アンカー「Eufy Security SmartTrack Card」財布にスッキリ収まるカード型紛失防止トラッカー
Anker(アンカー)からクレジットカードほどのサイズで財布にスッキリと収まるカード型紛失防止トラッカー「Eufy Security SmartTrack Card」が登場しました。Appleの「探す」アプリケーションに対応し、荷物を見失っても位置を追跡できます。公式オンラインショップで取り扱われています。
帽子やTシャツ ボクサーパンツも ニューエラの自動販売機「NEW ERA STAND」2号機が羽田空港第2ターミナル2階出発ロビーに登場
ニューエラのオリジナル自動販売機「NEW ERA STAND」2号機が羽田空港第2ターミナル2階出発ロビーに設置される。商品ラインアップはヘッドウェアやソックス、ボクサーパンツ、マスク、Tシャツなど。
着用するエアコン「Ucoolityベスト」 マイナス18度のひんやり感が最長3時間持続するベスト
Ucoolity Teamが“着用するエアコン”を目指して開発された「Ucoolityベスト」を発表しました。着用すれば、マイナス18度のひんやり感が最長3時間持続します。
「ビオレ 冷タオル」の自動販売機 7月5日から期間限定で横浜スタジアムに登場 ― 暑い日のスポーツ観戦に
ビオレは「ビオレ 冷タオル」の自動販売機を期間限定で、横浜スタジアムに設置。首かけできる大判の冷却シートを自動販売機の冷蔵機能で冷却し、冷え冷え状態で販売する。
ハンバーガーの自動販売機「ロボバーガー」 注文を受けてからパティを焼くのでいつも出来立て!
ハンバーガーの自動販売機「RoboBurger(ロボバーガー)」が米国ニュージャージー州に登場しました。注文を受けてから自販機内部のロボットシェフが調理し、いつでも出来立てを提供します。
ヤマハが電動スクーター「E01」のリースを7月開始 ― 原付二種電動バイクの市場受容性を探る実証実験として
ヤマハ発動機は電動スクーター「E01(イーゼロワン)」のリースを日本国内で開始する。原付二種電動バイクの市場受容性を探ることを目的とした実証実験。
防御力と快適性をアップ!シャープの不織布マスク「シャープクリスタルマスク」はマスク定期便サービスで買えます
シャープは、同社が製造・販売する不織布マスクの新製品「シャープクリスタルマスク」を9月8日に販売開始した。シャープの公式オンラインショップでは在庫なしが続いているが、「マスク定期便サービス」では入手できる。
小さい!けどM1版MacBook Airにも充電できるモバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro 30W」
10,000mAhのモバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro 30W」がMakuakeに登場。クレジットカードサイズながら、出力は5V/3A、9V/3A、12V/2.5Aに対応。M1版Macbookにも充電できる。
シャープのマスクが毎月届く「マスク定期便サービス」本日(12月1日)申し込み受付開始
シャープは、同社が製造する不織布マスクを定期的に購入できる「マスク定期便サービス」の申し込み受付を開始した。安定供給しやすい自社生産の強みを活かした新サービス。
コンサート用マスク「アコースティカル マスク」! 感染防止効果はもちろん音響改善効果も
「Acoustical Mask(アコースティカル マスク)」は、コンサート用マスク。感染防止効果はもちろん、音響改善効果にも期待できます。
トリニティ「原価マスク」抽選による購入方式へ -- 当選すると50~200枚単位で申し込み可能
トリニティは「原価マスクプロジェクト」として販売する三層不織布マスクについて、抽選方式での購入申し込み受け付けを開始する。誰もが公平に購入できることを目的としている。
腕時計「フランク三浦」から「不織布マスク」が登場 ― ブランド直販サイトに
「フランク三浦」ブランドの腕時計などで知られるディンクスが、マスクの取り扱いを開始した。直販サイト「三浦一族オンラインショップ」で取り扱う。
医療現場へマスクを無償提供できる支援サイト「masks.co.jp」 ― 1口39円から
医療現場などへ不足するマスクを無償提供できる支援サイト「masks.co.jp」が登場した。ホテル向けスマートフォンレンタルを手掛けるhi japanが公開した。
ビックカメラ「ニンテンドースイッチ」「リングフィット」の抽選販売再開
品薄が続く任天堂のゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」やそのゲームソフト。家電量販店のビックカメラでは、アクセス過多のため延期していた直販サイトでの抽選販売受け付けを再開した。
ガーミン製品でSuicaが利用可能に ― 非接触での支払いはかどる!
Garmin(ガーミン)のウェアラブルデバイスで「Suica」が利用できるようなる。今後順次対応する。非接触で支払いがしやすくなり、衛生面が気にかかる人にとってもうれしい知らせ。
1
スマートフォン用冷却パッド「モバピタッCool」エレコムから ゲーム・動画視聴の発熱対策に!繰り返し使える
2
ミラーレスカメラ「EOS R100」EOS Rシリーズ最小・最軽量!カメラ初心者でも扱いやすい手軽さ&「EOS Rシステム」の高い撮影性能
3
Apple Pencilの操作性アップ!シリコン素材カバー「200-PEN038W」「200-PEN039W」サンワサプライから
4
静音ワイヤレスマウス「SLIMO」シリーズ -- 充電ケーブル内蔵で持ち運び便利!左利きにも
5
キタンクラブ「座る桃太郎」カプセルトイ “ももたろう”や“おに”が猫になった!こだわりの動物フィギュア