「MERY」11月21日再開―かわいい動画も公開、キュレーション再び人気に?
ディー・エヌ・エー(DeNA)のキュレーションメディア「MERY」が11月21日に再開する。女性読者を意識したかわいらしい動画も公開している。
Google、ついにキュレーションに対策か―「低品質なサイトの順位下げる」
Googleは検索エンジンに新たな変更を加えた。明言はしていないが、著作権上の問題がある「キュレーションメディア」に対策を施したと、もっぱらのうわさだ。
まとめサイトなどを除外してGoogleを検索できる「クリーンサーチ」
まとめサイトなどを除外してGoogle検索できる「クリーンサーチ」
Yahoo!も強いけど--急成長のニュースアプリ、満足度No.1はどれだった?
ニュースアプリの利用率No.1は「Yahoo!ニュース(アプリ版)」、満足度No.1は「NewsPicks」でした。
漫画の話題だけを集めたニュースアプリ「マンガ新聞」登場、堀江貴文氏らがキュレーターに
漫画に関する話題だけを集めるニュースキュレーションサービス「マンガ新聞」が登場した。漫画好きで知られる堀江貴文氏らが「キュレーター」として、さまざまな情報を紹介する。
Twitter、米国のみでキュレーション機能「モーメント」を開始
米国Twitterは、iPhone、Android、デスクトップユーザー向けの新機能、「モーメント」を開始した。いわゆるキュレーションで、日本ではまだ利用できない。
無料で聞けるGoogle Play Music、ただし広告付き
「Google Play Music」は有料の音楽ストリーミングサービスだが、その広告付き無料版が、米国で開始された。
グノシーも Apple Watch に対応
Gunosy が Apple Watch に対応するキュレーションアプリ「グノシー」最新版(ver4.3.0)を発表、リリースした。
DNP、本や雑貨を横断したテーマ型キュレーションサービス「MEETTY」開始
キュレーション型 EC リンクサービス「MEETTY(ミーティー)」が、大日本印刷(DNP)から開始された。“自分にピッタリの本やモノと出会える”、“知的ライフスタイル提案型”サービスと謳われているが、実際どのようなサービスなのか。
ポータルもアプリも使う理由は変わらない―定期調査「ネットでのニュース購読」(2)
このレポートは、インターネットコムと NTTコム リサーチがインターネットを活用したアンケート調査を定期的に行い、その結果を発表するものである。今回は「ネットでのニュース購読」について調査した第2回である。
就活もキュレーション時代に、就活支援 iPhone/Android アプリ「レクミー」
リーディングマークは、国内初という就活キュレーション アプリ「レクミー(Recme)」をリリース。日本全国の企業 Web サイトで公開されている就職情報を自動収集し、ユーザーに合った情報を配信してくれる。
ニュース アプリ「SmartNews」が日米1,000万ダウンロード超、150か国以上向け国際版もリリース
スマホ/タブレット向けニュース アプリ「SmartNews」の iOS 版と Android 版を合わせたダウンロード数が、日本および米国の合計で1,000万回を超えた。150か国で利用可能なインターナショナル版の提供も登場した。
Antenna が南青山にカフェ出店--「Antenna〈〉WIRED CAFE」
グライダーアソシエイツは、南青山に「Antenna〈〉WIRED CAFE」を期間限定でオープンする。「Antenna」で集めたニュース情報を、カフェというリアルな場で発信していく。
まだまだ強いテレビ、露出度の割に利用率が低いニュースアプリ―定期調査「ネットでのニュース購読」(1)
このレポートは、インターネットコムと NTTコム リサーチがインターネットを活用したアンケート調査を定期的に行い、その結果を発表するものである。今回は「ネットでのニュース購読」について調査した第1回である。
ニュース/キュレーション アプリ、TOP3は年初から利用者が2倍以上に増加
ニールセンは、スマートフォン視聴率情報 Nielsen Mobile NetView、PC 版インターネット視聴率情報Nielsen NetView の2014年10月データを用い「ニュースと情報」サービスの利用状況を分析し、結果を発表した。
1
シャープ「プラズマクラスターシューズクローゼット」開発 UV-C(深紫外線)で靴を消臭・除菌
2
デル「Vostro 14」「Vostro 15」 第13世代Intel Core搭載 3辺スリムベゼルのビジネスノートPC
3
カシオ「ECB-2000NIS」SUPER GTに参戦する「Nissan Z 23号車」のグラフィックを採用した腕時計
4
OpenAI「GPT-4」登場!テキストだけでなく画像も認識 司法試験の模擬試験には上位10%の成績で合格
5
ベンキュー「EH620」Windows 11搭載スマートプロジェクター!PC要らずでビデオ会議・資料共有・議事録作成