動きに合わせ音楽を奏でる「サウンドムーブズ」―身につける楽器ガジェット
DmetProductsが作った、動きに合わせて音楽を奏でる楽器ガジェット「SoundMoovz(サウンドムーブズ)」が日本国内で販売開始となった。DMM.comが取り扱う。
世界最大?108インチ画面のパックマン「The Worlds Largest Pac-Man」
「The Worlds Largest Pac-Man」は、世界最大を謳うパックマン専用ゲームマシン。108インチの大画面で、ゲームセンターでプレイするとき以上の迫力を楽しめる。
PS4Proなどの4K映像を実況配信できる「Elgato Game Capture 4K60 Pro」
PS4ProやXbox One Xなどのゲーム映像を4K解像度で録画、ストリーミングするための新たな機器が販売中だ。「Elgato Game Capture 4K60 Pro」だ。
お椀の船かよ!-狭い部屋に置けるモーションシミュレーター「Yaw VR」
Yaw VRはVR時代の家庭用モーションシミュレーター。「VRゴーグルを装着すれば、モーションシミュレーターがどんな形をしていても気にならない」ことをうまく活用している。
冷蔵庫より大きなバックパック「Bunyanesque Backpack」―旅の荷物が選べない人に
「Bunyanesque Backpack」は、ちょっとした冷蔵庫よりも大きなバックパック。旅にでるとき、荷物の取捨選択ができない人向けに作られた。
400GBのmicroSDカードが日本上陸―お値段は5万円超え
データ容量400GBのmicroSDXC UHS-Iカードをサンディスクが日本で出荷開始した。スマートフォンの容量不足を気にせず写真、動画、音楽やアプリなどを気軽に保存できる。
会社からネットを見るだけで犯罪の餌食になる時代―「白」と「黒」のリストで防御
ALSIのWebフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter Ver. 9.0」は、ブラックリストで犯罪の恐れある情報の閲覧を制限しホワイトリストで閲覧を許可する2方式を採用する。
薄型だけど平らじゃない「湾曲」ゲーム用27型ディスプレイ―MSIから
画面が湾曲した27型ディスプレイ「Optix MAG27CQ」を、Micro-Star International(MSI)が2月2日に販売開始する。
第8世代Core i5とRadeon RX 560搭載のミドルタワーPC、10万円台で―iiyama PC
ユニットコムの「iiyama PC」ブランドから第8世代Intel Core i5 CPUとAMD Radeon RX 560を搭載したミドルタワーPCの販売が始まった。
第8世代Intel Core i7とGeForce GTX 1060搭載のミドルタワーPC―iiyama PC
ユニットコムの「iiyama PC」ブランドで、第8世代Intel Core i7-8700KとNVIDIA GeForce GTX 1060を搭載したミドルタワーPC「STYLE-R037-i7K-RNA」の販売が始まった。
机上にマウスパッドを敷き詰める ― 横幅72センチの超大型マウスパッド、サンワサプライから
横幅72センチの超大型マウスパッドがサンワサプライから販売開始された。幅80センチサイズのデスクであれば、横方向をほぼ覆える。
第8世代Core i3とGeForce GTX 1060搭載のゲーミングタワーPC―ユニットコム
ユニットコムのPCブランド「iiyama PC」は、第8世代Intel Core i3を搭載したミニタワー型デスクトップPCを販売開始した。NVIDIA GeForce GTX 1060[3GB]を搭載する。
3,360センサー搭載のゲーミングマウス「ZOWIE EC-B」
BenQ(ベンキュー)はゲーミングマウスの新製品として「ZOWIE EC-B」シリーズ、「ZOWIE EC-B CS:GO Version」シリーズそれぞれ2種類、合計4種類を発売した。
おフランス製の大画面スマホ「Wiko View」18:9比率のマルチウィンドウ対応―gooから
NTTレゾナントの格安携帯(MVNO)専門通販サイト「gooSimseller」は、18:9比率の大画面、マルチウィンドウ対応のAndroidスマートフォン「Wiko View」を販売開始した。
「あらゆるHDMI機器と互換性がある」HDMIケーブル―Dolby Vision対応
ベルキンは、 4K/Ultra HDTVなど高解像度機器に対応したHDMIケーブルの新製品3種類を1月26日より家電量販店やAmazon.co.jpなどで販売する。