汚れたスーツケースをベッドに載せたくない人に ― テーブルになる旅行用キャリー「Stand Alone Luggage」
「Stand Alone Luggage」はテーブルになるスーツケース。決して清潔とは言えない場所も通過した旅行用キャリーをベッドに載せることなく、中の衣類をホテルのクローゼットに楽に移動させられます。
電力不足による停電対策に プロパンガスでも発電できるEENOURのインバーター発電機「DK3500iEDF」
EENOUR「DK3500iEDF」が販売されています。ガソリンだけでなくプロパンガス(LPガス)を燃料にでき、停電時には家電に電力を供給できるインバーター発電機です。
“荷物を運べる 荷物として運ばれる自転車” Calendar Bikesのカーゴバイク「Longtail Max」
「Longtail Max」は“荷物を運べる 荷物として運ばれる自転車”。折り畳むとカーゴエリアがスタンドとして機能し、外付けのスタンドなどを用意しなくても安定して自立するカーゴバイクです。
コールマンでソロキャンデビュー! 徒歩キャンにもぴったりな「ソロキャンプスタートパッケージ」発売
コールマン「ソロキャンプスタートパッケージ」発売。公共交通機関を使って移動する徒歩キャンにもぴったりな、キャリーケース入りのパッケージ。
取り出して20秒で焚き火 鎌倉天幕がソロキャン向け焚き火台「SOLOIST HOMURA(ソリスト炎)」発売
アウトドアブランド鎌倉天幕が、「SOLOIST HOMURA(ソリスト炎)」を販売開始しました。ソロキャンにぴったりなポップアップタイプの焚き火台です。
ソロキャン&徒歩キャン派に ― キャンプギア35点セットをキャリーケースにまとめた「E+CAMP」Makuakeに登場
ソロキャン派向けのキャンプギア35点セット「E+CAMP」の先行販売がMakuakeで開始されました。軽量設計で重さは約11kg。キャリーケースに入れて運べるため、徒歩キャン派にも適しています。
モペッド?いえこれはペットと乗れる電動バイク「モペット」です - Makuakeで11月初旬に先行販売開始
「モペット」は愛犬と気軽にもっと遠くへ行きたいという思いから生まれた電動バイク。シート下にキャリーが付いていて、ここにペットを入れ、ペットと一緒に移動できます。
コロコロと転がして持ち運べる電アシ「BORNTORUN GX」先行販売開始
「BORNTORUN GX」の先行販売がMakuakeで開始されました。自転車に乗れない場所ではキャリーケースのように転がして持ち運べる折り畳み機構付きの電アシです。
どこでもボクシング! ポータブルパンチングボール「Flying Pugilist」
「Flying Pugilist」はポータブルパンチングボール。どこででも手軽にボクシングトレーニングを実施可能にします。旅行用のキャリーバッグのような外観のため、空港で手荷物として預けて旅先に持ち運ぶことも。
電アシに見えないデザインの電動アシ「VELMO」2021年9月発送分の予約開始
電動アシスト自転車「VELMO(ベルモ)」予約販売開始。シートピラー内部にバッテリーを隠したことで電アシに見えないルックスを獲得しただけでなく、充電をより簡単にしている。
アウトドアグリルをコロコロ転がして持ち運ぶ!キャリーケースにインスパイアされた「Traveler」
「Traveler」はキャリーケースにインスパイアされたアウトドアグリル。キャンプでBBQを楽しみたいけれど、グリルを運ぶのが面倒という人向けの商品で、コロコロと転がして運べます。
折り畳み電アシ「EV-BIKE X3」Makuakeに登場 - 折り畳み・持ち運びが面倒という悩みを解消
折り畳み電動アシスト自転車「EV-BIKE X3」の先行販売がMakuakeで開始された。「折り畳みが面倒」「持ち運びが不便」という不満を解消する製品。
冷たい飲み物を背負ってキャンプへ! クーラーボックスBruMate「Backtap」
「Backtap」は、キャンプやアウトドアで便利なクーラーボックス。バックパックのように背負えるので、移動中に後ろの人に給水できます。
【花見にもキャンプにも】コールマンからガスバーナー「シングルガスストーブ120A」とガスランタン「ノーザンノバ」
コールマンがキャンプや花見で便利なキャンプ用ガス器具の新製品を発売。LPガスシングルバーナー「シングルガスストーブ120A」と、LPガスランタン「ノーザンノバ」の2種。
DJI、折りたためるスマホ用スタビライザー「Osmo Mobile 3」
スマートフォン用スタビライザー「Osmo Mobile 3」をDJIが販売している。空撮や地上の撮影で利用したジンバル技術を組み込んでいる。