キングジム、名刺やメモを静電気で吸い付けるボード「ラッケージ」に壁掛けタイプを追加
キングジムは、微弱な静電気を発生させることでピンやテープを使わずに紙類を掲示できる電子吸着ボード「ラッケージ」に、壁掛けタイプを3サイズ追加した。
スマホの指紋が拭き取りやすいコーティング剤「iガラコ」、キングジムとソフト99が共同開発
キングジムは、スマートフォンの画面に塗布しておくと皮脂汚れが落ちやすくなるコーティング剤「iガラコ」を11月21日に発売する。自動車用ガラスコーティング剤「ガラコ」で知られるソフト99と共同開発した。
LINE スタンプにキングジムの「キングファイル君」、1ポーズは「中の人」作
LINE は、「LINE」で使える新作スタンプとして、事務用品メーカーキングジムの公式キャラクタ「キングファイル君」の LINE スタンプを発売した。税込み価格は100円。
キングジムの名刺スキャナ&保管箱「ビズレージ」で個人情報流出、実在する人物の名刺で試験したため
キングジムの名刺専用スキャナ兼保管ボックス「ビズレージ」に同社とやり取りのあった人物の名刺情報が保存され、そのままの状態で販売されていた。試験時に実在する人の名刺をスキャンし、その情報を消去せず出荷したため。
キングジムが「着る布団」発表--災害時のオフィス用に、いざというときすぐ動ける?
災害でオフィスで待機することになった際に役立つ衣服型の簡易寝袋「着る布団&エアーマット」をキングジムが9月26日に発売する。冷たい床でもよく眠れる上、横になっていてもいざというときすぐ動ける。希望小売価格は4,500円(税別)。
キングジム、デジタルなのに名刺をクルクル“めくって”管理できる「メックル」発売
キングジムは、ダイヤルをクルクル回して名刺管理が行える、スキャナ内蔵の卓上型デジタル名刺ホルダー「メックル(MQ10)」を発売。
Twitter の名物アカウント、キングジムと東急ハンズがコラボ商品を生み出す
キングジムと東急ハンズ。Twitter の企業アカウントとしては人気の高い2社が、タイムライン上の日常会話から商品を企画し、実現した。A4サイズの書類を三つ折りにして持ち運べるホルダー「キングジム×ハンズ トラベル・オレッタ」だ。
iPhone の画面そのままのサイズで印刷できるプリンタ「ロルト」、キングジム
キングジムは、iPhone で閲覧している Web サイトなどを画面と同じサイズでそのまま印刷できる小型プリンタ「ロルト」を8月1日に発売する。希望小売価格は1万6,500円(税別)。
名刺やメモを静電気で吸い付けるボード「ラッケージ」、キングジムが発売
キングジムは、メモや名刺などを静電気で吸い付けて掲示するボード「ラッケージ」を発売する。テープやピンを使わずに済み、紙に穴を開けたりノリの痕をつけたりせずに済む。
電子メモパッド「ブギーボード」の Bluetooth モデル、キングジムが輸入販売
キングジムは、電子メモパッド「Boogie Board」シリーズの Bluetooth 搭載モデルを5月2日に販売開始する。価格は1万6,000円(税別)。
クリップしたい部分を「なぞるだけ」のマウス型スキャナ、キングジムが8,000円で
キングジムは新聞や雑誌、資料などをなぞると、画像データとして取り込める「マウス型スキャナ」を4月25日に発売する。希望小売価格は8,000円(税別)。
1
ほしい!ネコ型配膳ロボ「ベラボット」のミニタオル 配膳ロボット見かけたお店知らせると当たるかも
2
袋麺をカップ麺と同じように手軽に調理「お湯を注ぐだけで袋麺が作れる! 保温力が高い二重構造ラーメンどんぶり BOOK」
3
スマホのお手本動画を見ながらタイピング練習 パソコン不要の「タイピング練習スターターキット」Makuakeに登場
4
ストーブ周囲の温かい空気を部屋中に循環させる 電源不要の「ストーブファン」サンコーから
5
「スズキ ジムニー型(軽自動車) ウェットティッシュケース」カラーはキネティックイエロー・シフォンアイボリー・ジャングルグリーン