カシオ「ECB-2000NIS」SUPER GTに参戦する「Nissan Z 23号車」のグラフィックを採用した腕時計
カシオ計算機から腕時計「ECB-2000NIS」が登場します。国内最高峰のレース「SUPER GT」に参戦する「Nissan Z 23号車」のグラフィックが採用されています。
バイクやEVで牽引できるキャンピングトレーラー「RIFT」 カーボンファイバーボディで204kgを実現
CARBON LITE TRAILERSは、素材にカーボンファイバーを採用したティアドロップタイプのキャンピングトレーラー「RIFT」を開発しました。
“ネコ2匹分の折り畳み自転車”で知られるHummingbirdが 天然由来のカーボンファイバー代替素材フラックスを採用した「Flax Folding Bike」販売中
“ネコ2匹分の折り畳み自転車”で知られる英国Hummingbirdが、天然由来のカーボンファイバー代替素材フラックスを採用したモデル「Flax Folding Bike」を販売しています。
ペダルを漕いで発電して走るフロント2輪の電動バイク「Mean Lean Machine」 Arcimotoが最新プロトタイプを発表
Arcimotoが「Mean Lean Machine」の最新プロトタイプを公開しました。人間がペダルを漕いで発電し、そのエネルギーで走行するフロント2輪の電動バイクです。
クルマにはカーステが 自転車には「ブームボックス」が必要! Noordungによる電アシ「Noordung」
Noordungが「Noordung」をEurobike 2022で公開しました。音楽好きがデザインした「ブームボックス」付きの電動アシスト自転車です。
上はオフロード四駆 下はヤマハ製水上バイク ってなーんだ? 正解はShadow Six Racingの「Typhoon」でした
Shadow Six Racingは「Typhoon」をビルドしました。オフロード四駆の堅牢なボディと、水上バイクの爽快感・スピード感を併せ持った新しいマリンモビリティです。
カーゴバイクでもボディは軽い方が良い! カーボンファイバーフレームで重さ12.8kgを実現した「maniac」
maniac&saneによる「maniac」は、“重い”“デザインが商用車っぽい”というカーゴバイクの常識に抗うモデル。カーボンファイバーフレームにより軽量ボディとスリークなデザインを実現しています。
高齢者向けのペダル無しキックバイクSollso「Laufrad」 膝に負担をかけずに歩行器よりも高速で移動できる
Sollso「Laufrad」は高齢者向けのキックバイク。膝の痛みを抱える人に対して歩行器や車椅子にかわる、より高速な移動手段を提供します。
BESVのE-Bike「PSA1」に 電動アシスト自転車専門店「モトベロ」開業10周年記念の限定モデル
BESV(ベスビー)の「PSA1(ピーエスエーワン)」に、電動アシスト自転車専門店「モトベロ」開業10周年を記念した限定車が設定され、販売されます。
重さわずか7.45kg!Bromptonがチタンフレームの折り畳み自転車「T Line」を発表 持ち運べる なのにちゃんと走れる
英国Bromptonが「T Line」を発表しました。チタンフレームとカーボンファイバーシートポストの採用で、重さわずか7.45kgを実現した折り畳み自転車です。
空中で一泊! ― 空気を入れるだけで15秒で設営できるインフレータブルテントEXOD「MONOLITH」
「MONOLITH」は、空気を入れて設営するインフレータブルテント。金属製のポールの代わりに空気を入れると膨らむエアポールを採用しており、15秒での簡単設営を可能にしています。専用ストラップを使えば、空中で一泊することも。
アール・デコ調のデザインを現在に蘇らせるカスタムバイク「Golden Age」NMOTOがついに発売へ!
NMOTO「Golden Age」発売。アール・デコ調のデザインを取り入れた1910-1930年代の雰囲気を纏うカスタムバイク。ベース車両にはBMWによるアーバンモビリティ「C 400 X」が採用されている。
カーボンファイバー製の自転車用スタンドを「GORIX」が販売開始 立て掛ける場所がないときに便利!
自転車パーツブランド「GORIX」から「超軽量カーボンファイバー 折畳み式携帯スタンド」が販売開始されました。ロードバイクなどに乗る人向けの、携帯タイプの自転車用スタンドです。
クルマが好きな人向けの文房具「ピストン ペン」 4気筒からV12まで幅広くラインナップ
「ピストン ペン」はクルマ好き向けの文房具。ペンヘッドはアルミをCNCで削り出して製造し、エンジンのピストン形状を再現しています。
日産自動車「アリア」のパワートレインを搭載したレーシングカー「アリア・シングルシーター・コンセプト」発表
日産自動車は、「アリア」のパワートレインをシングルシーター(1人乗り)レーシングカーのシャシーに搭載した「アリア・シングルシーター・コンセプト」を発表した。
1
「クランプ式6ポートUSBハブ」パソコン工房SELECTION クランプ固定しながら通信&充電ができる!
2
静音ワイヤレスマウス「SLIMO」シリーズ -- 充電ケーブル内蔵で持ち運び便利!左利きにも
3
スマートフォン用冷却パッド「モバピタッCool」エレコムから ゲーム・動画視聴の発熱対策に!繰り返し使える
4
ミラーレスカメラ「EOS R100」EOS Rシリーズ最小・最軽量!カメラ初心者でも扱いやすい手軽さ&「EOS Rシステム」の高い撮影性能
5
キタンクラブ「座る桃太郎」カプセルトイ “ももたろう”や“おに”が猫になった!こだわりの動物フィギュア