PlayStationコントローラーの△□〇×をボタンをモチーフにしたスマートフォンスタンド「PlayStation IKON Controller/Phone Stand」
「PlayStation IKON Controller/Phone Stand」は、ソニーによる家庭用据置型ゲーム機PlayStationコントローラーの△□〇×ボタンをモチーフにデザインされたスマートフォンスタンド。ゲーム好きな人にはうれしい商品です。
レトロスタイルの19インチディスプレイがKickstarterに 昔のPCやゲーム機の横に置いても違和感の無いデザイン!
レトロスタイルのディスプレイが発表されました。CRTディスプレイが世の中から消えていくことを憂いて開発されたもので、昔のPCやゲーム機の横に置いても違和感の無いデザインを特長としています。
PlayStation 5 コントローラー型のマグカップ「PlayStation 5 Controller Mug」 ゲーム好きな人へのクリスマスプレゼントに
「PlayStation 5 Controller Mug」は、ソニーによる家庭用据置型ゲーム機PlayStation 5のコントローラーをモチーフにしたマグカップ。ゲーム好きな人へのクリスマスプレゼントにぴったりな製品です。
ノートPCをデュアルスクリーンにして作業効率をアップ!「15.6インチ軽量モバイルディスプレイ」サンコーから
ノートPCでデュアルスクリーンを実現する「15.6インチ軽量モバイルディスプレイ」がサンコーから販売されました。オフィスや自宅だけでなくカフェなどでも利用できる、軽量・薄型のモバイルディスプレイです。
iPadやAndroidタブレットをWindows PCのセカンダリディスプレイに HDMIポートに挿して使う「AURGA Viewer」
AURGAは、「AURGA Viewer」の製品化に向けたクラウドファンディングプロジェクトをKickstarterで開始しました。Windows PCやMac、HDMIポートを持つゲーム機などの画面を、iOSデバイス、Androidデバイスに表示するデバイスです。
これでゲームが捗る! 120インチサイズのバーチャルスクリーンでゲームや映画を楽しめるDream Glass「Flow」
Dream Glass「Flow」の先行販売がIndiegogoで開始されました。装着すると約4メートル離れた場所から120インチのスクリーンを見ているように感じられる拡張現実(AR)グラスです。
ポケットに入るプロジェクター「Tairona」 白くてフラットなら壁だけでなく天井もスクリーンになる
台湾inaday'sが「Tairona」を開発しました。従来のプロジェクターの問題点だった“重くて嵩張る”“使用するには他のデバイスやケーブルが必要”などの解消を目指した製品で、コンパクトなサイズとケーブルレスな運用を実現しています。
コイン落としをプレイできる「Coin Pusher 365」 ゲームセンターの雰囲気を友だちと自宅で楽しむ
オランダArcadroがコイン落としをプレイできる「Coin Pusher 365」を開発し、Kickstarterでの販売を開始しました。ゲームセンターの雰囲気を自宅で友だちと楽しめるマシンです。
PlayStation 5 コントローラー型の目覚まし時計「PlayStation 5 Controller Alarm Clock」
「PlayStation 5 Controller Alarm Clock」は、PlayStation 5のコントローラーをモチーフにした目覚まし時計。ソニーによる公式ライセンスを取得した製品で、本物のコントローラーに近い外観を特徴としています。
PlayStationやXboxなどのリモートプレイに特化した携帯型ゲーム機「LYRA+」 Raspberry Pi CM4ベースで開発
Creoqode「LYRA+」がKickstarterに登場しました。XboxやPlayStation、PCゲームのリモートプレイに対応した7インチスクリーン搭載の携帯ゲームマシンです。
Windows 11を搭載した8インチサイズのポータブルゲーム機「AOKZOE A1」がKickstarterに登場
Windows 11を搭載した8インチサイズのポータブルゲーム機「AOKZOE A1」のクラウドファンディングプロジェクトがKickstarterで開始されました。
Macintosh型Windows PC販売中! 外観は1984年のMacintoshだけど中身はWindows 10を搭載したデスクトップPCです
1984年のMacintoshを模したWindows PCが販売されています。あの頃のMacintoshのデザインが大好きだったけど、いまは仕事でWindowsが必要…という人にぴったりな液晶一体(オールインワン)型デスクトップPCです。
外出先でも手軽に2画面を実現 ノートPCにマグネットで装着する14.1インチのフルHDディスプレイ「DUEX Max」
「DUEX Max」の販売がKickstarterで開始されました。ノートPCで2画面を使用したい人向けの、14.1インチ フルHDの外付けポータブルディスプレイです。
テレビチューナーはもう要らない? チューナーレスの4K対応 43V型スマートテレビをSTAYERが発売
STAYERはチューナーレスの4K対応 43V型スマートテレビを発売する。Netflix、Amazonプライムビデオといった動画配信サービスや、YouTubeなどのオンライン動画共有プラットフォームの視聴に特化したAndroid TV搭載テレビ。
遅延の無いワイヤレスディスプレイ「AVA 4K wirelessHD」 ゼロディレイの秘密は“WirelessHD”テクノロジー
ポータブルディスプレイを販売する香港InnLeadが「AVA 4K wirelessHD」を発表しました。“ワイヤレスモニターには遅延がつきもの”という常識を覆す、ゼロディレイのタッチパネルディスプレイです。
1
子どもの頃 コンセントにフォークを突っ込んだ思い出を安全に再現する「Fun with Electricity Playset」
2
ピカチュウのスピーカー「POKEMON BLUETOOTH SPEAKER(ポケモン ブルートゥーススピーカー)」
3
トヨタAE86 藤原とうふ店仕様の無線マウス登場 『頭文字D』オリジナルマウスパッド付属
4
マグネットでピタッと貼れば低音が響くスピーカー MUZEN「PETA」 貼られた場所の表面で音を響かせる
5
PC用キーボードのキーを押すようにハンコを押す! シャチハタタイプの「キー印(keyin)」20%オフキャンペーン実施中