電動ピックアップ「WOLF(ウルフ)」公開 キャンピングカーに改造してみたい!
電気自動車「WOLF(ウルフ)」が公開されました。今年2月に公開された「JAX」と同じ電動プラットフォームを採用したピックアップトラックです。
年末の買い出しは自転車で―「ウッディサイクルトレーラー」なら、クリスマスツリーも運べる
「ウッディサイクルトレーラー」、DOPPELGANGERから発売。荷台がフラットで丈夫な合板なため、これまでは自転車用トレーラーでは運べなかったものも搭載可能になった。
IKEAで買って、自転車に載せて?―トレーラーを簡単に取り付けられる「SLADDA」、米国でも発売
昨年欧州で発売され話題となったIKEAの自転車「SLADDA」が米国でも販売開始。メンテナンスがほぼ不要な上、マルチパーパスに使用できる自転車。
今年の冬は、ふともも温泉?… 「ふともも写真の世界展 2016-17」、12月16日スタート
“ふともも”をモチーフにした写真活動を続けるゆりあ氏の写真展&物販展「ふともも写真の世界展 2016-17」が開催される。今回のテーマは「ふともも温泉」。
【見事!】…販売中止になった「岩下の新生姜ペンライト」がクリスマスツリーに!
「岩下の新生姜ミュージアム」で、クリスマスイベント開催。期間中は販売中止となった「岩下の新生姜ペンライト」によるクリスマスツリーが登場する。
mixi、渋谷にスマホで作った巨大クリスマスツリー―モンストみたいに遊べる
人気ゲーム「モンスターストライク(モンスト)」を運営するmixi(ミクシィ)は、東京・渋谷にスマートフォンで作った高さ3mのクリスマスツリーを展示する。
パノラマ写真をまんまるく印刷して楽しむ「Scandy Sphere」【Kickstarter】
「Scandy Sphere」は、写真を3Dプリンタでプリントしてくれるサービス。スマートフォンで撮ったパノラマ写真などが球体になって届けられます。
「ディズニー ツムツム」がアニメになった!クリスマス期間限定テレビ放送
ディズニーは、ぬいぐるみやゲームなどで人気のキャラクタ「ディズニー ツムツム」を主人公にしたフル CG アニメーション番組「ツムツム」を、クリスマス期間限定でテレビ放送する。
1
カセットガスでシャワーを浴びる! 「アウトドア用ポータブル給湯器III」の販売がMakuakeでスタート
2
1984年のMacintoshで最新のMacBook Airを充電する? Shargeekが「RETRO 35 CHARGER」を開発
3
工場直売ならではのわけあり品も!焼ビーフンの自動販売機 冷凍ビーフン工場「フジケンミンフーズ」前に登場
4
コーヒーをおいしく飲むためのアウトドア用スピーカー「自音」 コーヒー器具メーカーハリオが運営するZebrangから発売 ジェラルミン削り出しボディで独特の反響を実現
5
ハンドルバーはライトやサイコンで一杯!スマホホルダーはどこに装着する? 「スマホホルダー&ライトマウント (GX-19mount)」GORIXから発売