超軽量のG-SHOCK「GWR-B1000」―航空機と同じカーボン素材を活用
カシオ計算機の耐衝撃ウオッチ「G-SHOCK」から航空機の機体に使うカーボン素材を用いた「GWR-B1000」が販売中。高強度を保ちつつ、重さは約72gに抑えている。
手触りのよいガジェットポーチ「BMA-UBGP01」―高密度ポリエステル生地
使い勝手と質感を高めた「UB」レーベルのスタンダードバッグ3タイプをエレコムが販売する。ガジェットポーチ「BMA-UBGP01」、ショルダーポーチ「BMA-UBSC01」、ブリーフケース「BM-UBBC01」の3種類。
オーディオテクニカ、「最静寂」追求したワイヤレスヘッドホン「ATH-ANC900BT」発売
オーディオテクニカのワイヤレスヘッドホンとして「最静寂」を追求したという「ATH-ANC900BT」が発売となる。左右それぞれのハウジングの内側と外側に2つの集音マイクを配置してノイズを検知、打ち消す機能を備える。
スマホを見ながら、飯を食う ― iPhoneをスプーン/フォークにするスマホケース「sphoon_phork」
「sphoon_phork」は、画面直下にスプーンまたはフォークを取り付けられるスマートフォンケース。スープを飲む、あるいはパスタを食べるという動作と、その後画面を見るという動作をシームレスに行えます。
iPad Proスタンドになる保護ケース「BSIPD1811CL2BK」―2段階の角度調整が可能
iPad Proの2018年発売モデルに対応した保護ケースと液晶保護フィルムをバッファローが発売する。11型用にケース「BSIPD1811CL2BK」など4シリーズ6製品と液晶保護フィルム6製品、12.8型用に液晶保護フィルム5製品をそれぞれラインアップに入れている。
ノートPCのHDDをデータごとSSDに換装する簡単セット「ESD-IB」
ノートPCに内蔵している2.5型内蔵HDDを、データごとSSDに簡単に換装できるというセット「ESD-IB」シリーズをエレコムが発売する。
90年代デザイン復刻!耐衝撃ウォッチ「BABY-G」に初代モデル再現した「BGD-525」
カシオ計算機の女性向け耐衝撃ウオッチ「BABY-G」の発売25周年を記念し、初代モデルを復刻した記念モデル「BGD-525」が1月18日発売予定だ。
iPhoneの楽曲をカーオーディオから再生できるAUXケーブル「MPA-CL35L」「MPA-CL35CL」
Lightningコネクターを搭載したiPhoneなどの音声をカーオーディオのAUX端子に接続して再生するためのオーディオケーブル「MPA-CL35L」「MPA-CL35CL」の両シリーズをエレコムが販売する。
完全ワイヤレスイヤホン「LBT-TWS02BK」―ケーブルなし、5,000円台で登場
オーディオ周辺機器の入門ブランド「FAST MUSIC」から、ヘッドホンの左右をつなぐケーブルがない完全ワイヤレスタイプのBluetoothイヤホン「LBT-TWS02BK」が登場する。エレコムが1月中旬より取り扱う。
手が自由に使えるハンズフリールーペ「L-BUC18-L02」―倍率1.8倍でスマホ操作や電子工作向き
両手が自由に使えるハンズフリールーペの新モデルとして細かい作業に便利な倍率1.8倍の「L-BUC18-L02」をエレコムを12月下旬に販売開始する。
スマホとアンプ内蔵スピーカーをつなぐAUXケーブル「AX-35ML」
スマートフォンの音声をアンプ内蔵スピーカーのAUX端子に接続する際に便利なオーディオケーブル「AX-35ML」などをエレコムが販売開始する。
スマホの音楽をカーステから再生できるAUXケーブル「MPA-C35L」
スマートフォンをカーステレオのAUX端子に接続して音声を再生するオーディオケーブルとして「MPA-C35L」など3タイプをエレコムが発売する。
Apple WatchをiPodっぽいルックスにする「Pod Case」、来年発売へ
Apple WatchをiPodっぽいルックスにする「Pod Case」、2019年販売開始。まずはCES 2019でお披露目され、その後米国と日本で公式販売が開始される予定。
新型iPad Proを守る合成皮革ケース―サフィアーノレザー調
坂本ラヂヲの「GRAMAS COLORS(グラマス カラーズ)」ブランドから新型iPad Proに対応したケースが登場する。製品名は「GRAMAS COLORS“EURO Passione” Book PU Leather Case for iPad Pro 11/12.9」だ。
G-SHOCKにダイヤモンドをあしらったペアウォッチ―「誰にも壊されない愛」
耐衝撃ウオッチ「G-SHOCK」と「BABY-G」の新製品として、フェイスにダイヤモンドをあしらったペアウオッチをカシオ計算機が11月22日より順次販売する。
1
サンバイザー型のポータブルファン「ファンバイザー」サンコーから 首筋を冷やす&日射しを遮る
2
中指で押すキーは上に 小指で押すキーは下に配置 人間工学から生まれたスプリットキーボードDygma「Defy」
3
骨伝導テクノロジーを搭載したスマートサングラス「GeeBona X1」販売開始 ― ブルーライトカットレンズに交換すれば仕事をしながら利用できる
4
オヤジ殺しが帰ってきた! Windows 11搭載UMPCをHigoleが発表 ― iPhoneよりも小さい5.5インチスクリーンを搭載
5
空気から水を取り出せる&ソーラーパネルで発電できる オフグリッドでゴージャスなキャンピングトレーラー Living Vehicleに2023年モデル