キャンプに便利なコードレスヘアドライヤー「KiCA JetFan」 火起こし時の送風機やアウトドアグッズへの空気入れにも使える
「KiCA JetFan」はキャンプで便利なコードレスヘアドライヤー。火起こし時の送風機やアウトドアグッズへの空気入れ、ダストブロワーとしても使用できます。
テレワーク用のオフィスカー「エニー」クラファンスタート まずは二子玉川・高円寺・代々木・藤野・鎌倉に
どこででもテレワークが可能になるオフィスカー「エニー」製造に向けたクラウドファンディングプロジェクトがCAMPFIREで開始されました。
自転車を漕いで靴下を編む「チャリックス」常設! 靴下のテーマパーク「S.Labo」立ち上げに向けたクラファンスタート
靴下のテーマパーク「S.Labo」の立ち上げを目的とするクラウドファンディングプロジェクトがCAMPFIREで開始されました。実現すれば、自転車のペダルを漕いで靴下を編む「チャリックス」をいつでも体験可能になります。
クラファン墓場?失敗したスタートアップ企業のプロダクトを懐かしむオンラインショップ「Dead Startup Toys」
オンラインショップ「Dead Startup Toys」オープン。クラファンプロジェクトなどで話題となり、その後消えていった製品を小さなおもちゃにして販売しています。
iPadみたいなLinuxタブレット「JingPad A1」をいち早く入手できるスーパーアーリーバードプログラム開始 - 最初の製品紹介動画も公開
Linuxタブレット「JingPad A1」を開発しているJingling Techが、同製品をいち早く入手できるスーパーアーリーバードプログラムを発表しました。また、最初の製品紹介動画も公開しています。
折り畳み電アシ「EV-BIKE X3」Makuakeに登場 - 折り畳み・持ち運びが面倒という悩みを解消
折り畳み電動アシスト自転車「EV-BIKE X3」の先行販売がMakuakeで開始された。「折り畳みが面倒」「持ち運びが不便」という不満を解消する製品。
矢印が飛び出す! 自転車用の流れるウインカー「Sigees」
「Sigees」は、本体から黄色い矢印が飛び出す自転車用ウインカー。夜間は矢印を光らせることで、暗い中でも右左折の意志を周囲に伝達可能としています。
フロアが両開き だから幅が約1m広いルーフトップテント「TEDPoP」
「TEDPoP」は両開きフロアを採用したルーフトップテント。拡大パネルがフロアの左右に取り付けられており、幅を約96センチ拡大して家族5人での就寝を可能にします。
カーボンボディの電動キックボード「Scotsman」クラファン開始!ナンバーを取得して日本の公道を走れる!
ユニボディカーボンファイバーフレームを採用した「Scotsman(スコッツマン)」がIndiegogoに登場した。ナンバーを取得し、日本の公道を走行できる電動キックボードだ。
iPadそっくりなLinuxタブレット「JingPad A1」クラファン6月15日スタート!
Jingling Techが開発しているLinuxタブレット「JingPad A1」。このタブレットの出荷までのスケジュールや入手に必要な支援金額などが判明しました。
1
ミラーレス一眼がロボットに! キヤノン「EOS R5」と『トランスフォーマー』がコラボ した「Canon/TRANSFORMERS オプティマスプライムR5」予約受付中
2
コーヒーも太陽光で淹れて飲む 太陽光調理器のGoSunによるオフグリッドなコーヒーマシン「Brew」
3
たい焼きシートベルトクッション販売開始! シートベルトが直接肌に触れないから痛くない
4
北海道発の新しいキャンピングカーブランド「全力自動車」誕生 住宅業界&自動車業界で培った技術と経験で製造
5
キャンピングカーをレンタルして日帰りデート! プロジェクターやポータブル電源 ポップコーンセットもセットになったCouchWheels「うたたね号」