利用できるキャンパーシェルです。
キャンプに便利 水で食べ物を温める加熱パック「ジクバンクック」Makuakeでの先行販売スタート
RICOはキャンプや災害時に便利な「ジクバンクック」の先行販売をMakuakeで開始した。水さえあれば使用可能な加熱パックで、同じ発熱剤容量の製品に比べてより多くの食べ物を温められ、長時間の発熱維持が可能となっている。
いすゞが「D-Max Arctic Trucks AT35」ベースのキャンピングカー「ベースキャンプ」を公開 英国で開催された商用車ショー向けの特別バージョン
いすゞ UKは「D-Max Arctic Trucks AT35」ベースのキャンピングカー「Basecamp(ベースキャンプ)」を公開しました。英国で開催された商用車ショー向けの、ワンオフの特別バージョンです。
びろ~んと伸びて広さが3倍になるキャンピングトレーラーBeauer「3X」シリーズに トラックの荷台に載せて使う「3XC」
びろんと伸びて室内の広さを拡張できるキャンピングトレーラーBeauer「3X」シリーズに、トラックの荷台に設置する「3XC」が追加されています。
徹底した自動化でらくらくオートキャンプ Mars Campersの「Space X Air」 ボタンを押せば自動でテント設営!
「Space X Air」は徹底した自動化によるらくらくオートキャンプを実現するキャンピングトレーラー。オーストラリアMars Campersが開発しました。
水上のキャンピングカーPol Boat「Lux」 水面に近い場所でのんびり“車中泊”を楽しむ
Pol Boatが水上のキャンピングカー「Lux」を発表しました。一般的な船に比べて水面への距離が近く、水上車中泊体験をよりリアルに楽しめます。
左開きのポップアップルーフにはメリット一杯! Bilbo'sのキャンピングカー「Space」は通勤にも使えるマルチパーパスタイプ
英国の老舗のキャンピングカービルダーBilbo'sが「Space」を販売しています。フォルクスワーゲンのトランスポーター(T6.1)をベースに、左開きのポップアップルーフを装備したマルチパーパスキャンパーです。
1
袋麺をカップ麺と同じように手軽に調理「お湯を注ぐだけで袋麺が作れる! 保温力が高い二重構造ラーメンどんぶり BOOK」
2
仕事・動画視聴・ゲーム・仮眠用にデザインされたソファ「Smartsofa」 テレビではなくスマートフォンやタブレットを楽しむカウチ
3
レコードプレーヤーCoolGeek「VS-01」 回転するレコードを見せるデザインで音楽の世界により浸りやすい
4
マグネットでピタッと貼れば低音が響くスピーカー MUZEN「PETA」 貼られた場所の表面で音を響かせる
5
トヨタAE86 藤原とうふ店仕様の無線マウス登場 『頭文字D』オリジナルマウスパッド付属