コルタナはシリのライバルか、Windows 10 に搭載されたパーソナルアシスタント
米国 Microsoft(マイクロソフト)は1月21日、「Windows 10」を公開した。また、Windows 10 のユーザー体験を拡張する、大画面デバイスとスクリーンのないデバイス2機種も発表した。
アイスクリームみたいな MacBook キーボードカバー、バックライトにも対応
ロア・インターナショナルは、AppleのMacBook に対応したキーボードカバー、BEFiNE キースキンシリーズの新商品「アイスクリームキースキン ベーシック」を発売した。価格は2,480円(税抜)。オンラインショップで販売中。
日本HP、設置面積が CD ケース並みの小型 PC「HP Stream Mini 200」発売
日本 HP は、設置面積が CD ケース程度でありながら拡張性の高い小型 Windows デスクトップ パソコン「HP Stream Mini 200」を2月上旬より販売する。鮮やかな「コバルトブルー」のボディカラーも特徴。
近頃の電子辞書はてんこ盛り--カシオ、英会話トレーニングもできる機種発売
カシオ計算機は、電子辞書「EX-word」シリーズの新15機種を1月23日より順次発売。英会話練習向けのコンテンツや機能などを強化している。
デスクトップ並み 19mm ピッチの小型 Bluetooth キーボード、iPad/iPhone に便利なショートカット キー付き
サンワサプライは、キーピッチが 19mm あるにもかかわらず A4 サイズの約半分というコンパクトな Bluetooth キーボードを発売した。iPad や iPhone 用に設けられたショートカット キーが便利だ。
レノボが新型「Lenovo LaVie Z」を初の国外販売、国内では NEC が春に
Lenovo は、画面サイズ13.3インチの新型 Windows ノートパソコンとして、「Lenovo LaVie Z HZ550」と、タブレットのような形状でも利用可能な「Lenovo LaVie Z HZ750」を発表した。
ジャストシステム、一太郎30周年記念でロゴ入り Windows タブレットを販売
ジャストシステムは、同社が運営するオンラインショッピングサイト「Just MyShop」で、「一太郎30周年記念 Windows Tablet Limited Edition」の予約販売を開始した。500台限定販売で、価格は2万3,980円(税込)。
ドコモが8.4型タブレット「GALAXY Tab S 8.4 SC-03G」発売、KDDI は10.5型
NTT ドコモは、「2014−2015冬春モデル」の新型タブレット「GALAXY Tab S 8.4 SC-03G」を発売する。KDDI は同タブレットの10.5インチ モデル「GALAXY Tab S SCT21」をに発売済み。
サンコー、タブレットを持たずに操作できるショルダーバッグ発売
サンコーは、タブレットを持たずに操作できるショルダーバッグ「どや!これがわいのタブレットじゃいバッグ」を発売した。販売価格は、4,980円(税込)。 9インチから9.7インチのタブレットに対応する。
ヤマハ、ボカロ新版「VOCALOID4」をクリスマス前に発売、「巡音ルカV4X」「結月ゆかり 穏」の計画も
ヤマハは、歌声合成ソフトウェア「VOCALOID」の新版「VOCALOID4」を12月下旬に発売する。サードパーティ歌声ライブラリは、クリプトンが「巡音ルカV4X」、AHS が「VOCALOID4 結月ゆかり 穏」などを発売する計画。
Google 日本語入力、Android 版が「マテリアルデザイン」に刷新-- iPhone 版は言及なし
米国 Google は文字入力システム(IME)「Google 日本語入力」の Android 版を刷新した。「マテリアルデザイン」の採用と操作性の改良が中心。対応 OS は Android 4.0 以降となる。
デル、厚さ 9mm の8型 Windows タブレット「Dell Venue 8 Pro 3000」発売--2万2,980円
デルは、Windows タブレットの新製品として、厚さ 9? の 8型モデル「Dell Venue 8 Pro 3000」と、10.8型の「Dell Venue 11 Pro 7000」を発表した。前者はすでに購入可能で、直販価格は2万2,980円(税別、配送料込、以下同じ)から。
Android Lollipop 搭載タブレット「Nexus 9」は3.99万円から--「iPad Air 2」より3割安
台湾 HTC の日本法人は、OS に Android 5.0 Lollipop を搭載したタブレット「Nexus 9 」の無線 LAN(Wi-Fi)対応モデルを11月下旬に発売する。希望小売価格はストレージ容量 16GB モデルが3万9,900円(税別、以下同じ)。
Google、次期 OS「Android Lollipop」搭載スマホ「Nexus 6」、タブレット「Nexus 9」発表
Google は、次期モバイル OS「Android 5.0」(「Lollipop」)を搭載する、新型スマートフォン「Nexus 6」、タブレット「Nexus 9」を発表。日本では、ワイモバイル/ウィルコム沖縄が唯一の Nexus 6国内取り扱いキャリアになる。
iPad 版「LINE」アプリ登場、スマホ版の補助的な位置づけ
LINE は、無料メッセージ/通話アプリケーション「LINE」において、画面の大きな iPad に最適化した iOS アプリケーションを公開した。iPhone 版や Android 版といったスマートフォン版の一部機能だけが使える補助版にあたる。