冒険とテレワークを両立させるキャンピングカーDARC「MONO」
DARC「MONO」は、冒険とテレワークを両立させるキャンピングカー。頑丈なシャシーと大きく取られたデパーチャーアングルで、どんな場所にでも出かけられる。一方、テレワークにも対応。デスクワークで必要な用品などを設置するのに十分なスペースと電源を備えている。
混信しにくいFMトランミッター「LAT-FMBTB05R」―フルチャンネル、イコライザーつき、スマホ充電も
141chフルチャンネル対応で混信しにくいFMトランミッターをエレコムが3月上旬に発売する。リモコンつきの「LAT-FMBTB05R」、リモコンなしの「LAT-FMBTB05」という合計2種類。充電ポートやイコライザーも備え、Bluetoothに準拠する。
コスモスポーツやスバル360も―クラシックカーが700台集合する『お台場旧車天国2017』、11月19日開催
お台場の特設会場で『お台場旧車天国2017』が開催される。コスモスポーツ、スバル360など、700台のクラシックカー&バイクが集結する。ボンネットバスの試乗会も。
このタイヤ減ってない?―スマホで撮るとAIが摩耗を診断、オートバックスが新サービス
iPhoneやAndroidスマホでマイカーのタイヤを撮影し、写真を送信すると、人工知能(AI)技術で摩耗状態を自動診断してくれるという新サービスが始まった。
周囲360度を撮影できるドライブレコーダー!―「d’Action 360」
全天周360度を撮影できるドライブレコーダー「d’Action 360(ダクション 360)」が2017年1月に発売予定だ。カー用品メーカーのカーメイトが取り扱う。
充電不要で“全部入り”!…自転車通勤者向けの「Volata」は、ライトもGPSもダイナモも!
「Volata」は自転車通勤者を充電作業から解放する1台。ライトやGPS等のガジェット“全部入り”で、電力はセンターバッテリーとダイナモから給電される。
もはやなんでもあり―Amazon.co.jpが「カーリース」を取り扱い開始
Amazon.co.jpは、「カーリース」を取り扱い開始した。毎月一定金額を支払うと新車に乗れるリース契約でさまざまなモデルを入手できる。オリックス自動車と協力している。
長距離ドライブを快適に!ベルキンのスマートフォン向けカー用品
スマートフォンをハンズフリーで使用できるベルキンカースタンドと、車内で4台のデバイスを同時に充電できる「4ポートカーチャージャー ロードロックスター」の販売が、全国の家電量販店と Amazon.co.jp などから、5月29日に開始される。